• 締切済み

日本とアメリカの年金制度

私は、現在、米国永住権を持つ日本人で、育児のため、働いてませんが、それ以前は、働いて、アメリカの年金などの支払いをしていました。最近、日本の実家に、税務署の職員が来て、日本で3年半ほど働いていた分(厚生年金など、必要義務分は、働いていた会社から納付)が、アメリカの年金に移行できるらしいとの話(厚生年金から国民年金に移行手続きのあと)。アメリカで、当初は、学生だったので、いわゆる、空白の期間ができているとみなされて、追加金のようなものを取られるんだろうか、それなら、無視して、日本でのクレジットを無かった事にした方が良いのか、など。子供が、もう少し大きくなったら、また、働く予定なので、アメリカ側でのクレジットの加算は、追加金が無いか、もしくは、ごく小額ならば、手続きの意味があるのですが。ウチの親に、何かの手続きをするように税務署の職員が伝言しているので、いずれは、何かしないといけないようなんです。

みんなの回答

noname#231624
noname#231624
回答No.2

同じく、永住権を持つ日本国民で、現在、アメリカにすんでいます。^^ 仕事はしてますが。。。 3年半前、アメリカ人の主人と子どもたちを連れて渡米する際、社会保険庁の方からお聞きしたことを元に、回答いたしますね。 > 日本で3年半ほど働いていた分(厚生年金など、必要義務分は、働いていた会社から納付)が、アメリカの年金に移行できるらしいとの話(厚生年金から国民年金に移行手続きのあと)。 何も手続きなどすることはありません。 日本で3年半働いていたと言うことですので、アメリカでの就労がトータルで6年半になれば、アメリカのSSの受給資格がもらえます。 (アメリカのSS受給資格がもらえるのは、SSを払っていた期間が10年を超えてからなので。。。) その際、特別な手続きは必要なく、普通にSSオフィスで手続きすれば大丈夫です。 また、アメリカでの就労がトータルで21年半になれば、日本の年金の受給資格ももらえます。 (日本の年金受給資格がもらえるのは、年金を払っていた期間が25年を超えてからなので。。。) この場合、日本からも、アメリカからも、両方の国から年金をもらうことになります。 資格があるのであれば、在日本国大使館・領事館で手続きすれば、アメリカの口座に年金が振り込まれます。 ただ、受給金額は、かぁ~~~~なり微々たるものになります。 なぜなら、受給期間はクリアできていても、納付した金額が少額であるからです。 ま、ないよりマシ。。。というところでしょうか。^^; > アメリカで、当初は、学生だったので、いわゆる、空白の期間ができているとみなされて、追加金のようなものを取られるんだろうか 日本の年金は、2年に遡って払うことが可能ですが、それを超えて払うことはできません。 もちろん国も、それ以上遡って追加請求をすることはできません。 ただ、その過去2年間の分に関しても、払いたかったら払ってください。。。のスタンスですよ。 > 日本でのクレジットを無かった事にした方が良いのか、など。 なかったことにするも何も、先ほども書いたように、21年半、アメリカで働くつもりであるのであれば、日本の年金、もらわないと損です。 っていうか、受給資格があるんですから、放棄する必要性が私にはわかりません。 そんなに長く働かない。。。と言うのであったとしても、アメリカでたった6年半働けば、SSの受給資格がもらえるのですから、それを放棄する必要性も、ないのではないでしょうか? 税務署の方が何を仰ったのか分からないのですが、もしかしたら、転出届を出されてないのではないでしょうか。 そうであれば、アメリカのSSの納付年数と日本の年金の納付年数を合算することができなくなりますので、そのことを仰ったのではないかとおもいます。 ご参考まで。^^

pengin2009
質問者

お礼

ためになるアドバイスありがとうございます。

pengin2009
質問者

補足

実は、転出届けを出してません。在留届を領事館に出してるので、考えもしませんでした。ただ、転出届けを出してしまうと、日本の銀行口座や銀行引き落としにしている積み立て生命保険はどうなるんだろうと。日本のクレジットカードの家族会員(現在緊急時用に携帯)になるのもだめらしいと聞きました。それから、実家に来たのは、年金事務所の人で、税務署ではありません。記憶ちがいでした。

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.1

> アメリカの年金制度 詳しい知識は持っていないので、説明できません。 悪しからず。 【厚生労働省HPでみつけた関係するURL】   http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/nenkin/nenkin/shogaikoku-us.html   http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/nenkin/nenkin/pdf/shogaikoku-us.pdf   http://www.ssa.gov/ > 最近、日本の実家に、税務署の職員が来て、日本で3年半ほど働いていた分 > (厚生年金など、必要義務分は、働いていた会社から納付)が、 > アメリカの年金に移行できるらしいとの話 > (厚生年金から国民年金に移行手続きのあと)。 1 税務署職員は年金の手続きについて話したのであれば、それは雑談としてのものであり、職務外です。 2 文章の内容からの推測となりますが、「社会保障に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定」の事ですね   日本語 http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/nenkin/nenkin/pdf/shakaihosho-us-jp.pdf   英米語 http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/nenkin/nenkin/pdf/shakaihosho-us-en.pdf 3 アメリカ合衆国内での空白期間に対しての追加クレジットがどうなるのかは判りません。 4 日本で厚生年金保険に3年6ヶ月間加入した期間中にアメリカ合衆国の年金にも加入しており、クレジットを支払っていたのであれば、二重加入となるので、日本で加入していた実績は無効です。  http://www.nenkin.go.jp/agreement/manual/contents_3.html  他にも注意事項があるようです  http://www.nenkin.go.jp/agreement/attention/america.html#03 5 日本における3年6箇月の期間に対する加入に手続き間違いが無いのであれば、この3年6ヶ月はアメリカでのクレジットに加算されるので、手続きを行う事をお奨めいたします。   http://www.nenkin.go.jp/agreement/index.html 6 日本での手続き申請及び相談する窓口は『年金事務所』です。税務署では年金の権利に関しては取扱いませんのでご注意下さい。 説明が要領を得ておりませんが、何かしらのお役に立てたのであれば幸いです。  

pengin2009
質問者

お礼

様々な情報感謝いたします。

関連するQ&A

  • アメリカ人と婚姻(日本)でUS公的年金はもらえる?

    アメリカ人と日本で婚姻届けを出し、日本で一緒に生活しています。 アメリカ大使館によると日本での婚姻を届け出る必要ないとのことで、要は日本でしか結婚をしていないという状態になっています。 彼はアメリカのソーシャルセキュリティ(公的年金)はこれまでに10年以上の勤務で、クレジットを満たしているためにもらえる資格があるとのこと。 その場合、 (1) 配偶者がSpousal Benefitsをもらえるようになるには、どのような届け出や手続きが必要なのでしょうか?アメリカでも結婚しなければならないのでしょうか?(でもその場合二重婚姻状態になり違反ですよね) (2) すでにクレジットを満たしているなら、日本でさらに年金に入り25年の支払い期間を達成する必要がありますか? (3) 日本でこれから二人分の年金をおさめ続ける必要が果たしてあるのかどうか。。?? 同じ状況の方がいらっしゃるか分かりませんが、日本で婚姻手続きをされた方が このような手続きをどのようにされているのか教えていただけましたら幸いです。

  • 年金について教えて下さい。

    今現在20歳です。 高校卒業後企業に就職し厚生年金に加入。 今年5月20日で退職 7月4日に再就職で今現在も厚生年金に加入しています。 先日日本年金機構より国民年金保険料納付書が届きました。 6月分が未納 ¥14,980 の納付書付 上記は支払わなくてはいけないのでしょうか? 払わないと年金がもらえなくなるですか?ただ払わなかった分だけ年金額が減額になるのですか? また納付書で支払えば他の手続きは不要ですか?日本年金機構もしくは市役所等で手続きが必要でしょうか? 年金のしくみをこの機会に勉強しようかと思います。

  • アメリカに移住を考えているが年金はどうすれば良いか?

     現在34才で医師をしています。33まで学生生活をしていたため、この間はずっと国民年金を免除にしてもらっていました。去年、病院に就職したため、年金の支払いがスタートしたのですが、今年の7月から、アメリカの病院に就職する事になっていて、最低でも3年間はアメリカにいる事になります。もしかしたら永住するかもしれません。  海外にいても国民年金を支払い続けることが可能であることは知っておりますが、免除してもらった期間が長いため、老後に大した金額を期待できない事は明らかです。  例えば、アメリカと日本の生活が今後半々になったとして、日本の年金も十分な金額ではなく、アメリカの金額も十分でない状態に陥らないか心配です。また、途中で国籍がアメリカになる可能性などもあり、その場合日本の年金はどうなるのかなどの心配もあります。 質問ですが、 1) アメリカに移住を考えた場合、生涯もらえる年金でどのような選択肢があり、どれがべすとでしょうか? アメリカの年金も視野にいれてご説明いただけると助かります。 2)1年分ですが、支払った厚生年金は年金を受け取る際に反映されるのですか? よろしくお願いします。

  • 日本人からアメリカ人になる。今まで20年収めた年金は?

    よろしくお願いします。アメリカ人と結婚し、まだ今は日本人国籍のまま、アメリカでの永住権を取得して住み始めたばかりのものです。 日本では公務員でしたので、共済年金に20年お金を納めてきました。今、アメリカ人になって国民喪失届を出そうか考え中です。そのとき、年金はパーになってしまうのでしょうか?もらえるとしたらどのくらいもらえるのでしょうか?

  • アメリカでの年金について

    2006年にアメリカ人の夫と移住しました。 年金について何点か質問があります。 日本では20歳から国民年金および厚生年金を14年かけていました。 こちらで学生をしている現在も任意で国民年金に加入しています。 昨年、社会保険庁の年金相談に国際電話し「今後アメリカで就職した際、両国に年金を納め続けたらどちらの国からも年金がもらえるか?」と質問したところ「2つの国に年金を納めるのは金額的に負担が大きいのでアメリカで就職された際はアメリカだけに納められたら?」との回答で、私は“可能だけれどしないほうがよい”と解釈しました。 ところがインターネットで調べていくうちに二重加入は掛け捨てになるのでは・・・と思い始めました。 本当の答えが知りたいのですが、どなたか詳しい方教えてください。 それからもう一点、今後アメリカに住み続け(日本の年金支払いをやめ)、アメリカで年金を受け取ることになった場合、日本で掛けていた厚生年金の部分はもらえなくなってしまうのでしょうか?

  • 厚生年金→国民年金の手続き

    普通なら、厚生年金から国民年金への手続きは退職した会社から退職したことを証明するものをもらって持参すると思いますが、 一向に貰えない場合手続きが出来ませんので、 国民年金に加入しないまま別の会社で厚生年金に加入しても 後から国民年金の納付をするように納付書が届くんですよね? その場合、無職の間の国民年金を納めるだけで良いのでしょうか? 厚生年金に加入した後の分も請求されてしまいますか? *市役所の年金課には、既に厚生年金に加入している旨はどうやって分かるのでしょうか?

  • 再就職したのですが、国民年金→厚生年金の手続きが遅れて・・・

    【再就職したのですが、国民年金→厚生年金の手続きが遅れて・・・】 昨年11月15日付で前職を辞め、11月26日付で再就職をしました。 11/15~26の空白期間は、役所で国民健康保険の手続きをして、 12月分の給与から厚生年金と健康保険の天引きしてもらうつもり でいました。 ですが会社の方で手続きが遅れたらしく、12月分は自分で納付 することになってしまいました。 この場合、国民健康保険と国民年金の手続きはどうなるのでしょうか? 国民健康保険は役所で手続きをすれば納付は済みそうですが、 国民年金は社会保険事務所に出向いて納付なのでしょうか? 手許には国民年金の納付書と国民健康保険の納付通知書が届いて おります。 皆様のお知恵を拝借したく存じます。 どうかよろしくお願いします。

  • アメリカでの年金について

    アメリカで年金を7年間払いましたが、来年日本に帰ることになりました。来年度の分を入れると8年間になります。アメリカで年金を払っていたため、日本では年金は払っていません。日本に帰った際にアメリカで払っていた年金はどうなってしまうのでしょうか。 せっかく払っていたものが無駄になってしまうのではないかと心配しています。

  • 日本の年金とアメリカ市民権を取るタイミングについて

    いつも大変お世話になっております。 現在アメリカに婚姻によるグリーンカードを使って滞在している者です。 来年そのグリーンカードの期限が切れるので、アメリカ市民権を取る事を検討しているのですが、 日本の年金について詳しい方からご解答を頂ければ幸いです。 以下が私の経歴になります。 20歳から5年5ヶ月会社勤め(厚生年金に加入→厚生年金脱退一時金取得) → 1年5ヶ月国民年金未払い(1年分は免除) → 27歳から3年会社勤め(厚生年金に加入→厚生年金脱退一時金取得)→30歳渡米(現在41歳。在米暦11年。転出前に海外転出届を提出済みでカラ期間になっている) 調べてみたところ、日本国籍を有していれば、 日本での年金加入期間+カラ期間が25年以上あれば日本の年金を受け取れる、ということでした。 そしたらこの場合はあと約5年日本国籍を有していれば、将来(額は少額ですが)日本の年金を受けとれるので、アメリカ市民権はその後に取ったほうが有利、という解釈でよろしいのでしょうか。 ちなみにアメリカでの現在のソーシャルセキュリティーの加入期間は3年8ヶ月ほどです。 アメリカの公的年金加入期間と日本の年金の加入期間を合算できるようになり、 アメリカの場合は10年満たせばもらえるということで、将来的には既にアメリカでの年金はもらえる状態にはなっているようなのですが、 年金をもらう際、もし今から調整が可能でしたら、アメリカの年金+日本の年金も2重でもらえる状況にはしておきたいというのが本音です。 もしかしたら実際の需給時には法律が変わっているかもしれませんが、 今の状況下で、来年市民権を取っても不利にならないのか、 それともしばらくGCを更新して、加入期間+カラ期間が25年になるまで待ったほうがいいのか、 経験者や詳しい方からお話を伺えれば幸いです。 お手数をおかけ致しますが、どうぞよろしくお願い致します。

  • 日本の年金の取得権利

    日本の年金について質問です。 (1)現在アメリカに住む日本人ですが、日本での年金を受け取る権利があります。アメリカの市民権を取得した場合、その権利は失われるのでしょうか? (2)現在日本に住み、日本で年金を受け取っている母親がアメリカに永住した場合でもその年金をアメリカで受け取ることが出来ますか?