• 締切済み

女性ドライバーは運転が下手??

utsumi_yaの回答

回答No.14

日産のレポートに有りますね。 「2.走行距離あたりでは、女性の方が事故率が高い」 図1の、16-24歳、65歳- など、仕事などとはあまり関係のない年齢層でも2~3倍と一貫して高く全年齢で見ても、2倍程度の事故率です。 疑似相関の可能性もありますが、危険予測など甘いような気がします。 良く言えば、女は度胸でしょうか。

参考URL:
http://www.nissan.co.jp/INFO/AUTO_TRANS/AUTO_TRANS99/PDF_J/p12_13.pdf

関連するQ&A

  • 女性ドライバーはお礼をしない!?

    こんにちは。 先日女性ドライバーに対する体験談にて。 細くすれ違いの出来ない道などで、こちらが路肩に寄って停止したり、バックですれ違いの出来る場所まで戻ったりして道を譲る事があります。 その時に譲られた相手側が「お礼の仕草をしなかった場合」、その相手は女性である事が多いような気がします。思い込みかな?と思ったりもするのですが、皆さんはどう考えますか? ※「お礼の仕草」とは「クラクションを鳴らす、手を上げる、会釈する」などとします。 男性はもちろん、女性にも意見を伺いたいです。女性からみても「そう思う」のか「そんな事は無い」のか。 以下は自分なりの解釈を書いてみますので参考にしてみて下さい。 ・やっぱりお礼しない。 ・してるんだけど見落としてる。 ・してるんだけど、アクションが小さいため伝わりにくい ・してるんだけど女性内輪だけに伝わるお礼(?)なので男性には伝わりにくい ・してるんだけど、お礼をしない女性に出会った時の印象が目立ってしまうため、女性全てがしてないと思い込んでしまう。

  • 女性ドライバーはなぜ?

    仕事上、車の運転をするのですが離合(すれ違い)不可能な路地などで、こちらが道を譲ると、相手が男性ドライバーならおよそ70%の方が、パッシングや、軽くホーンを鳴らすなど、何らかの合図をくれるのですが、これが、女性ドライバーとなると10%にも満たないのです。 珍しく女性ドライバーから合図をもらうと 「やべっ。今日の運使ってしまった。」と、思うぐらい珍しいのです。 譲ってもらって当たり前とでも思っているのでしょうか?それとも何か他に理由でもあるのでしょうか? 女性ドライバーの方、お聞かせください。

  • 女が運転する

    付き合ってない男性とのデートで、男性が女性に運転を頼んだら、頼まれた女性は怒りますか? 男性側はペーパードライバーで、女性は運転に慣れており、2人が住んでいる場所から最寄り駅までは車で行く必要があるとします。

  • 車の運転が下手なのは恥ずかしいことでしょうか

    私は男ですが車の運転が下手です。 車も持っていません。 たまに交通の便が極端に悪い場所へ行った時レンタカーを借りて運転することもありますが、 やはり自分の運転は下手だと思い、他の人を乗せる気にはなれません。 しかし仕事で車は使いません。また駅のそばに住んでいます。駅からは電車やバスが頻繁に 出ています。病院やショッピングセンターは徒歩でゆけるところにあります。 緊急時や荷物が多いときはタクシーを利用するほうが車を所有するより経済的です。 (車が必要性がある状況になれば運転が上達するよう練習すると思います。) 稀に「男で車の運転が下手とかペーパードライバーだなんて恥ずかしい。」と と決めるけるように言う人がいますが どう思いますか? また「車を運転する人は視野が広く、車を運転しない人は視野が狭い」とか 「車を運転する男性は女性から好かれる。」と言っていた人がいました。 そう思いますか? (車の運転が得意な人は視野が広く女性から好かれると言った男性は実際はとても視野が狭く、しかも出無精、さらに友達がほとんどいない人ですが。)

  • ペーパードライバー、運転が苦手です

    5年前に免許取得して以来、ずっとペーパードライバーの女性です。 車がなくても不便を感じたことはなく、ずっと車はもってなかったのですが、子供が生まれたのもあり、昨年新車を購入しました。 私にとっては初めてのマイカーです。 でも、運転にまったく自信がなく、車はいつも主人が運転しています。 私も運転できるようになったほうが絶対にいいと思い、4月ごろから主人に後ろに乗ってもらって(チャイルドシートが後部座席にあり、そのとなりに人がいないと赤ちゃんが不安がるので)週に1度ほど練習をしています。 が、なかなか上達しません。 スピードはそこそこ出せるようになりましたが、車線変更、細い道での道の譲り方・譲られ方、優先道路の判断の仕方(こちらが優先道路にいるのに細い路地から来てる車が見えると、ついこちらが減速してしまう)、駐車場で前から入れることはできない(バックは何度も練習したおかげか少しはマシに停められる)などなどとっさの判断がなかなかできずにいつも主人に怒られてしまいます。 怒られると余計にあせったり、落ち込んだりしてますます運転がうまくできなくなります。 たとえば、駐車場でなかなかうまく停められずにモタモタして、「あ~、周りに見られてる、恥ずかしい!!」とか言われるとあせってますますうまく停められなくなります。 主人は口が悪く、ずけずけきついことを言ってくるので(教習所の先生もそうですが・・・)、私はかなり傷ついてしまいさらに運転に自信がなくなり、運転の練習に行くのが憂鬱になってきています。 また、こちらのサイトのほかの質問を拝見したら、「ぶつけても、だんだん慣れてくるから思い切って練習を」みたいな意見もありましたが、「新車だから」と思うとなかなか思い切ることができず、恐る恐る運転しているような状態です。「事故を起こしたらどうしよう」という気持ちも常にあり、運転中話しかけられるのもいやです。 友達は「運転大好き!!」なんて言ってますが、私にはその気持ちがまったくわかりません。それぐらい、運転が大嫌いになってきています。 我慢していますが、時々泣きたくなるぐらい落ち込むこともあります。 運転が苦手だったかたやペーパードライバー歴が長かったかた、どうやって大の苦手意識を克服されてきましたか?? ゲームソフトで運転練習のソフト(カーレースではなくて)でもあればいいのにと思いますが、ありませんよね。 お金出してでも教習所に通ったほうがいいんでしょうか?

  • 中年女性の方に聞きたいけど車を運転していて下手で運転が苦手!て言う人ほ

    中年女性の方に聞きたいけど車を運転していて下手で運転が苦手!て言う人ほど車で狭い道や広い道でも一番右側の追い越し車線を走るんですか?返って邪魔になり他の車と事故に繋がりますよ、今日、自分もそのタイプの女性が歩いて帰る時に対向車が来たから自分の方に寄って来て自分は避けましたがその車は溝にタイヤを落として結局、自分が上げてあげましたよ、女性は運転出来ない車を運転しないで欲しい、歩行者までが犠牲になるよ?

  • ペーパードライバーだった彼女が運転出来るように

    ペーパードライバーだった彼女が運転出来るようになってたらうれしいですか? 彼とは2年間遠距離をしていました。 彼が仕事で海外で、私は日本です。 この年末、彼の帰国が決まりました。 彼はアメリカでは毎日車を運転して通勤やら営業やらしていて、一度会いに行って乗せてもらった時も大きな道をスイスイ~と走っていて上手でした。 私はずっと7年位ペーパードライバーだったのですが、最近練習してなんとか走れるようになりました。 来週には、欲しい車の試乗にいきます。 ペーパードライバーでいつも乗せてあげていた彼女が運転できるようになっていたらうれしいですか? 多分私は頼りない妹的な存在に思われているので、凛々しく運転して見直してもらいたいのです!!!

  • ペーパードライバーだった彼女が運転出来るように

    ペーパードライバーだった彼女が運転出来るようになってたらうれしいですか? 彼とは2年間遠距離をしていました。 彼が仕事で海外で、私は日本です。 この年末、彼の帰国が決まりました。 彼はアメリカでは毎日車を運転して通勤やら営業やらしていて、一度会いに行って乗せてもらった時も大きな道をスイスイ~と走っていて上手でした。 私はずっと7年位ペーパードライバーだったのですが、最近練習してなんとか走れるようになりました。 来週には、欲しい車の試乗にいきます。 ペーパードライバーでいつも乗せてあげていた彼女が運転できるようになっていたらうれしいですか? 多分私は頼りない妹的な存在に思われているので、凛々しく運転して見直してもらいたいのです!!!

  • 高級車って何故ナメられない?

    普段ミラに乗っています。狭い道などで前から対向車が来ると相手側に退避できるスペースがあっても強引に突っ込んで来て、こちらが退避できるスペースまでバックしなければならないことがあります。 道を譲っても手をあげたりお礼の挨拶をしてくれる運転手なんてほとんどいません。 しかし、実家が自営業で親がAMGに乗ってるので僕もよく乗ります。 狭い道を通る時に対向車と出くわしても、ほとんど向こうがバックして道を譲ってきます。こちらが広いスペースに待機して道を譲っても相手がバックして道を譲ってきます。 こちらが道を譲った場合、面白いように皆お礼の挨拶をしていきます。 普段走ってる時はもちろん、渋滞中のトロトロ運転でも後続車はたっぷり車間をあけてくれてます。 AMGとミラとの差は明白なのですが、何故これほどまでに相手の態度が変わるのでしょうか? 車の大きさか排気量か、威圧感か・・・。 ちなみにミラもAMGもノーマルです。

  • 運転の下手な人

    ・高速道路走行時に、スピードが一定でない (130kmほど出したと思えば80kmまで落としたりするので、同じ車を抜かしたり抜かされたりする) ・高速道路合流時に、スピードが遅い (常に50kmほど合流しようとし、合流レーンが短いところで、合流できずに完全に停車してしまったことがある) ・ナビに頼りきり (目的地の看板が見えても、それを見ずにナビばかり見て、ナビの指示通りに走行し、行き過ぎる) ・行きに通った道なのに、帰る時にまったく覚えておらず、ナビがなければ道がわからない (高速を降りてすぐのところでも、ナビがないと、高速の入り口がわからない) 上記のようなドライバーは運転が下手だと思いますが、どうでしょうか。 30代の男性で、運転歴は10数年、通勤も車通勤です。 先日、高速で遠出した際に上記のようなことがあり、「運転が下手だ」と言ったら、「そんなことはない」と、まったく自覚がない人でした。 交通量・道路状況にもよりますが、とにかくスピードが一定でないため、乗っていて不快でした。 普通車にはどんどん抜かれるし、大型車にも抜かされたと思えば、その後スピードを上げて抜かし、また減速し、同じトラックに抜かされという運転でした。 車間距離も、ある程度の距離を保てず、かなり詰まってくると、慌ててブレーキを強めに踏んで減速するため、これも不快でした。 極めつけは、合流時に合流できず、完全に停止してしまい、本線に車がいなくなってから合流していました。 こんな人は始めて見ました。 合流時のスピードが遅いこと(50km程度)が原因と思うのですが、アクセルを強く踏むと燃費が悪化するために、どのような時でも、強く踏むことはしません。 30代で運転歴もある程度長い人なのですが、運転が下手というより、センスが無いのでしょうか? 今更、上手くなることはないのでしょうか?