• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パルボウイルス消毒について。)

パルボウイルス消毒について

299House(@299House)の回答

回答No.3

心中お察しします。 残念ながらペットショップの大きな問題の1つとして感染症を患っている可能性が高いことが指摘されていることは良く知られています。 ペットを迎える選択肢に、保健所や愛護団体からの譲渡や信頼できるブリーダーを加えてみてはいかがでしょうか? ペットショップよりもよっぽどペットたちの健康には気を使っていると思います。 直接の解答ではなく申し訳ありません。

関連するQ&A

  • パルボウイルスについて

    我が家にはダックスが2頭いますが1匹がパルボにかかってると検便でわかりました。まだ初期で嘔吐や下痢はしてませんが念のため11月5日インターフェロンを注射してもらいました。明日また注射を打ちにいきます。2頭とも毎年ワクチンは接種してました。もう1頭は感染してませんでしたが、インターフェロンを打った方がいいのかわからずなやんでいます。先生は大丈夫だといったんですが…。また特殊な消毒液はないんですがキッチンハイターで本当に害はないんでしょうか。詳しい方教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • その6 仔犬がパルボウイルス に感染した!バルボの感染力についてお願いします。

    前回、質問した続きです。代犬で、生後3ヶ月、ワクチン3回接種済を購入しようと思います。まだ、ペットショップには話していません。前より、少し高くなると思います。(前回、購入した仔犬は、ワクチン1回の生後1ヶ月と3週間でした。) バルボウイルスの感染力は、どのくらいでしょうか? 前の仔犬が使っていた皿などは捨てます。部屋とかに、バルボが残っているのでは?心配です。バルボは、部屋でどのくらい生きますか?

    • ベストアンサー
  • その4 仔犬がパルボウイルス に感染した! 代犬について。

    前回、購入した仔犬は。生後2ヶ月なっていませんでした。ワクチンは1回済です。今度の代犬は、生後2ヶ月より、生後3ヶ月の仔犬のほうが、安心でしょうか_? 2回、ワクチン済の方がいいのでしょうか? もう、2度と悲しい思いをすることなど、しないようにしたいです。子犬も可愛そうです。

    • ベストアンサー
  • その7 仔犬がパルボウイルス に感染した!代犬についてお願いします。

    ペットショップから『代犬』が来たので、見に行きました。まだ、2ヶ月の仔犬。ワクチンは、1回。ワクチンを3回打った仔犬がほしい。ペットショップから、3週間後に2回目、さらに、その3週間後に3回目のワクチンを打ちます。ワクチン代は、店が払います。計6週間は、店がが無償で仔犬を育てます。(4回目のワクチンは、仔犬を引き取ってから、打ちます。(5千円くらい)前回、バルボで死亡させたので不安なので、このような、方法です)ペットショップで6週間、育ててもらい、ワクチンを計3回、打ちます。このような、考えで『代犬』を飼いたいと思いますが、良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • その1 仔犬がパルボウイルス に感染した!

    先週、仔犬をある店で、購入しました。しかし、その2日後、下痢がひどいので、犬猫病院で診てもらったところ、パルボウイルスと診断されました。現在、仔犬は、入院です。今、嘔吐と下痢が続いています。獣医さんの話では、生存する確率は、五分五分だそうです。みなさんのペット中で、パルボウイルスに感染した仔犬いますか?完治するのは、難しいのでしょうか?宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • パルボウイルス

    ペットショップで購入した子犬が残念ながらパルボウイルスに感染してしまい購入後1週間で治療の甲斐もなく死なせてしまいました 家に連れて帰って2日で下痢 その後、病院の検査でパルボウイルス菌が見付かり治療しましたがダメでした 感染源はわかりませんが流通過程だと思っています 代わりの犬をショップが用意してくれました まだ気持ちのうえでは割り切れず悲しいですが いつまで悔やんでも仕方ないので消毒して次の子を迎えようと思っています 使っていた物で捨てられる物は捨てました 塩素洗剤で消毒しました 今日、次の犬を見に行ってきました まだワクチンを打っていないため来週末か再来週には連れて帰る予定です 獣医さんはワクチン接種後7~10日で健康状態見れば大丈夫と言ってくれます 念には念を入れてネットで調べたらパルエックス.ビルコンと言う消毒薬がありました それを購入して消毒して新しい子を迎える予定です どっちが使い易く殺菌力は強いのでしょうか 他にもアドバイスいただければ幸いです

    • ベストアンサー
  • パルボウイルス

    ペットショップで購入した犬が家に到着後、嘔吐を繰り返し、翌日、ペットショップに連絡。指示通りにペットショップにその子を預け、その日から数日間は電話で様子を聞く状態でした。 その後、パルボだった事が発覚。話し合いの結果、ショップに返す事になり、我が家にはたった一日しかワンちゃんはいませんでした。 同じ様な経験をされた方はいませんか?その後、犬を飼っていますか?その時、どれ位の期間を空けて飼いましたか?

    • ベストアンサー
  • その4 仔犬がパルボウイルス に感染した! 仔犬が死亡しました!

    残念ながら、最悪の結果となりました。医者とペットショップから電話がきました。代犬の話になり、1週間後には、代わりの犬がきます。保険の1割は、前回、支払ったので、代犬の保険は支払わなくて良いとのこと。家族で話した結果、ワクチンを2回打った仔犬の方が、安全ではないか?という話も出ました。仔犬の料金は、返金できないと契約書にありました。代犬も1回限り。仔犬を育てる時期は、暖かくなった4月からの方がいいのでしょうか?生後何ヶ月がいいのでしょうか?ペットショップから、その他の犬の家など、安く割り引いてください、とこちら言うのは、変でしょうか?(仔犬が死亡したので、慰謝料として)

    • ベストアンサー
  • パルボ感染・・消毒について教えて下さい。

    いつもお世話になっております。 我が家の犬がパルボウィルスに掛かってしまいました・・。 酷い嘔吐とトマトジュースのような血便があり、病院でパルボチェックをした所陽性反応、入院となりました。 入院から2日後には下痢・嘔吐も無くなり元気いっぱいで退院。 (家の者が入院翌日様子を見に行った時には既に元気有り余ってたそうです) 先生曰く感染初期だった&抵抗力があったので早く回復したとの事でしたが、夏に掛かった胃腸炎より回復が早いし、本当にパルボだったの・・?って思ってしまいます。 ちなみにうちにはもう1匹犬がいるのですが、その仔は検査結果感染していませんでした。 パルボでもこんなに早く回復する事があるのでしょうか? (ただ、うちの犬は子犬の時に3回ワクチン打ってからワクチン接種をしていなかった事もあり、パルボチェックで陽性が出た以上込み入って聞く事は出来ませんでした) パルボウィルスはとても強いウィルスなので塩素系の洗剤で犬が一度でも通った場所はくまなく掃除して下さいと言われたので、犬が入院中衣料用ハイターを薄めて犬が使ってた食器・ハウス・シーツ等付け置き洗いをし、部屋の床も拭き掃除しました。 そして今再度「バイオチャレンジA」を原液でスプレーして床掃除をしているのですが、何処まで徹底的にしていいのかも分かりません。 犬の居た部屋のカーテンや今着てる服も塩素洗いすべきなのか、家具をどかす位隅々まで掃除しなくてはいけないのでしょうか・・? そして今からパルボに掛かった犬が使う食器やおもちゃ等もその都度掃除すべきなのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 猫パルボウイルスについて

    成猫メス7歳のアメショを飼っていまして、11月末にペットショップより生後4カ月のアメショメスを購入しました。 成猫は、予防摂取、避妊手術は受けておらず元気で過ごして居ましたが、子猫を飼ってから約1週間で、成猫の方に下痢や若干の嘔吐が見られ少し元気が無いようです。 今は嘔吐はなく、病院から下痢止めをもらい飲ませて、部屋を隔離して暖かくさせております。 子猫は3回のワクチン摂取済み、特に病気もない診断でショップより引き渡されましたが、成猫に異常が見られたのは、子猫がうちに来てからになります。 疑いはパルボウイルスではないかと思っているのですが、子猫は元気過ぎです。 ワクチンを摂取済みの元気な子猫から、成猫に対しパルボウイルスの可能性はあるのでしょうか? また、その際購入したペットショップに対し、苦言を呈しても良いのでしょうか? 一応、成猫の便を採取してウイルス検査に出しており検査結果待ちです。 パルボウイルスでないことを祈りますが…。 どなたかご助言ください。

    • 締切済み