• 締切済み

マクロ複数一致で転記の方法

マクロに関して詳しいか方、どなたかお力添えをよろしくお願い致します。 添付した画像の 算出シートから、発注表に記載されている顧客の名前と一致し、A:Aの番号に一致した箇所に転記するマクロを作りたいのですが、いろいろ調べましたが、マクロが不得意な私ではマクロの文章を組換えてもうまくいかず、困っております。 こんな知らない奴が質問するのもおかしいと思いますが、お力添えをお願い致します。

みんなの回答

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.1

http://okwave.jp/qa/q7254383.html に私が書いたことと同じことを言いたい。 また現状では旨く画像を貼り付けないと(載せるシート範囲が広い場合など)、拡大してもぼやけて内容が見えない(質問者以外は予備や付帯知識がなくて補えない)場合がある。本件もそのケース。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マクロ複数条件の方法

    マクロに関して詳しいか方、どなたかお力添えをよろしくお願い致します。 添付した画像の 算出シートから、発注表に転記するマクロを作りたいのですが、いろいろ調べましたが、マクロが不得意な私ではマクロの文章を組換えてもうまくいかず、困っております。 こんな知らない奴が質問するのもおかしいと思いますが、お力添えをお願い致します。

  • 複数の条件に一致するセルを転記したい

    二つの条件に一致するセルの値を別のシートに転記したいです。 具体的には 表1 日付 名前 場所 1/1  A   横浜 1/1  B   渋谷 1/2  A   新宿 のデータを 表2    A  B 1/1 ☆ ★ 1/2 ★ ★ 表1にデータをもとに 表2の☆部分に横浜と返されるようにしたいです。 また★のところにも返されるようにするにはどうしたらよいでしょうか?

  • 転記 マクロ VBA

    VBA初心者です。今シートが2つあり、一つは「明細」シート、もう一つは「入力」シートです。明細シートは3万行程あり、列はA~Sまであります。入力シートも全く同じ列並びでA~Sまであります。共にA列が伝票No.という項目になっており、今このA列にどんどん伝票No.を入力していき、最後に転記ボタンを押して残りのB~S列を明細シートから一発転記できるマクロができないかと考えております。どなたか詳しい方教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • Excel マクロ 値の転記

    Excel マクロ 値の転記 Sheet2をSheet1に転記したいのですが、A列だけは3回同じ値を転記 するのには、※をどのように変えたらいいのでしょうか? 宜しくお願い致します。 〔Sheet1〕転記先 A  B あ  10 あ  20 あ  30 い  40 い  50 〔Sheet2〕転記元 A  B あ  10 い  20 う  30 え  40 お  50 Sub テスト() Dim i As Long For i = 1 To 30    '↓※ココをどう書いて良いのかが分かりません Worksheets("Sheet1").Cells(i, "A") = Worksheets("Sheet2").Cells(i, "A") Worksheets("Sheet1").Cells(i, "B") = Worksheets("Sheet2").Cells(i, "B") Next i End Sub

  • EXCELデータの転記

    あるシートに打ち込んだデータが、もれなく別のシートにも転記できるようにしたいのです。 シート1:「全顧客リスト」 シート2以降:「各顧客の詳細データ」 1で打ち込んだデータが、2に転記されるようにしたいのです。 「マクロ」というものを使うのでしょうか? いろいろ調べてみましたが、今ひとつぴんときません。 方法をご存知の方、または定評のあるQ&Aサイトをご存知の方、教えてください!

  • マクロまたは他の方法でで自動転記

    現在マクロ・VBAについて独学で勉強しています。 そこで、ご存じの方いらっしゃいましたら、ご教授お願いします。 下記図1の納入先に入力したものを、自動で図2の項目に転記させたいです。 =[1]sheet1!A1 上記で、転記も考えたのですが、発注書のファイルを毎回見積番号で管理している為 いちいちファイル名を手動で変えなければならない手間があり、 他に良い方法があれば教えて頂きたいです。

  • 2つのものが一致時に転記するマクロ

    いつもお世話になります。 ここのサイトで 2つのブックでIDが一致したら 横にある文字を転記するというマクロがあるのですが 同じIDが続いても転記先のエクセルに全て転記したいと質問させて頂き そのマクロを使わせて頂いたのですが IDと時間を一致したものを転記させなければいけなくなりました A列の時間とB列のIDを一致したときに 大元に転記させるのは、変数で2つの項目を設定して 確認させればいいのかと思っていましたが上手くいきません 更に、データ量が多いので マクロを動かすたびに応答なしになるので コードをfindから別なコードを変えたほうがよろしいのでしょうか? 下記にマクロのコードと構成と画像を記述させて頂きます お手数ですがご教授して頂けないでしょうか? 恐縮ですがよろしくお願いいたします。 Sub 転記改造()   Dim w0 As Worksheet, w1 As Worksheet   Dim h As Range, Target As Range Dim i As Range, Target1 As Range   Dim FirstAddress As String   Set w0 = Workbooks("IDデータ.xls").Worksheets(1)   Set w1 = Workbooks("ID管理票.xls").Worksheets(1)   For Each h In w0.Range("A2:A" & w0.Range("A65536").End(xlUp).Row) For Each i In w0.Range("B2:B" & w0.Range("A65536").End(xlUp).Row)     If h.Offset(, 1).Value = "確認" Then       Set Target = w1.Range("D11:D60000").Find(what:=h.Value, LookIn:=xlValues, lookat:=xlWhole)       If Not Target Is Nothing Then         FirstAddress = Target.Address         Do           If Target.Offset(, -1).Value = "" Then             Target.Offset(, -1) = "確認"             Exit Do           Else             Set Target = w1.Range("D11:D60000").FindNext(Target)           End If         Loop While FirstAddress <> Target.Address       End If     End If   Next   next End Sub

  • エクセルのマクロについて

    マクロのコードについて教えていただきたいと思います。 sheet1のA2に[=today()]の数式があって、その下の表がであります。表にもオートサムなどの関数 B2~H 70まであります。 sheet2の 1行目が日付欄で、この日付とsheet1のA2が一致した時にB2~H 70の表の数値だけを転記することは可能でしょうか。 わかりにくくて申し訳ありませんがコードがわかれば助かります。

  • 複数条件が一致で別シートに転記【エクセルVBA】

    エクセルでセルの条件が複数一致したら別シートに転記される方法をお教えください。 シートを2枚用意して、配達日ごとに一覧化したいのです。 事前に用意したシート(配達表)の“配達”と“配達時間”が一致したら その方の名前と注文個数を右側に反映したいのですが・・・ 注文データが多すぎて困っています。 宜しくお願いします。 ■シート名:注文データ    A    B    C    D    E ------------------------------------------------ 1 しめい  対応   配達日   時間   個数 ------------------------------------------------ 2 たけだ  配達  6/20(月) 13:00  2個 3 みうら  配達  6/18(土) 14:00  4個 4 らもす  郵送  6/20(月)  ―   5個 5 いはら  配達  6/20(月) 14:30  8個 6 かつや  配達  6/20(月) 15:00  6個 7 みうら  郵送  6/20(月)  ―   4個 ■シート名:配達表     A     B    C ------------------------------------ 1  配達   6/20(月) ------------------------------------ 2  12:00 3  12:30 4  13:00 5  13:30 6  14:30 7  15:00 8  15:30 9  16:00 マクロを実行すると・・・ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ■シート名:配達表     A     B    C ------------------------------------ 1  配達   6/20(月) ------------------------------------ 2  12:00  3  12:30 4  13:00    たけだ   2個 5  13:30 6  14:00    みうら   4個 6  14:30   いはら   8個 7  15:00   かつや   6個 8  15:30 9  16:00

  • マクロ 値の転記 再度

    マクロ 値の転記 再度 昨日はkyboさんに解答を頂き大変助かりました。 ありがとうございました。 教えて頂いたコードを別のマクロでも活用しよう思ったのですが どのように改変していけばいいのかまた悩んでいます。 度々で申し訳ありませんが、どなたか宜しくお願い致します。 やりたいこと 転記元のBに0以外の数字が入っている場合、転記先のA列に 同じ値を常に5回転記させたい。 "あ"を5回転記→1行あける→"う"を5回転記→(続く・・・) ★Sheet1 転記先(7行目から転記したい)   A ------------------- 7 あ 8 あ 9 あ 10 あ 11 あ -------------------- 12 空行 -------------------- 13 う 14 う 15 う 16 う 17 う -------------------- 18 空行 -------------------- 19 以下 5つの纏まりの枠が300行位まで続く ★Sheet2 転記元(5行目からデータがある)   A    B -------------------- 5 あ 6 あ 7 あ計  100 -------------------- 8 空行 -------------------- 9 い 10 い 11 い 12 い計  0 -------------------- 13 空行 -------------------- 14 う 15 う 16 う 17 う計  500 -------------------- 18 空行 19 (以下、続く) Sub テスト() Dim i As Long '転記元のデータ開始行は5行目 For i = 5 To 300  '転記元のB列が0以外  If Worksheets("転記元").Cells(i, "B") <> 0 Then    Worksheets("転記先").Cells((i - 1) * 5 + 1, "A").Resize(5) _ = Worksheets("転記元").Cells(i, "A")  End If Next i End Sub

このQ&Aのポイント
  • 2023年5月16日、ケーズデンキ常陸太田店で購入したEW-Ⅿ754TWのメンテナンスボックスの位置が半分の位置にあることに気付きましたが、これは支障があるのでしょうか。
  • 購入したEW-Ⅿ754TWのメンテナンスボックスが初めから半分の位置にあることに気付きました。これは問題なのでしょうか。
  • メンテナンスボックスの位置が初期状態から半分の位置にあるEW-Ⅿ754TWを2023年5月16日に購入しましたが、これは何か問題があるのでしょうか。
回答を見る