• 締切済み

日本語文法について

こんにちは、皆さん。 私は日本語を勉強する外国人です。最近日本語テストをしているとちょっと変な質問があって、どう答えたらいいか迷ってしまいました。 質問はこれです: 「 どの方がお医者さんですか」という質問への文法正しい回答はどれですか? 選択肢は 1・白い服を着ている方がお医者さんです。 2・その方がお医者さんです 3・あそこにいる方はお医者さんです。 4・今女の子と話している方です。 私は第一と第二を選びましたが、少し変に聞こえるかな・・と心配して・・ 正解はどれだったでしょうか? ではよろしくお願いしますね。

みんなの回答

回答No.4

こんなの、全部、正解ですよ。 ただし、1の「白い服」は、医者の上着を表現しているとすれば、変ですね。 2の「その方」は「そちらにいらっしゃる方」の方が良いでしょうね。「その」という言葉が尊敬とは逆の用法になっています。 3の「あそこにいる方は」は、貴方の探しているお医者さんとは違うかもしれませんが、「~方は」お医者さんに違いありませんよという場合に使われます。よって、こういう用法は良く出現します。 4の「女の子」は「女性」と言わないと、それを聞き咎められて、「女の子」と言われた女性が「失礼」なと、怒り出すかも知れませんね。「女の子」という言葉を異常に嫌悪する女性は少なくありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coconot
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

他の回答者の方は内容的に考えていますが、これは「は」と「が」のちがい、つまり判断文と現象文のちがいを問う問題ではないでしょうか。 判断文、現象文のちがいにまで戻って説明すると日本語のネイティブであっても混乱するので、今回の例に特化した「は」と「が」のちがいを説明します。 まず「は」についてですが、「AはB」という表現がなされた時、Aは会話をしている二人(集団)にとってすでに知られている(意識されている)もののことが多く、Bに焦点がおかれます。 一方、「が」は「AがB」と言われたとき、Aはその会話で初めて出てきたもの(新情報)であることが多いという傾向を持っています。 「テレビはつまらない」だと〈テレビというメディアはつまらない〉と一般論に聞こえますが、「テレビがつまらない」というと〈いまやっているテレビ番組がつまらない〉と聞こえると言えばわかりやすいでしょうか。 今回の質問の場合は 「 どの方がお医者さんですか」 という質問があることから、「お医者さん」という内容が会話をしている両者に意識されていることになります。 そのとき、各選択肢を考えると 1・白い服を着ている方がお医者さんです。 は「白い服を来ている方」は初めてこの会話で意識された新情報ですので、「が」が用いられても不自然ではありません。 2・その方がお医者さんです は「その方」が新情報なので大丈夫かと思いきや、「その」という指示語は〈いままで話題になっていたものをさす〉言葉であるため、「が」とマッチしません。 3・あそこにいる方はお医者さんです。 は「あそこにいる方」が新情報であるにも関わらず「は」が用いられているので不自然です。もし「お医者さんはあそこにいる方です」と逆になっていれば自然であると言えます。 4・今女の子と話している方です。 これはそもそも主語である「お医者さんは」を省略した形であるため、なんの問題もありません。 よって正解は1・4だと考えられます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marisuka
  • ベストアンサー率38% (639/1651)
回答No.2

3以外はどれも正解です。 2も、医者である人物を指して言えばいいのですから。 ただ3だけは「は」が使われていて、「あそこにいる方」が何者かの説明をしているので、医者が誰かという問いの答えとしては不適当です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yulali
  • ベストアンサー率45% (29/64)
回答No.1

4.です。 1~3も間違ってはいません。しかし少しだけ変です。 1.普通は、「白い服を着ている方です」と言います。日本語では、質問の内容を省略した方が自然です。 2.普通は、「あの方がお医者さんです」と言います。「その」は相手の目の前にある物や人を指します。 3.普通は「あそこにいる方がお医者さんです」と言います。[There is a doctor]と[There is the doctor]の違いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本語教育文法と国文法

    ふつう、外国人には国文法(学校文法)ではなく、日本語教育文法で教えています。観光、旅行、買い物など日常会話程度でいい場合は簡単な文法で教えた方がいいと思いますが、翻訳家、通訳、日本語の専門家などを目的に勉強している外国人にとっては問題が生じるのではないでしょうか。 例えば、中級、上級に進み、詳しく調べたい場合に一般の文法書や国語辞典は国文法(学校文法)の知識がないと使いにくいと思います。

  • 日本語の文法の使い分け。日本人と外国人

    「時枝文法」、「橋本文法」これらの特徴を教えてください。 私たち純日本人が小学校から国語として学んでいた際に用いられた文法は、橋本文法。 外国人対し日本語を教える際に用いるのは、時枝文法。 母国語として日本語を学ぶ、外国語として日本語を学ぶ。 母国語か外国語で文法の使い方はわかってくるものなのですか? 幾つか文献等を読みましたが、文法の特徴、使い分ける理由がわかりません。 よろしくお願いします。

  • 日本語文法の接続について

    外国人の方が勉強する日本語の文法の接続について質問があります。 日本語能力試験の文法対策の本には、意味、接続、例文などがありますが、その中の接続で 例えば、「~せいだ」の文法なら 【動詞・い形・な形・名】の名詞修飾型+せいだ と書いてあります。 この名詞修飾型というのは、普通形と違うのは、 な形「きれいだ→きれいな」と名詞「学生だ→学生の」だけですよね? 他に何か違いはありますか? また、文法の接続について、参考になるHPやわかりやすい参考書があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • お勧めの日本語文法集を教えてくれませんか

    どうも、はじめまして。 日本語の文法が一から全部載ってるような文法集ないですか? 私外国人で最近日本語忘れ気味でして また一から日本語全部見直そうと思っております なのでできればそういったお勧めの本がありましたら ぜひ教えてください

  • 日本語の文法について

     外国人に日本語の文法について質問されたのですが、私は日本語の文法には詳しくないので、うまく答えられませんでした。正しい説明の仕方を教えて下さい。  まず初めに"I like painting a picture"を日本語で何と言うのか尋ねられたので、「私は絵を描くことが好きだ」と答えました。そして当然予想されるように、その理屈(文法)を聞かれました。私も彼もギリシア・ラテン語の知識があるので、格を使って説明しました。名詞の後に「は」「が」がくればその名詞は主格を意味し、名詞の後に「を」がくればその名詞は対格であるという説明をしました。しかし、ここで困ってしまったことは「私は絵を描くことが好きだ」の「が」の説明です。  動詞の後に「こと」がきた場合は、その動詞は不定詞となり、先ほどの文章も「私は絵を描くこと」でひとつの不定詞句をなしており、その後に「が」がきているので、それが主格を示すという自己流の説明をしました。  外国人に分かるように、そして正しくはどのように説明すべきなのでしょうか。

  • 日本語と同じ文法の外国語

    日本語と同じ文法の外国語にどんなものがあるか知りたいです。 韓国語が似ていると聞いたことがありますが、他にはないのでしょうか?

  • 日本語文法:見なくなる の反対は 見るようになる?

    海外在住の日本人です。 日本語を勉強している外国人の友人から質問されて困っています。 友人が読んでいる本の中で、”白い目で見なくなるだけで~”という表現があり、 これの反対は?と聞かれたのですが、 ”白い目で見るようになる”で正しいでしょうか? その場合、”見なくなる” と”見るようになる”は、文法はどう説明すればわかってもらえるでしょうか。 ”見なくなる”は、”見ないようになる”とも言えると思いますが、 なぜ、否定のときは ”くなる”で、肯定だと ”ようになる” のか、友人は知りたいようなのですが、 うまく説明できません。 よろしくお願いします。

  • 国文法と日本語文法の違い。

    義務教育で行なわれる国語の時間の国文法と、外国人に日本語を教える日本語教育のための日本語文法とでは内容に違いがあるとのことですが、どのように違うのでしょうか。 例えば、日本語文法でも「未然・連用・終止・連体・仮定・命令」や、「五段・上一段・下一段」などの活用を外国人に教えるのでしょうか。 一方、国文法では「イ形容詞」「ナ形容詞」などという事柄は無いというのを読んだ気がしますがこれは本当ですか。 詳しい中身や、体系の違いを知りたいのですが、御存知の方おられましたらよろしくお願い致します。

  • 日本語の文法を勉強したいのですが……

    初めまして。 タイトルで誤解を招きそうですが、日本語勉強中の外国人ではなく日本人です。 わたしは、文章を書くのが大好きなので、日頃から文章を書く機会を作っては、コツコツと書き続けてきました。 ですが、最近になって自分の語彙が貧弱であることや文章を知識からではなく、感覚だけで書いていることに気がついてしまい、自分の文章に対する自信がめっきりと無くなってしまいました。 語彙に関しては、本や文章を読み、分からない言葉がでてきたら調べて覚えておく(または、すぐに使う)という方法で少しずつ増やしているのですが、日本語の文法に関する知識があまりにも無いため、(わたしは小学生低学年の頃から不登校拒否児童だったので、義務教育未満の学力です。)綺麗な日本語を書けている気がしないのです。 たとえば、読点。いま書いている文章でも、すべて私の独断で振っています。 ここに振っておけば読みやすいのでは……という程度の浅い裁量で考えています。 「を」や、「も」だとか「が」といったようなもの(助詞?)も、すべて何となくこれが自然だろうという判断で決めています。またこれらは助詞というそうですが、それを今初めて知りました。 つまるところ、日本語の文法に関する知識量が圧倒的に足りていないので、その勉強方法を模索しているのですが、わたしのような状況ですと、どのような勉強方法がおすすめでしょうか? 私が思いつける方法としては、 小学~高校までの学習教材を購入し、国語を小学生の参考書からやり直すか、 または日本語の文法に関してだけをまとめた書籍を探し、そこを勉強の起点とするべきかです。 始める前に色々な方の意見を聞いてみたいので、よろしければ知恵をお貸しください。 (出来れば、わたしの文章(質問本文)に対する感想や評価も添えて頂けるとありがたいです。)

  • 誰が私に日本語を教えられるですか?

    私は外国人です、日本語能力1級合格けど、日本語の文法は全然ダメだと思っています、日本語で文章を書く自信がないですよ(--)!。どんな方法で日本語の文法をしっかり勉強が出来るですか? 日本語できれいな文章を書きたいです。 今は子供を育っていますので、学校とか塾とか日本語を勉強の所に行けないです。(お金もかかるし。。。。ちょっと困るです。) お教えてください。