アメリカ映画における原爆の爆発描写とは?

このQ&Aのポイント
  • アメリカ映画では原爆の爆発シーンが時折登場するが、それを軽視していると感じることがある。
  • 例えば、映画『インディジョーンズ』ではリアルな原爆の爆発シーンが描かれているが、主人公が無事脱出するなど、爆発の威力を過小評価しているように感じる。
  • 他の映画でも原爆の爆発シーンが登場し、特にアクション映画では派手な爆発が見られることが多いが、なぜこれほど核爆発を軽視して描かれているのか疑問に思う。
回答を見る
  • ベストアンサー

原爆の爆発威力を軽視するアメリカ映画

2月14日に放映された「インディジョーンズ」では爆心地近くの原爆が爆発するシーンが実にリアルな映像であったのを見て少なからずショックを受けました。そこから主人公が冷蔵庫(鉛で囲まれたとか)に隠れて無事脱出するのだがずいぶん原爆の爆発を軽視しているなと言うのが率直な感想でした。 しかし思い返してみるとアメリカの映画には時々原爆の爆発シーンが出てくる事に気付きました。 アーノルドシュワルツネッガーが出演した「トゥルーライズ」ではテロリストが遠くで爆発させた原爆の閃光をバックに主人公が妻とキスするシーンがあったし「プレデター」では敗北したエイリアンが自爆するシーンでも原爆を連想させる爆発が映し出された事等を次々と思い出しました。 何故か意図的に核爆発を軽視をしている様に思うのですが考えすぎでしょうか?

  • kanden
  • お礼率96% (2239/2309)
  • 洋画
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.2

以前答えたことがありますが、実際、1950年代冷戦期のアメリカの核防衛プロパガンダ映画では、核の威力をその程度と認識させるような描写が行われています。で、その後、正しい威力を認識させるような啓蒙活動は行われていません。 ですから、一般のアメリカ人の核の威力に対する認識はその程度であると思っても大きな間違いではないと思います。 http://okwave.jp/qa/q4393313.html

kanden
質問者

お礼

4年前に私と同じ様な疑問を持つ人がいたとは知りませんでした。 核威力を低く思わせるプロパガンダ映画が作られていたと言う事も初めて知りました。 大変参考になりました。 有難うございました。 スピルバーグの映画って結構好きだったのですが最近の作品では「あれっ?」と思わせるものも時々目にする様になりました。

その他の回答 (1)

noname#148411
noname#148411
回答No.1

考えすぎです

関連するQ&A

  • 映画の核爆発はどこまでリアルか

    「トータル・フィアーズ」ではボルチモアのスタジアムを爆心地に街が吹っ飛びました.CIAが主人公に「風上なら大丈夫」とアドバイスしてました. 「トゥルー・ライズ」ではシュワちゃんが爆発の閃光を手で遮りながら奥様とキスしてました. 「ブロークン・アロー」では電磁衝撃波で墜落したヘリをトラボルタが興奮して見てました. 広島・長崎の原爆資料館での悲惨な写真を覚えていますが、最近の核兵器は放射能汚染等が少ないのでしょうか.どう考えても被曝して後遺症が残りそうな気がするのですが.映画だからしょうがないか.

  • エイリアン VS プレデター

    「エイリアンVSプレデター」という映画がありますが、こんな映画を作りたいと考えたときは、著作権の問題はどうやって片付けていくのでしょうか? どこからどこへ、はたまた誰から誰へ、どの程度のお金が動くのでしょうか? その筋の詳しい方がいらっしゃいましたらなるべく具体的な話が聞きたいのですが。 この2大凶悪キャラクターもシガーニー・ウィーヴァーやアーノルド・シュワルツェネッガーの出演したときのものとそっくりそのままの様に見えるのですが、キャラクター使用料とか、デザイン使用料みたいなものが動くんですよね? 「エイリアンVSプレデター」の場合は先にコミック化されていたと何かで読みましたが、当然ですがコミックにするだけでも越えないといけないハードルが沢山あるんでしょうね。勝手に鉄腕アトムと鉄人28号を戦わせる訳にはいかないですよね? スピンオフと呼ばれるものの場合は、元の映画の著作者や著作権者が派生したものを作るものだとどこかに書いてありました。ということは、著作権上の問題なく室井慎次や真下正義を主人公にした映画を作ることが出来るということですが、エイリアンとプレデターの場合はそう簡単ではないと思うのですがどうでしょうか? 映画製作の世界に生きている人間ではありませんので判りやすく教えてください。

  • 映画トゥルーライズで出てきた壊された橋

    こんにちは 今回もお世話になります。 シュワちゃんことアーノルドシュワルツェネッガー主演の映画「トゥルーライズ」の中でシュワちゃんが、小型トラック?乗用車?が走っている橋をシーハリアー戦闘機のミサイル攻撃で破壊するシーンがありました。勿論セットなのですが。 後日海外の旅番組でこの橋が出てきました。この橋はどの国の何という橋なのでしょうか?是非知りたいところです。 お分かりの方、よろしくお願いいたします。

  • トゥルー・ライズのシーンにて

    アーノルド・シュワルツェネッガー主演のトゥルー・ライズという作品で後半ハリー(主人公役名)がシー・ハリアーに乗って飛び立つシーンがあるのですが、その際ギブ(同僚役名)がハリアーに乗り込んだハリーを説得するものの受け入れられずハリーは強引に飛び立つというものでした。 その時ギブがハリアーから慌てて降りるシーンで、ハリアーの機体を叩いていたのですがあれはどういう意味があるんでしょうか? 同様に他の作品(主に離陸や発艦シーンがある作品)でもこのようなシーンがあります。 もしご存知の方がいましたら教えていただけるとうれしいです。

  • 正確な意味は?

    アーノルド・シュワルツネガーの映画「プレデター」で、シュワちゃんが、エイリアンの顔を見て「なんなんだ、おまえは」という字幕が出る場面があります。英語で「What's the hell are you !」と言ってると思いますが、この「What's the hell are you !」の、もう少し、正確な意味というか、ニュアンスというものは、どんなものなんでしょうか。 また、「太陽にほえろ」の松田勇作の殉職シーンで、「なんじゃこりゃ~」 という名セリフ(?)がありますが、 これを「What's the hell am I!」とできるだろうかと考えていますが、 どんなものでしょう。

  • エイリアンズvsプレデターに見る米国の国民性

     2012年1月8日の日曜洋画劇場[テレビ朝日系]において放映された「AVP2エイリアンズVSプレデター」の作中で、主人公が「武器が無ければ逃げ切れない」と言って、銃砲店から銃器を強奪するシーンがありましたが、何故その様な判断になるのか不思議です。  その時点では人を襲う怪物が街に侵入しているという事が判明している程度で、主人公と接触した人々の中には、化け物が複数存在している事を目撃した人間は居ませんから、街が敵に囲まれて居る等という考えにはなりませんし、プールでエイリアンと遭遇した5人の内、3人が走って逃げ切れた処からして、車を使えば十分に逃げ切れると考える方が普通だと思います。  それにも関わらず、手持ちの銃器のみを持って直ちに街を脱出するのではなく、化け物に襲われる危険を冒してまで銃砲店に押し入ったという事は、アメリカでは、「何かあったら、兎に角、銃砲店に行って銃器をかき集める」(←例え合理性に欠けたとしても)という発想が一般的なのでしょうか?  それから、映画のラストでは、米陸軍が(陸軍が保有していない筈の)固定翼ジェット機(米空軍のみが保有しているF-22に似ていましたがF-22のウェポンベイに搭載可能な核兵器ってありましたっけ?)による核攻撃で、エイリアンに侵された街を吹き飛ばしていましたが、何故、大量の市民の生命を犠牲にする核攻撃を行ったのかが判りません。  映画の時間軸では、人類がほぼ初めてエイリアンに遭遇した時点であり(前作「エイリアンVSプレデター」の直後なので、前作における生き残りのアレクサ・ウッズは、未だ南極を彷徨っていて、彼女からの情報は届いてはいない筈)、当然、エイリアンの生態などは判っては居ませんから、例え核の炎でエイリアンを殲滅するとしても、その前にまずは市民の避難を完了させてからでなくては、実行する事は出来ないと判断するのが普通だと思います。(それに、爆心地からある程度の距離を置いた地点で、2m程度の深さの穴に隠れれば、人間でも爆風と熱線には耐える事は出来ますから、核攻撃でエイリアンを殲滅出来るとは限りませんし)  又、核攻撃から生き残った主人公たちが軍に保護されるシーンもありますから、「目撃者の口封じ」や「エイリアンの幼生(チェストバスター)に寄生された人間の処分」といった理由で核攻撃を行ったのではない事は明らかです。  それにも関わらず、核攻撃が断行されたという事は、アメリカでは、「何か訳の分からない事態になったら、状況確認を行うよりも先に、兎に角、住民も含めて街ごと処分してしまえ」という発想が一般的な感覚なのでしょうか?

  • 爆心地におけるモバイル機器の使用は可能?

     映画「トータル・フィアーズ」において、主人公が原爆が爆発した街の中で無線や携帯、PDAを使ってのチャットなどを行っているのですが、これについて使えるわけがないという指摘をしている記事を某雑誌で読みました(ただその理由についての記述は忘れてしまいました)。本当にそうなのか素人なので全く分からないので質問させていただきました。自分でもない頭で理由を考えてみたのですが、 ・爆発時にその街にあった機器だからダメになっているということ?(爆発によって生じる電磁波で電装機器がやられてしまうという話を聞いたことがあるので) ・経由する基地局が死んでるから使えない?(それともCIAだから衛星を使ったとか?)  爆心地からどれぐらいの範囲までの電装機器に影響があるのだとか(爆弾の規模によると思いますが)、爆発からどれくらい経過すれば使用できるようになるかなど分からないことだらけなのでよろしくお願いします。

  • ある映画を鑑賞しての疑問について

    ある映画を鑑賞しての疑問について インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国」という ハリソンフォード主演のアドベンチャー映画があり、 この映画は相当昔からある有名シリーズの最新作なのですが、 時代設定は古いのです。終戦前の設定ですので、原爆投下の前ですね。 問題のシーンは、主人公ハリソン・フォード演じる インディ・ジョーンズが追っ手から逃げている最中に、 人の気配が全く無い小さな住宅街に辿り着きます。 そこには、人間の変わりにマネキンが配置されており、 まるで人の生活を再現したshowルームのようになっているのですが、 実はそこは、核実験場だったわけです。 そして、核爆発のサイレンが鳴り響き、それに気づいた インディは、素材が『鉛』で出来た冷蔵庫にとっさに入って、 核爆発で発生する超爆風に冷蔵庫ごと吹き飛ばされましたが、 ほとんど無傷で生きていました。 その後、放射能を浴びた体を特殊な洗剤で落としていましたが・・・ そもそも、原爆の爆発範囲にいながら、まるごと吹き飛ばされた お家にあった冷蔵庫に入っただけなのに、どうして助かったのかが わかりません。 映画だからと言ってしまえばそれまでですが、 ただの冷蔵庫ではなく、その冷蔵庫に入る前に字幕で『鉛』と 表示されたのが、ひょっとしたら爆発から免れた要因なのでは? と思っております。 ただ、どうして『鉛』素材の冷蔵庫だったら爆発の被害を 回避できたのかが分からないのです。 鉛素材の冷蔵庫が核シェルター並みの耐久度を誇り、 実際に核爆発から人体を無傷で護ることができた理由を 化学に詳しくない私にも分かりやすいように、簡単にご説明下さい。

  • 原爆の威力

    数学に誤りがあった場合には申し訳ございません。 8月6日 広島原爆投下 死者14万人 死亡率90%以上 ウラン使用 8月9日 長崎原爆投下 死者7万人  死亡率80%以上 プルトニウム使用 ウランとプルトニウムでは、ウランの方が殺傷能力、致死率、攻撃能力(射程範囲)が広いのでしょうか? 物質の特性、科学的考察から御教授頂けないでしょうか 宜しく御願い致します。

  • 原爆の威力

    映画インディペンデンスデイで、宇宙人の飛行機に核攻撃したときにシールドがあり空中爆発したためにダメージを与えられなかったというシーンがあります。空中で原爆が爆発した場合は、破壊力が少ないのでしょうか。