• 締切済み

有給休暇について

私が働いている会社は小さい事業所で、家族経営ということもあり、有給を取るという風潮が全くありません。 平日にしかできない用事を済ませたい時は理由を言って行かせてもらうこともありますが、社長の機嫌により、言いづらいこともあり、嫌な顔をされることもあります。 今まで有給取得実績がないためか会社からも何もなく、自分から話をするのも気が引けます。当たり前の権利とはいえ、言いにくいです。 こういう場合、労働基準監督署に匿名で話をして是正指導をしてもらうことはできるんでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

話しづらいから密告って最悪な手段だと思います 普通は素直に是正しようとは思わず、 会社に裏切り者がいると思いますよ。 裏切り者と思われながら仕事ができる強いハートがあるなら 直接言った方がいいです。

関連するQ&A

  • 有給休暇がない会社

    従業員が数人の会社に20年以上勤めておりますが、有給休暇というものが全くありません。 社長自身が、労働者には有給休暇を与えなければならないという認識が全くないのです。 例え親族の葬式だろうが休めば、その分は給料から引かれます。 労働監督局に訴えようかと何度も思いましたが、社長に感づかれしまうとクビになる可能性があるので、それもできませんでした。 来年辞めるときに、どうなってもよいので訴えようと思います。 有給休暇をもらえてなかった分を過去にさかのぼって支払ってもらうことは可能でしょうか!

  • 有給休暇がありません。

    2002年の3月末から現在まで、同じ会社で勤めている者です。 従業員60人弱の中小企業です。 私の勤めている会社には、有給休暇がありません。 私より12年前から勤めている上司に聞いても、無いと言われます。 私が入社するきっかけとなった求人票には、有給休暇はあると 記載されていました。 しかし、実際はないのです。 これって、労働基準法に違反してるのではないのでしょうか? 私の勤めている会社には、労働組合がありません。社長のワンマン経営です。 社員が直接言うと、辞めさせられたり、執拗なイジメをされる可能性が高いです。(過去にされていた人もいました。) こんなとき、どこに相談したらいいのでしょうか? 今後のこともありますので、匿名での相談も可能なのでしょうか? 教えてください。よろしくおねがいします。

  • 退職時の有給休暇消化について

    お世話になります。 無知のためお知恵をお貸しください。 退職が決まり、有給休暇が10日残っていたため申請したところ 退職が決まった方には有給休暇は2日になりますと事業者から 言われました。(社内規則がどうのこうのと言われました) 私の認識では有給休暇は労働者(社員)の権利と思っていたため どうしても納得できません。 こういう場合労働基準監督署?に相談した方がいいのでしょうか? なんとしても10日分ほしいのですがお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 有給休暇が無いことで、労働基準監督署に相談しましたが…。

    妻の職場は、6ヶ月以上勤務しても有給休暇がもらえません。それは、妻だけに限らず、他の全ての社員がそうです。 明らかに労働基準法に違反しているので、労働基準監督署に有給休暇が無い事を相談したのですが、その相談内容に関しての相談件数は地域柄、とても多く また 相談者の名前と身分を雇用主(会社側に)明かしたかたちで、つまり『有給休暇が無いと、誰々から相談があった』と、具体的に相談者の名前を経営者側に明かして出向かなければならないと言われました。  つまり、匿名でこういう相談があったと言うだけでは、調査、指導はできず、 また匿名の申し入れによる監督署の調査に対しては、経営者はいくらでも とぼけたり弁解するので意味がないと言われました。 しかしながら、妻が監督所に相談した事、また妻の名前で相談があったことを会社の経営者に伝えての監督署の調査では、今後 妻が会社に居辛くなるのが明らかでできません。 監督署は匿名からの相談があった事だけでは調査もしてくれないのでしょうか? また監督署の言うように、それでは経営者がとぼけるので意味がないのでしょうか? 私には、明らかな法律違反の相談を監督官庁にしているのに、匿名者からの相談があった事だけでは意味がないからと調査しない労働基準監督署は存在の意味がなく、行政の怠慢だとしか思えません。 また、このような場合はどうすれば良いでしょうか?

  • 有給休暇のことで質問です。

    こんにちは。初めて質問させていただきます。 私は都内の小さなデザイン事務所でグラフィックデザイナー(正社員)として働いています。 一般的に、有給休暇という精制度は労働者の権利としてあるようなのですが、 私の勤める会社では有給休暇と言う言葉を耳にした事がありませんし、 私用で休むにはとても言いづらい雰囲気があります。 病気や法事以外の理由で、どうしても休みたいと言う場合、どのように有給休暇として申し出れば良いか悩んでいます。 私の勤める会社は社員が社長含め五名と小さな会社で、「私用で」という理由ではとても休みづらい雰囲気です。上司には「デザイン関係の仕事は忙しいのが当たり前だ」と言われた事もあります。(土日祝日は休めていますが) 過去に一度だけどうしても休みたい日があり、熱が出たという事で休みを取った事がありますが、わざわざ嘘をつく位ならば「私用で」という理由で休めれば良いのにと思います。 ちなみに私は昨年春に新卒で入社し、今年で2年目になります。 定時も無く残業代もでない会社で、帰りが終電になる事もあります。 有給休暇の事をごまかされているのも分かるのですが、 一般的に有給休暇をとれるのが労働者の権利であるならば、 会社の大小に関わらず、たまにはリフレッシュとして平日に休みたいと思っています。 なにか良いアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 有給休暇とただの休暇の違いは。。。??

    過去に有給について質問させていただき、その時は大変お世話になりました。 ところで、有給の取得については「会社は申請された有給休暇を拒否する権利はない」「「休暇をあげられない」は、労働基準法上、全く意味の無い行為」と聞きました。 ということは、時季変更がないと仮定すれば、労働者はいつでも「好きな時に、好きな日数」有給を取ることができるのですか。 実は、1週間休ませてくれと言ったら断られました。 (有給を使うとはいってません、ただ休みたいといいました) これ、有給を使わずに普通に休むということが前提でしたら、会社の申し出は拒否できませんが、有給を使って休む、ということでしたら会社の断りは拒否できるということになりますか。 休暇届に理由を書けとあります。 有給で休むのでしたら、理由は特に要らないと思いますが、単に休暇だと会社の決まりで理由を書かなくてはいけませんか。 3日以上休む場合も証明書の添付が必要だと。。。 社内規定でしたら守らなくてはいけませんが、これが有給で休むとなるとどうなるのでしょうか。 休むことにより会社に迷惑がかかるのはわかりますが、会社はこれを拒否する権利があるのでしょうか。 有給を使って休む、使わないで休む、によって会社の対応に差が出てくるものなのでしょうか。 また、二つ目の質問ですが、おそらく、有給はくれないと思います。 そうしたら、労働基準監督署に行く前に、会社に内容証明郵便を送ればいいのでしょうか。 私用で休むため、休暇届はともかく、証明書なんてあるわけがありません。 次にどのように対処していいのか迷っています。 とにかく、来月の1週間だけ休みたいだけなのに。。 普通の会社では、私用で4~5日の休みを取ることがやはり難しいのでしょか。 質問の内容があまりまとまってなくてすみませんが、アドバイス、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 有給休暇の無い会社について

    有給休暇がまったく1日も無い会社に長年勤めて、退職時に労働基準監督署などに訴えた場合、どのような対応になるのでしょうか? 有給休暇が無いという証拠は、給与明細だけでいいのでしょうか? 他の会社の人は、厄介事に巻き込まれたくなく、誰も証言しないと思われるので、物的証拠はそれくらいになります。 身内が亡くなった時でも、病気や怪我(仕事以外)で休んだ場合でも、その日数分が給料から引かれていたのですが、その今まで引かれていた分の給料が、支払われるなどといったことはあるのでしょうか?(年間10日間以内でという意味です。それ以上は引かれても当り前ですが。) また、労働基準監督署などに訴え場合、会社(社長)からどういった報復が考えられるのでしょうか? 自宅と社長の家が、そう遠くない距離で、退職後にもスーパーやコンビニなどでは顔を合わす可能性はあります。

  • 有給休暇はすぐに取れますか?どうやって取るのですか?

    人情抜きのあくまで法律的な話ですが、有給休暇は労働者が取りたいと思ったときに取れるという回答が過去にありました。 就労規則に答えとなるものが明示されていないものとして、質問させていただきます。 明日有給を取りたいと思ったら、突然でも消化できる権利が労働者にはあるのでしょうか?例えばシフト制で明日は開店準備を一人でやることが決まっていたり、大事な商談に同行させる予定があっても、休みたいと言えば、休めるのでしょうか? また、有給を請求するときには専用の用紙に判子を押して提出しなくてはならない会社があると思います。 会社が有給を与えることを拒む場合、用紙をくれなかったり、受け取らない場合には、どのようにすれば(強行的に)有給を取れるでしょうか? もちろん、その後の人間関係に悪影響が出ると思いますので、「法律的には…」という点で教えてください。 宜しくお願い致します。

  • パートの有給休暇 違反では?

    先日、友人と有給休暇の話になり(お互いパート) 友人が「私の会社不景気だからって今まで10日ついた有給が6日しかつかなくなったんだよね」と言っていたんですが 今思い返すと「ん???」と思い質問させていただきました。 友人は今年に入ってからパートで勤めはじめて平日5日、1日5.5時間勤務をしています。 私が知る限り、友人の週所定労働時間は30時間未満にしても週所定労働日数は5日以上なので社員と同じ10日の有給をもらう権利があると思うのですがいかがなものでしょうか。 「景気が悪いから」という理由で有給を減らすことは認められるのでしょうか。

  •  妻に有給休暇を取得させたいのですが、問題が・・・

     妻に有給休暇を取得させたいのですが、問題が・・・  お世話になります。  私の妻は、パートに出ていて、1週間に5日フルタイムで働いています。  この場合、労働基準法上、有給休暇が与えられなければならない・・・ということは存じております。  また、有給休暇を会社が買い取ることは、原則として違法だということも知っています。  問題はここからです。  そもそも、妻がパートに出る必要があるのは、私が障害者で、まともに働けないため、障害者枠での採用・勤務とならざるを得ず、したがって給与も極端に低いことから、家計が苦しいためです。  あまりに家計が苦しいので、妻は1日も有給休暇を取得せず、会社の社長に無理に頼み込んで、有給休暇を買い取ってもらっている模様です。(違法ですが)  傍から見ていても、妻の疲労は明らかで、なんとか有給休暇を取得させてやりたいのですが、原因が金銭的な問題であるだけに、また、私の稼ぎが少ないがための問題であるため、単純に「違法だからやめろ」とも言えません。  また、会社の社長を労働基準監督署へ訴えるという方法もありそうですが、社長は我が家の特別な球状を汲み取ってくれて、好意で買い取ってくれている訳ですので、訴えるのは筋違いのような気もします。  更に、妻の会社は、「社長一人 & パート(妻)一人」の会社であるため、実務上、妻が休むと会社が立ち行かないという問題もあるようです。  しかし、本来、有給休暇というものは、人が人らしく生きるために最低の権利であるように思います。  私は、どうすれば良いでしょうか?   

専門家に質問してみよう