• ベストアンサー

tableについて

ORUKA1951の回答

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

>初心者には難しい話ですね。  そうかもしれません。私もそうだったような記憶が・・。でも、意外と単純で仕組みを知ればなるほどと言うレベルです。  いつまでも初心者を続けるのは「なん」ですので、早くこのカスケーディングの仕組みを身に付けてください。カスケーディングはCSSの命ですからね。 border:syle-no はありませんから、多分border-style:none;でしょうね。 たとえば、 <style type="text/css"> <!-- body p{color:blue;} p{color:green;} body{color:red;} --> </style> </head> <body> <h1>サンプル</h1> <p>てすと</p> <p>2行目</p> <p>三行目</p> </body> </html> のようなHTMLを書いて、スタイル指定の前後を変えたり、宣言を消したりして、色々試してみてください。  ブラウザは最初にドキュメントツリーをつくります。 body  |- h1  |- p  ここで親要素(body)で指定されたで指定された色(colorプロパティ)は、継承されるため、その子孫のpに適用されます。  しかし、pで指定されていれば、それが適用されますが body p{color:blue;} p{color:green;} となっている場合、bodyの下位のp・・詳細度は[2]のほうが、単にp[詳細度1]よりも、詳しい書き方がしてあるため、上書きできません。  この詳細度の計算はとても大事なものです。class指定は、ひとつ登場するたびに10ですし、IDは100です。要素(タグ名)は1です。  頑張ってくださいね。  たとえば、スタイルシートを p+p+p{coor:bue;} /* 詳細度 3 */ p+p{coor:red;} /* 詳細度2 */ p{color:green;} /* 詳細度1 */ とか・・。とにかく仕様書を読み、様々に書き換えてテストしてみる。これが面白いかな・・

noname#252495
質問者

お礼

ありがとうございます。お忙しい中大変ありがとうございました。 点数が高いものが採用されるのですね。 カスケーディングについてよく勉強したいと思いますが、なにぶん知識不足の為もし初心者でもわかりやすいサイトや教科書などがありましたらお教えください。

関連するQ&A

  • サイトのテーブルの線が、楽天の広告にも反映してしま

    http://allergy.6.ql.bz/tokusyu.htmlのサイトのテーブルの線が、楽天の広告にも反映してしまいます。 tableを使っているせいなのでしょうが、tableにclassをつけてもなぜ他のtableにまで 影響が及んでしまうのでしょうか? 対処法はありますか?

    • ベストアンサー
    • CSS
  • tableの位置がIEとその他ブラウザでずれる

    tableの位置がIEとその他ブラウザでずれます。indexのborderもずれるのですが、どのように対策をすれば良いのでしょうか? http://allergy.6.ql.bz/tokusyu.html 上記サイトのtableの位置がIEとその他ブラウザでずれてしまいます。 http://css-happylife.com/archives/2007/1025_1325.php 上記のような情報があるのですが、このページの場合どのCSSに入れればよいのでしょうか? またこれはいったいどんな原理なのでしょうか? また下記のようにすればIEのバグの問題を解決できると聞いたのですが、これを入れれば解決できるのでしょうか? *{ margin:0; padding:0; font:normal normal normal 100%/1.3 "MS Pゴシック","Osaka",sans-serif; border:none;} font:normal normal normal 100%/1.3 "MS Pゴシック","Osaka",sans-serif; この記述の意味は何なのでしょうね?

    • ベストアンサー
    • CSS
  • clearFixについて。

    clearFixについて。 回り込んだ最後尾のタグにすべてclass=”clearFix”を付けてやればよいのでしょうか? http://allergy.6.ql.bz/index.htmlなら<dl class="comment2dl">を<dl class="comment2dl" class=”clearFix”>とすればよいのでしょうか? http://allergy.6.ql.bz/chiryou.htmlなら<table class="contents1" class=”clearFix”>とすればよいのでしょうか?

    • 締切済み
    • CSS
  • tableの位置がIEとその他ブラウザでずれる

    http://allergy.6.ql.bz/tokusyu.html 上記サイトのtableの位置がIEとその他ブラウザでずれてしまいます。 http://css-happylife.com/archives/2007/1025_1325.php 上記のような情報があるのですが、このページの場合どのCSSに入れればよいのでしょうか? またこれはいったいどんな原理なのでしょうか? また下記のようにすればIEのバグの問題を解決できると聞いたのですが、これを入れれば解決できるのでしょうか? *{ margin:0; padding:0; font:normal normal normal 100%/1.3 "MS Pゴシック","Osaka",sans-serif; border:none;} font:normal normal normal 100%/1.3 "MS Pゴシック","Osaka",sans-serif; この記述の意味は何なのでしょうね?

    • ベストアンサー
    • CSS
  • IEとfoxで見た目が違ってしまいます。

    IEとfoxで見た目が違ってしまいます。 http://allergy.6.ql.bz/chiryou.html こちらの 訪問者数などがIEよりfoxのほうがずっと上に行ってしまいます。 なぜなのでしょうか? 同じHTML、CSSなのになぜなのでしょうか? tableの大きさがブラウザによって変わってしまうのでしょうか? ポジションなどで強要して同じにするしかないのでしょうか?

    • 締切済み
    • CSS
  • CSSでテーブルの表示

    .table1 { border: 0px #000000 solid; } table1.s1{width: 20px; } table1.s2{width: 40px; } とcssを記述し <TABLE CLASS="table1" CLASS="s1"> ・・・ と行ってもs1,s2の項目が反映されません。 どのようにすればよいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • テーブルの線の色が指定できない

    テーブルの線の色が指定できないうえ、最後に宣言したスタイルシートが適用されてしまいます。 理由がわかりません。 <style type="text/css"> table, td, th.bordercolor_white { border: 1px white solid; } table, td, th.bordercolor_red { border: 1px red solid; } </style> <table class="bordercolor_white"> <tr> <td>aaa</td> <td>bbb</td> </tr> </table> このような文だと、 <table class="bordercolor_white">としているのに、 なぜかテーブルの線の色は、赤になってしまいます。 table, td, th.bordercolor_red { border: 1px red solid; } table, td, th.bordercolor_white { border: 1px white solid; } のように、順番を入れ替えると、最後に宣言した白になります。 なので、<table class="bordercolor_white">の部分は無視されるようです。 二つのテーブルの線の色を用意した場合、 任意でテーブルの線の色を付ける方法をご教授ください。

    • 締切済み
    • CSS
  • テーブルを細線で表示させたい

    Dreamweaver8を使用しています。 テーブルを表示させると線が太くでてしまいます。 コードでは次のようになっていました。 <table width="50" border="1" cellpadding="0" cellspacing="0"> ボーダーは1よく低い値を入力できません。 ためしにエクセルのセルを貼り付けると細線で表示されました。 そのときのコードは、 <table cellspacing="0" cellpadding="0" class="excel1"> <tr> <td height="18" class="excel2" width="72" style="height:13.5pt;width:54pt;"> </td> </tr> </table> となっていて非常に複雑です。 テーブルのシンプルな細線はどうやって作成できますか? よろしくお願いします。

  • テーブルの幅をデフォルトに戻すcssがわかりま

    <html> <head> <title>test</title> <style type="text/css"> table { width: 100%; } </style> </head> <body> <table border=1> <tr><td>No</td><td>table1</td></tr> </table> <table border=1> <tr><td>No</td><td>table2</td></tr> </table> </body> </html> このようなソースで二つ目のテーブルだけ table { width: 100%; } を適用しない方法はありますか? 実際はテーブルが複数あり 基本的には table { width: 100%; } をテーブルに設定したいのですが とあるテーブルのみテーブルの幅をデフォルトのサイズにしたいのです。 table { width: 100%; } で全てのテーブルに適用した後に クラスを使って該当のテーブルのみ デフォルトの値に戻す方法は有りますか? <table border=1 class="デフォルトに戻す"> <tr><td>No</td><td>table2</td></tr> </table> としたいのですが テーブルの幅をデフォルトに戻すcssがわかりません。 2つのテーブルの幅は指定したくありません。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • cssで一個のテーブルだけにデザインを反映したい

    cssの編集で、テーブルすべてに反映されてしまって困っています。 下記は書籍のサンプルを抜粋したものですが、 /*--------------------------- ▼テーブル -------------------------- */ table { background-color:#000033;} th { background-color:#005890; color:#ffffff; } td { background-color:#ffffff; color:#333333; } /*--------------------------- ▲テーブル -------------------------- */ という設定にしたら、すべてのテーブルに反映されました。 このテーブルだけ、という風にしたいのですが、スタイルシート側を どうしたらいいのでしょうか? ちなみに反映したいhtmlファイルのテーブルのソースは下記の感じなのですが、 div とか postとかをtableの前に持っていけばいい?みたいなところまで 調べてわかっているのですが、まったくの初心者でなかなかうまくいきません。 <div class="post"> <table width="400" border="0" cellspacing="1"> ・・・略・・・ </table> </div>

    • ベストアンサー
    • HTML