• ベストアンサー

真鍮をアンティーク調に変色させる方法

タイトルの通りなのですが、金ピカな真鍮を簡単に変色させる方法が知りたいです。 アンティーク調と言いましても真っ黒にしたいわけではなく、金色から少し暗いブロンズ色と言うか、茶色くしたいと言うか、表現が難しいのですが新品の金ピカから少しだけ色を落ち着かせたいのです。 酸化させるといいと書かれてるサイトもありましたが、実際手っ取り早く家庭にあるような物で変色が出来るのなら是非教えて頂きたいです。 例えば、お酢でも○時間か置いてたら変色するよ!みたいな答えを頂けると大変助かります! 100均で買い揃えれる物でも構いません! 是非、ご教授宜しくお願いします^^

  • 科学
  • 回答数3
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 40871
  • ベストアンサー率63% (472/747)
回答No.1

食塩水に漬ける。 オキシドール(過酸化水素水)につける。こちらは緑青ができるので、少しずつ様子をみて。 何時間かは、濃度や真鍮自体によりますので何ともお答えできません。

maya-_-
質問者

お礼

とても身近な物を使っての説明に感謝します^^ 食塩水でも変色するんですねー! 塩=錆しか想像にありませんでした(><; どれくらい時間が掛かるかは分かりませんがやってみる価値はありですね♪ オキシドールによる緑青が出来るのは実はそんなに気にならないかもw 家にある真鍮のストーブには緑青がまばらに付着してあり それが結構味になってるのかなぁ?とも思っています。 とても参考になりました! どちらも一度試してみたいと思います。 ありがとうございました^^

その他の回答 (2)

  • se223
  • ベストアンサー率49% (49/100)
回答No.3

何かもわからないので勝手なことを書きますが、酸化=バーナーを当ててみては?

maya-_-
質問者

お礼

バーナーの発想、分からないながらきっと間違ってはないと私も思いますw ただ、この方法は結構勇気がいりますねw もしダメだったら真鍮自体の雰囲気を壊しかねません。 とまぁ、こんな事を言ってみましたが! 我が家にはバーナーが無いんですよね(><; でもとても参考になりましった^^ ありがとうございます!

回答No.2

最も簡単なのは、手で触ることです。 季節や体質によっては難しいかもしれませんが、汗ばんだ脂っこい手でベタベタ触る→しばらくおいてから布で磨く。これを繰り返します。 いい感じにムラが出ますし、くすみが足りないと思ったらそこを多く触るなど微調整ができます。

maya-_-
質問者

お礼

確かに金属って人の手で触れた物って長い間放置しておくと シルバーなんか特に黒っぽく変色してますよね! 口が寂しくなったらおやつを食べるように その感覚でTVを観ながら手の中でコロコロ転がしてみたいと思います! この方法は、とにかく根気よくですね! 参考になりました! ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 真鍮部品洗浄後の変色について

    真鍮部品洗浄後に変色してしまう物があり困っています。 現象は、5槽式超音波洗浄機にて洗浄後、1日ほど経過するとシミのような茶色に変色する部分が現れ外観上見た目の悪い物ができてしまいます。 洗浄機から出てきた直後は、わずかにウォーターマークらしきもの(白っぽいもの)は目視で確認できるのですが、1日経つと茶色に変色してしまっています。 ちなみに、洗浄手順としては、洗剤洗浄-すすぎ(井戸水)-すすぎ(井戸水)-熱風乾燥-真空乾燥 となっています。 洗浄剤については、炭酸塩やヤシ脂肪酸誘導体等が入っている粉末状のもので、井戸水(50度ほどに加熱したもの)で500倍程度に希釈して使用しています。 均一にムラ無く変色しているならば、まだ救いようがあるのですが、まだらに変色してしまうため外観不良となってしまいます。 また、水道関係に使う部品であるため、ワークは乾燥状態で油分の付着は許されません。 よって、後処理で防錆剤等を塗布するなどの処理ができません。 なんとか洗浄工程内で解決したいと思っています。何かお知恵を拝借いただけると大変助かります。よろしくお願い致します。

  • アクセサリーにアンティーク加工をしたい。

    ヘアアクセサリーを購入したのですが、台座があまりにもピカピカしているので、少しアンティークっぽく黒ずんだ色にしたいと思っています。自分で簡単にできると嬉しいのですが。素材は真鍮。ですが身に付ける物なので(夏は頭に汗をかいたりもしますので)その面での安全性も少し気になるところです。良きアドバイスをお願いします。

  • 純銀(sterling silver925)金張りが変色するのは何故?

    純銀(sterling silver925)金張りが変色するのは何故?の説明方法。 はじめまして。 純銀(sterling silver925)を細工しているアクセサリー店で働き始めた新人です。 上司からはシルバーが変色する(黒っぽくなる)理由について「シルバーは生き物だから酸化して黒っぽくなる。金張りも同じで下のシルバーが酸化して黒っぽくなるけど、それは本物のシルバーを使っているという証拠なの。」と説明を受けました。 あるお客様に同じ様に説明をさせていただいたのですが、そのお客様曰く「金張りなのに何故シルバーが酸化するのか?本物なら変色しないのが普通。シルバークリーナでキレイにしても同じ金色じゃない。」と仰られました。 どう説明していいのか自分でも分からず、それ以上は説明できませんでした。 自分で調べてみましたが、このお客様にお答えできる答えがみつかりません。 どのようにお答えして説明させて頂くのが正しいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ヤマハSRV20のウインドシールドの変色について

    私はヤマハのSRV20という船に乗っているのですが、中古で購入した当時からウインドシールド(運転席と助手席の風除けのアクリル?素材の物。新品は透明色)が、薄茶色に変色してきており座った状態で運転していると前方見えません。 同じマリーナに停まっている同船はウインドシールドは同じ理由からはずしているみたいですが、どうしても私はウインドシールドはつけたままで使用したいのですが、この変色を取るにはなにかいい方法がないでしょうか?やっぱり新品を買うしか手がないのでしょうか?。 多分変色の理由は紫外線なんかだと思うのですが・・ どなたかよいアドバイスをお願いいたします。

  • 竹製の簾(すだれ)の変色について

    神社仏閣など古式の建造物には、屋内と外部との仕切りに竹製の簾(すだれ)を垂らしたりするのをよく見かけます。 それらの簾の色はいずれも黄色っぽい状態の物が多いのですが、竹を細く割いて作っているのだとしたら、最初は竹色=緑色をしているはずですよね。 黄色っぽい色は、使用している間に日焼けなどで色が褪せてくるのだ、と考えて良いのでしょうか? だとしたら新品の簾をおろしてから何日くらい(何ヶ月?)で変色するのでしょうか? 以前から気になっておりました。御存知の方宜しく御願いいたします。

  • 亜鉛メッキの塩水噴霧後の変色について

    亜鉛メッキの塩水噴霧試験後の変色に関して質問があります。 亜鉛メッキに有色三価クロメート処理した固体を塩水噴霧試験したところ 24h後に黒く変色しました。 質問1:この変色が何かご存知の方は教えて下さい。 質問2:母体(鉄)の錆びでは無いとしたら、評価としては合格と判断すべ     きでしょうか?(錆びていないという意味で) ■詳細■ ※斑点状のものから、シミの様に広がっている物もあります。 ※亜鉛メッキ層の酸化は白色だと聞いていますが、白くなっている箇所は ありません。(試験前の状態が銀色なので分からないだけかもしれません) ※メッキはガラメッキで、指定厚さは5ミクロンです。 ※中国でのメッキで、管理状態はあまり良い状態とは言えません。 心当たりのある方、よろしくお願いします。

  • 真鍮をアンティーク風に錆び?させる方法

    真鍮の取っ手を入手したので、アンティーク風にサビた感じに加工したいと思っています。どうすればいいか教えてください。 またサビ風の加工をした場合の短所について教えてください。 よろしくお願いします。

  • 畳の色の復活

    畳が日焼けで黄色っぽく変色してしまいました。 じゅうたんを敷いていなかった部分がすごいのですがこれは緑色に復活させるのは無理でしょうか? 過去の回答を拝見したのですが酢を薄めた液を雑巾に含ませて固く絞って拭くという方法が紹介されていましたが試された方がいらっしゃいましたら結果を教えていただけないでしょうか。 また、染料のようなもので畳の色を新品のようにするという話を聞いたことがあるのですがご存知の方はいらっしゃいますか? 借家で1年半暮らしまして来月引っ越しを控えているのですが入った時は畳がきれいな緑でしたので少しでも復活させて出たいのです。 敷金返却の時点で汚れや変色が問題になり殆ど返して頂けなかった経験があって慎重になっています。 よいアドバイスをよろしくお願い致します。

  • VW クーラントタンクの色

    2年前に中古でVWボーラ(V6:2001年製)を買いました。 クーラントのタンクが黄色い色のが気になって交換しようと思っているのですが、新品の白はすぐに黄色く変色する物なのでしょうか?

  • すだち酢 カボス酢 ゆず酢の作り方

    こんにちは 教えて下さい!! 自家製のポン酢を作ろうと思いますが どこかのHPに 上記のタイトルの 柚子酢 すだち酢 カボス酢などが 売っておりますが この酢は 果汁に対して酢を何割がいれる物なのか もしくは 柚子の絞り汁のみ なのかが 知りたいのです。 クックパッドなどの レシピでは 果樹に対して同量の酢をいれると 書いて あったり ○○酢と書いてあるが実は 果樹100%のみだったりで バラバラで『酢』との表現があるのに 果汁だけしか入っていないとは なぜ??なのでしょうか? 要するに ただ 美味しい自家製のポン酢を作りたいだけなのですが どうしても 解決しないので どなたか 教えてくださいませんか?宜しく お願いします。ちなみに カボスが沢山あるので カボスでポン酢を作る予定ですが アドバイスなどありましたら どうが 教えて下さい。もし 酢を入れるのでしたらどれぐらいの割合かも教えて下さい!!お願いします。