• 締切済み

ウイルス

将来、バイオハザードのウイルスみたいなのが、流行すると思いますか? 皆さんの回答お待ちしています!

みんなの回答

  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.4

少なくとも、感染者を「強靭な力や、銃で撃たれても死なない体力」にするようなウイルスはありえません。

specialboy
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#152554
noname#152554
回答No.3

No.1様同様、「流行しない」とは、誰も断言出来ないと思います。 「B兵器」の場合は、「核兵器開発」みたいな大規模な施設は必要なく、極小さな研究室でも開発出来る訳ですからね。 「マッド」な微生物学者が物凄い「強毒性ウイルス」を開発し、 「ちょっと、お試しを・・・」 と思って、自分の体で人体実験。 それが、世界に蔓延して、殆どの人類が絶滅・・・。 なんて、昔、何かの小説か映画に有ったような・・・。

specialboy
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • prizon19
  • ベストアンサー率12% (6/50)
回答No.2

すでにHIVが大流行しております。

specialboy
質問者

お礼

HIVって何ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mainPC
  • ベストアンサー率21% (62/287)
回答No.1

可能性は0では無いかと。。。 まぁ、そうならないように国際的に対策をするでしょうけどね。

specialboy
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイオハザードに出てくるTウイルスの様なものって現実に将来製造可能です

    バイオハザードに出てくるTウイルスの様なものって現実に将来製造可能ですか?

  • 流行ウイルスって?????

    単刀直入に質問します。コンピュータの流行ウイルスって呼ばれていますが。どういうウイルスが流行ウイルスでしょうか???どれくらいの期間にどのくらいの被害件数をだしたら流行ウイルスとよばれるのでしょうか??

  • アメリカによる太平洋上での生物兵器実験について。

    太平洋上でアメリカが生物兵器の実験をしているということを聞きました。 鳥インフルエンザといわれているウイルスや、一時期大流行したSARSなどもみんなアメリカの生物兵器実験によるバイオハザードだと聞きました。 本当でしょうか?

  • 新インフルエンザのウイルスは無くなるの?

    メキシコ発豚由来新ウイルスが日本に入らないように、水際で食い止めようと大変な騒ぎになっています。 私に疑問なのは、流行が収まるまで日本への侵入を食い止めることが出来たとしても、外国に新ウイルスが残っている限り、それが日本に進入する危険性はいつまでも続くのではないかということです。 (一旦流行すれば、その国民は免疫がつくので大丈夫でしょうが、進入を防いだ国では免疫がつかないから、流行が再燃しかねない?) それとも新ウイルスは流行が収まると地上から消滅するのでしょうか?

  • インフルエンザウイルス

    今期はインフルエンザがほとんど流行してないようですが、ウイルスはどこに潜んでいるのですか。

  • ウイルスは追い出せますか?

    帯状疱疹にかかり、(水疱瘡の)ウイルスは潜伏しているのだと初めて知りました。 今薬でウイルス君たちを「抑えている」状態です。 ウイルスは皆このように、一度感染してしまったら「追い出す」ことはできないのでしょうか。 またウイルスに関してはすべてそのような現状なのでしょうか。 もし現在ウイルス対策が今の医療科学では完全ではないのだとしても近い将来、例えば帯状疱疹のウイルスのように体内に潜伏しているウイルスを抑えるだけではなくて滅失させることができる可能性もあるのでしょうか。 生物学にはまったくの素人なので、わかりやすく解説してくだされば幸いです。

  • インフルエンザウイルスについて教えて下さい

    インフルエンザは冬に流行って春から秋にかけては、なりを「潜めて」いますよね。 おバカな質問かもしれませんが (^^; 素朴な疑問として聞いて下さい。 インフルエンザウイルスは「生命体」である以上、 いつでも何か「栄養分」を補給しないと生きては行けませんよね? 冬は人体に入って「栄養」を得ることは出来ますよね。 でも春から秋にかけての長期間、どこで何をしているのでしょうか? まさか「熊の冬眠」みたいに「夏眠」なんて状態で空中を浮遊しているのでしょうか? 常識的にはそんな長期間「栄養補給」なしに「生命維持」することはありえないと 考えられますので流行期が過ぎたら「死滅」してしまうような気がするのですが…。 「死滅」すれば「世界中から撲滅」された状態となり、次の年には インフルエンザはあり得ない、と思っちゃいますが…。 何だかヘンですよね? 要するに何が知りたいのかというと、 1)流行期以外の「ウイルスの過ごし方」 2)流行期以外の「ウイルスの増殖の方法」 3)流行期以外の「ウイルスの寿命」 4)流行期以外の「ウイルスの栄養補給の方法」 素朴な疑問です。よろしくお願い致します。m(_"_)m

  • ウイルスの漫画

    別にホラー系が大好き、というわけではありませんが(バイオハザードなどはやりませんし稲川淳二のような怪談系もあまり好きではありません)、最近「エマージング(モーニング/外薗昌也)」を読みました。 結構面白かったので、「ウイルスの出てくる漫画」でおススメなのがあったら教えて下さいませんか?( (ちなみに「DV(月刊マガジン/MIDORI)」は持ってます;;)

  • 新種のウィルス!

    最近流行のブラスター以外に新種のウィルス(メールを不特定多数に送りまくる!?)が発見されましたが、これらのウィルスはNortonAntivirusを常にアップデートで有効にしていれば安全なのでしょうか?

  • これってウィルス?

    Internet Explorerのホームページの設定が勝手にアダルトサイトになってしまうんですが、これってウィルスに感染してるんでしょうか?  ウィルスバスターでスキャンしても、検出されません。 ホームページの設定はやり直しても再起動するとやっぱりアダルトサイトになってます。 どうすればよいんでしょうか?一応最近流行しているウィルスについては調べてレジストリーを除いてみたのですが、今のところ当てはまるものはありませんでした。 すべて調べるのは到底無理なので、あとはHDのクリーンアップしかないんでしょうか? どなたか良い対処法をご存知の方、教えてください。