- ベストアンサー
漏電でしょうか?
パソコンの電源を取る壁のコンセントの1mほど上に蛍光灯(古い37W直管グロー)のスイッチがあります。 このスイッチをオフすると、スリープしているパソコン(Windows7 64bit)が立ち上がります。 UPSを使っていますので、瞬停かと思ってUPSのUSB経由で起動命令でも来てるんでしょうか?しかし瞬停が生じるようなものかわかりません。またWindows7 にはUPS アプリが入っていないようでUPS側の設定の確認ができません。 ちなみにスイッチを入れるときは起動しません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
多くの家庭用電源が単層3線式電源になっていますが、 http://as76.net/asn/tan3.php この回路は、中点の接続が緩んでいたりすると、別の機器のON-OFFで電源電圧が変動することがあります。(中点から上の機器の電力合計と中点から下の機器の電力合計で決まります。) この状態は、火事になる可能性が高い、危険な状態ですから、もし、そうなら、早急に電気工事の人に直してもらう必要があります。(素人は工事する資格がありません) パソコン側の電源の変動をチェックしたいなら、一時、パソコン(UPS)の代わりに電球などをつないで、蛍光灯をON-OFFしてみれば分かると思います。(テスターがあれば、それで電圧を測ればよいですが)
その他の回答 (3)
- phobos
- ベストアンサー率49% (515/1032)
私も、漏電の可能性は低いと思います。 蛍光灯(の安定器)は、電子機器の対雑音性能試験で簡易ノイズ源として利用されることもあるほど、いろいろとノイズを出しやすい装置です。 お使いの蛍光灯はグロー管点灯式なのでチョークコイル式の安定器が使われていることでしょうから、この場合は蛍光灯をオフしたときにコイルから発生するインパルス状のノイズが電源周りでUPSに入りこんで誤作動させているのでは?と思われます。 ANo.2のご指摘のうち2)が最も適切な対策と思われますが、UPSの電源ケーブルのほうにノイズフィルターを入れた方がより効果的かと思います。 参考URL: 社団法人 日本電球工業会「蛍光灯安定器の種類と特徴」 http://www.jelma.or.jp/05tisiki/pdf/guide_ant_03.pdf
お礼
ありがとうございます。 ノイズフィルタとはこんなんでもOKでしょうか?(手元にあります) http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-01203/ いまいちどう使うのかわかってないもので・・・。
- tosihiro
- ベストアンサー率30% (125/404)
おそらく 蛍光灯かスイッチからのノイズが原因でしょう 対策として 1)パソコンのアースを取る(近くにアースを取れる場合はよいのですが ない場合 ケーブルのとり回しが面倒) 2パソコンをつないでいるコンセントをノイズフィルター付きに取り替える (電源ノイズには有効ですが 空中を飛んでくるノイズには不向き) 3)蛍光灯を換える(費用と手間がかかる) 一番は ノイズ発生源を絶つのが良い対策でしょう
お礼
ありがとうございます。アースでどうにかなるもんなんですか・・・。 アースは・・・別のコンセントにはあるんですけどねぇ。 蛍光灯の取替を先に検討しようと思います。 UPS にはノイズフィルタがありそうですけどねぇ。UPS 経由してもしなくても起動するんです。(ん?)
- toteccorp
- ベストアンサー率18% (752/4134)
漏電ではないと思いますが、照明器具を替えてみては。 照明器具の充電電流が開放時に悪さをするのでは。
お礼
ありがとうございます。 15年以上経つ事務所の蛍光灯です。そういえば同程度の経年の蛍光灯のオンオフをPIC でやってたら、やっぱりPIC-SSR 周りが壊れた事あります。
お礼
ありがとうございます。 数年前に頻繁にブレーカー落ちがあって電力会社の人に調べてもらった事があります。中点とかはその時少し聞き及びました。(この時は使いすぎが原因とされましたが、漏電チェックを全部やってる訳ではないので) 漏電のリスクもゼロではないとなると、一度電力会社にも相談してみる事にします。 #もしかしたら自作パソコンの買い換えたばかりの電源ユニットに問題がある?