• ベストアンサー

自動車保険の契約者の切り替え

現在 ・契約者・・・個人 ・記名被保険者・・・個人 ・車両所有者・・・法人 の自動車保険の契約があるのですが、これを次の更新の際に、記名被保険者はそのままに契約者を法人にしたいと思うのですが、等級などは引き継げますでしょうか? 運転者の範囲としては、年令条件のみで家族限定などはついておらず、 使用目的は業務使用となっております。 基本的には私がメインで業務・私用に運転いたしますが、たまに従業員が業務で運転することもあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.3

みなさん勘違いしての誤回答もありますが、可能ですよ。 記名被保険者は個人のままで変更がないのですから、 等級の継承は可能です。 これはどこの保険会社でも同じです。 よくあるのは個人の車を会社に持ち込んで業務使用する 場合です。 この場合も、記名被保険者は変更せずに保険契約者は 保険料を負担する法人に変更しても、等級はそのまま 継承されます。 要は契約者とか車両所有者名義は関係ないのです。 等級の継承はすべて記名被保険者がどうなるかで 決まるのです。

mapu2006
質問者

お礼

皆様早速にご回答いただきありがとうございます。 相反するお答えを頂いたので少し困惑しております。 件数で行くと「できない」というのが正しいのかと思われますが、 「契約者名」「記名被保険者名」「車両所有者名」の3つを明記してご回答いただいているので その観点からすると「できる」というのが正しいのかと思われます。 リンク先も拝見いたしましたが、「名義」とだけあり、これが契約者名を指すのか記名被保険者名を指すのかが 明記されておりませんでした。 (この際、車両所有者名義は無視してもよいかと思います) 等級は記名被保険者について回るものだと思っておりましたので可能かと思っておりました。 引き続きご回答いただければ幸いです。

その他の回答 (4)

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.5

NO3さんの回答が正解 他は誤回答 問題なく等級継承可能です。 等級継承権利者は記名被保険者であって、契約者ではありません。これを間違えるから次のようなケースで等級継承できなくなります。 契約者親 記名被保険者欄明記してない場合契約者の親になります。車両所有車親名義  娘がこの車を持って結婚別居になりました。2,3年後車を買い替え車両入れ替えしようとしたら新規加入になりますといわれました。 別居する前に記名被保険者欄に娘の氏名明記してれば何の問題もありませんでした。大学生になった別居する子供の場合も同様です。 ご質問のケースも同様 記名被保険者は個人ですから、契約者は法人であろうと赤の他人にしても問題ありません。 保険上では記名被保険者が契約者、車両所有者より、重要ポイントになることの重要性を、皆さん認識して下さい。 ただし、通販はダメですけどね。

mapu2006
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 「できない」で考えると、正に追記していただいたケースで辻褄が合わないのが気になっておりました。 大学生の子供を記名被保険者として、父親が契約します。 将来子供が就職して生計を持つとします。この時に契約者を子供に切り替えた場合、 同居・別居関係なく等級が引き継げるものと思い、そのようにしております。 No.3様とNo.5様にご回答が正答なのかなと思いました。 ちなみに、質問させていただいた契約は通販ではなく国内大手T社です。

回答No.4

NO.1です。 やっと、判断可能なサイト見付けましたので、再投稿します。 http://nyni-hoken.com/info/transfer.html すでに、法人化されてる会社では、個人から法人には譲渡は無理の判断です。 この制度は、昔から変わっていません。

mapu2006
質問者

お礼

皆様早速にご回答いただきありがとうございます。 相反するお答えを頂いたので少し困惑しております。 件数で行くと「できない」というのが正しいのかと思われますが、 「契約者名」「記名被保険者名」「車両所有者名」の3つを明記してご回答いただいているので その観点からすると「できる」というのが正しいのかと思われます。 リンク先も拝見いたしましたが、「名義」とだけあり、これが契約者名を指すのか記名被保険者名を指すのかが 明記されておりませんでした。 (この際、車両所有者名義は無視してもよいかと思います) 等級は記名被保険者について回るものだと思っておりましたので可能かと思っておりました。 引き続きご回答いただければ幸いです。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.2

お話のケースの場合は、等級継承する方法は存在していません。 例外や特例などの類はなく出来ないです。 良くあるのは、個人契約のお名前の上に 法人名で、屋号を付けるという方法です。 但し、そこまでしなくても 会社で保険料を払えば、契約者名が個人でも 経費で落とせますし、税務署もオッケーです。

mapu2006
質問者

お礼

皆様早速にご回答いただきありがとうございます。 相反するお答えを頂いたので少し困惑しております。 件数で行くと「できない」というのが正しいのかと思われますが、 「契約者名」「記名被保険者名」「車両所有者名」の3つを明記してご回答いただいているので その観点からすると「できる」というのが正しいのかと思われます。 リンク先も拝見いたしましたが、「名義」とだけあり、これが契約者名を指すのか記名被保険者名を指すのかが 明記されておりませんでした。 (この際、車両所有者名義は無視してもよいかと思います) 等級は記名被保険者について回るものだと思っておりましたので可能かと思っておりました。 引き続きご回答いただければ幸いです。

回答No.1

こんにちは。 >・契約者・・・個人 >・記名被保険者・・・個人 >・車両所有者・・・法人 を、個人から法人への名義変更は新規契約になり、等級継承は不可能です。 資料の検索が出来ませんでしたが、間違いは有りません。 譲渡可能なのは、個人の同居の親族間のみです。 もし、法人新規加入なら、現在の保険で中断証明書を作成させ、個人使用車両を新規購入時に使えます。 期間は10年間です。

関連するQ&A

  • 自動車保険の車両入替について

    自動車保険の車両入替についてわからないことがありますので教えてください。 Q1.保険契約者:法人、記名被保険者:法人、車両所有者:法人 上記契約の自動車保険を契約している場合、代表者が個人名義で購入(所有者が代表者)した車と車両入替はできますか? Q2.保険契約者:法人、記名被保険者:代表者、車両所有者:法人 上記契約の自動車保険を契約している場合、代表者が個人名義で購入(所有者が代表者)した車と車両入替はできますか? Q3.保険契約者:法人、記名被保険者:代表者、車両所有者:代表者 ※この契約自体が可能かどうかわからずに質問しています 上記契約の自動車保険を契約している場合、法人名義で購入(所有者が法人)した車と車両入替はできますか?

  • 自動車保険の被保険者について

    現在 契約者:個人 被保険者:個人 車両所有者:個人 を下記に変更しようと考えています。 【パターン1】 契約者:法人 被保険者:法人 車両所有者:法人 この契約だと等級を引き継げないと聞きました なので下記にしようと思っていますが 【パターン2】 契約者:法人 被保険者:個人 車両所有者:法人 被保険者が個人の場合の補償範囲は (1)被保険者 (2)配偶者 (3)同居の親族 (4)別居の未婚の子 (5)他人 上記が全て補償ですよね? 被保険者が法人の場合も上記の補償範囲になるわけでしょうか? もし同じの場合、被保険者が法人、個人で なにか違いはあるのですか? よろしくお願い致します。

  • 自動車保険の等級引継ぎについて

    自動車保険の等級引継ぎに付いて質問します。 現在自分が加入している自動車保険は・・・ 契約者…父 記名被保険者…母 車両所有者…自分(27才) となっており、親とは別居で当方未婚です。 保証の対象となる運転者の範囲は・・・ 限定運転者…記名被保険者(母)およびそのご家族(26歳以上補償家族限定割引)で、別居の子供も○になってます。 契約対象の車は自分しか運転しません。 自分もそろそろ独立を考え、自分が被保険者となって契約しようかと思ってますが、この場合、母からの等級を引き継ぐことは出来ますでしょうか?

  • 自動車保険の記名被保険者の法人から個人への変更

    法人から個人への記名被保険者の変更は難しいことは、こちらのサイトでも保険会社でも確認しております。 ですが、もし記名被保険者を変更できた方がおられれば教えて頂きたいと思い質問させて頂きます。 私は自営をさせて頂いており10数年私しか運転しない車を法人契約しておりました。 また主な使用用途は通勤でした。 最近になって会社を勇退し自分で車を所有することになり保険を継続するに当たり、記名被保険者が法人なのでその保険が適用できないと聞きました。 当時は法人契約であれば記名被保険者は法人が当たり前だったと思いますし、私もそう言うものなんだと思っていました。 また当時は、法人から個人に個人から法人にも変えれていたとも聞いています(保険会社変更時に契約を取るために自主規制がゆるかったと聞いています。これが逆に後のお上の業務指導につながるのですが・・・)。 当時「記名被保険者」の十分な説明もなく、例えば記名被保険者が法人となっている場合、私が友人の車を運転する際に私(法人)の保険が適用されないことも最近になって知ったぐらいです。 例えば法人代表者が保険加入時から変わらず、主な用途が私個人の通勤用であった、従業員が運転し事故を起こした過去事実も無ければ、救済処置として記名被保険者を変更できても良いのではと思うのですが甘いのでしょうか? 最初の保険加入時に記名被保険者の十分なメリット、デメリットの説明も受けず、ここまで加入してきた保険料が何だったのかと理不尽に思っているのは私だけでは無いのではと思っています。 最近になって保険会社が記名被保険者をうるさく言いだした(正論なのでしょうが)のはお上からの業務指導からとも聞いています。 ただ、正論であっても現実には記名被保険者は法人ではなく個人であった事実は事実ではないのでしょうか? 税務でも「実質課税の原則」がある様に損害保険でも適用されても良いのではないのでしょうか? 記名被保険者の変更ができた方、是非お知恵をお貸しください。

  • 法人名義の車の自動車保険を個人名義で 費用算入は可能?

    法人名義で所有している車の保険を、個人での保険契約に切り替えようかと 考えています。 その法人は家族経営の中小企業で、所有している車は一台のみです。現在は 法人契約で某保険会社と契約しているのですが、個人契約と比べて高すぎる ように思うので乗り換えを検討しています。 運転者は限られた人(社長の 家族従業員のみ)なのですが、その従業員個人の名義で契約して、法人の 費用として算入できるますでしょうか。それとも、可能なのか分かりませ んが、契約者を法人にして、記名被保険者を個人にするほうがベターで しょうか。等級の引継ぎは考えていません。 保険の切替日が近いため焦っています。知識が無いため変なことを言って いるのかもしれませんが、アドバイスよろしくお願いします。 ※Yahoo!知恵袋で同じ質問をしましたが、そちらではお返事頂けなかった ので取り消してこちらへ投稿しています。

  • 自動車保険の法人から個人への変更に関する質問です。

    自動車保険の法人から個人への変更に関する質問です。 現在、私個人が所有の乗用車の自動車保険を父の経営する法人で契約しています。 今回、法人契約から個人契約に変更を希望しています。 個人への変更するのに等級の引継ぎができないのは理解しています。 個人契約にしたい理由は、父との決別です。 金銭関係などちょっとしたことでもよくもめ事がおきます。 またそう遠くないうちに父の会社もなくなる可能性もあります。 新規で個人契約する前の法人契約中に、例えば保険を使用しての車の修理などをすると、 その後の新規個人契約に何か差し障りがあるものなのでしょうか? (一般の6等級でスタートしなかったり、保険料が高かったりなど) 保険を使用して修理し、車両は保有したままなのに法人保険契約自体をすぐに解約などできるのでしょうか? たとえすぐに解約できるとしても、父の会社の信用などに傷がついたりするものなのでしょうか? 保険証券を見ますと、記名被保険者の氏名・住所、車両所有者、保管場所、いずれも父の会社名義でした。 自分の名前は一切書いてありません。 車検証の所有者のところは自分の名前が書いてあります。 どうしたいかを簡単にまとめますと、法人契約をやめて新規にするのなら、いっそのことお金のかかる修繕などを現法人契約のうちにしてしまいたいという、ちょっとせこい考えです。 もちろんノーリスクならばですが・・・

  • 自動車保険の適用範囲について教えてください!

    法人名義の車を業務と私用と両方に使用しています。 ・車は会社名義で私専用(他の者が乗ることもある) ・保険は法人契約(損保ジャパンのカーオーナーズTEN) ・保険年齢は21歳未満不担保 ・私は一社員だが、会社の代表者(社長)は実父(これはあまり関係ない?) ・業務使用=緑ナンバーではなく、あくまで社の業務のため この場合、業務で使用している場合でも私用で乗っている場合でも年齢条件さえ満たしていれば、誰が運転していても保険は適用できるとのこと。 では、以下の場合で運転者が「私」の場合はどうなるのでしょう。 ・業務の為に他の会社または他人所有の車を運転している場合の事故 ・私用で他人が所有する車を運転している場合の事故 それとは別に、「私」個人でドライバー保険にも入っています。この保険で以下のケースは適用できるのでしょうか。 ・他の会社所有の車を私用の為に借りて運転中の事故 ・他人または他の会社所有の車を業務の為に借りて運転中の事故 保険会社に聞くのが一番なのでしょうが、イマイチはっきりした回答が得られません。借りていた車が保険に加入しているかどうか、または業務使用か私的使用か、諸々の条件によって変わるとのこと・・・。 私用で他人の車を使うのであればドライバー保険でカバーできると思いますが、一番心配なのは、「業務で他の会社または他人が所有する車を使用する」場合です。年に何回か、実際にあるので、このような状況で適用できる保険などはあるのでしょうか? どなたかわかりやすくご教示いただけたら助かります。 よろしくお願いします。

  • ネット契約の自動車保険について

    ネット契約は個人ユーザーのみ契約できるようですが、下記ケースの場合は契約可能なのでしょうか? (1)車検証上の所有者が法人だけど、 現契約の契約者は個人で使用目的が「日常・レジャー」の場合 (2)車検証上の所有者が個人だけど、 現契約の契約者は法人だけど業務には一切使用していなく「日常・レジャー」目的の場合 車検証上の所有者→法人 保険契約者→個人 車検証上の所有者→個人 保険契約者→法人 ってケース結構ありそうですが、何か問題ってあるのでしょうか?

  • 自動車保険について教えてください

    ソニー損保の自動車保険に加入中です。 近々更新があります。 自動車保険の見積もり比較サイトで数社から見積もりを出してもらったところ、現在の条件とほぼ同じような条件なのに、どこの会社からもかなり金額が安く出てきました。(現在の契約は約75000円、他社の見積もりは3万円台から高くても6万円) それで疑問に思い再確認したところ、 契約者:個人(←会社の代表取締) 記名被保険者:同上 車両所有者:同上 で見積もりを取ったのですが、実際は、 契約者:個人(←会社の代表取締) 記名被保険者:同上 車両所有者:ネッツトヨタ です。 見積もりを取る際に「現在の契約の『車両所有者』と今回の契約の『車両所有者』は同じ」であることが条件になっていることに気がつかず見積もりを出してしまいました。 この違いによって保険料に差が出るものなのでしょうか? また、車検証に記載されている使用者は法人名ですが、これが保険料や契約に関係してきますか? 無知ですみません。詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 自動車保険、契約者と記名被保険者の変更について

    現在の状態です。 車の所有者=父 自動車保険契約者=父 記名被保険者=父 父のセカンドカー割引適用で、1台目は20等級、2台目は7等級(G)です。今回質問したいのは2台目の方です。 2台目の車は、保険契約当時は私が主に運転していましたが、現在ではほとんど息子(同居)が運転している状態です。 そうなると記名被保険者は息子にしないといけませんよね? 1.そうなると現在の7等級は維持されますか? 2.自動車保険の契約者も息子にする必要はありますか?また息子にした方が良い点などはありますか? 3.自動車の所有者も息子に変える必要はありますか?また息子にした方が良い点などはありますか? 以上3点、教えていただければと思います。

専門家に質問してみよう