• ベストアンサー

Excel 変更箇所の表示について

こんにちは。 Excel2003を共有で使用しています。 メニューの[ツール]>[変更履歴の記録]]>[変更箇所の表示]のダイアログボックスで、変更日を指定して、新しいシートに変更箇所一覧を作成していますが、これは過去何日前までの履歴が表示されるのでしょうか。 ちなみに、今履歴を一覧で作成してみたら、本日と前回利用日分のみでした。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MackyNo1
  • ベストアンサー率53% (1521/2850)
回答No.1

例えば、変更履歴の「変更日」のチェックボックスにチェックを入れ「すべて」を選択しておけば、基本的にすべての変更履歴を表示することができます。 必要に応じて「特定日以降」などの設定にするとよいと思います。 http://office.microsoft.com/ja-jp/excel-help/HP005203864.aspx

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7940)
回答No.2

>過去何日前までの履歴が表示されるのでしょうか。 ご質問の直接の回答としては,ツールメニューのブックの共有の詳細設定タブで,変更履歴を次の期間保持する日数だけ保持され,表示されます。 ただし >変更日を指定して、新しいシートに変更箇所一覧を作成しています 具体的にどう指定したのかご質問で書かれていません。言わずもがなですが,「すべて」を選んで確認してください。 また, >本日と前回利用日分のみでした。 たとえば前回使用した誰かが,何かの理由で「ブックの共有」を解除していれば,その時点でそれ以前の履歴は無くなります。その後ブックの共有を再設定していれば,いまの状況も説明できますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルの変更履歴について

    エクセルの変更履歴について、 至急誰か御存じの方お願い致します。 変更箇所を一覧として表示(保存)したく、操作していて 一つのシートの変更箇所を一覧としては表示できるのですが、 複数のシートの変更箇所を一枚のシートに一覧として表示することは 可能でしょうか?? ツール→変更履歴の記録→変更箇所に表示内にある 対象範囲で、複数のシートを選択するのかなと思って、 色々やってはみたのですが、できずに困っています。 御存じの方、どうかお教え頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • ワードの変更履歴について

    ワード起動時に、変更履歴が、毎回表示され困っています。これを表示しないようにするにはどうしたら良いですか。ワード2003です。よろしくお願いします。 別の質問で同じようなものがあり、「ツール→変更履歴の作成→変更箇所の表示で、「編集中に変更箇所を記録する」をオフ」というようなアドバイスもあったのですが、それが見当たりません。 「ツール-変更履歴の記録」をオフにしても、「表示-変更履歴」をオフにしても、次にまた起動すると、変更履歴が表示されます。

  • Wordの変更履歴について

    変更履歴を使用し、最後に「変更履歴の確認」にて 反映する、元に戻すなどの処理をしました。 ところがそれで保存して再度ファイルを開くと 再び変更履歴が表示されてしまいます。 「変更箇所の表示」ダイアログボックスで、 「編集中に変更箇所を記録する」をオフにしようとしても グレー表示になっており、できません。 最終的に履歴の残らないファイルが ほしいのですが、何が原因でしょうか?

  • エクセル(2003)変更履歴の保存について

    私は派遣で事務をしています。 初めてエクセルを使うので勉強しながら色々やっています。 上司から複数の人が見るファイルについて、今後変更履歴の保存を確認してくれと指示が出ました。 簡単だから自分なりに調べて行ってみてくれとのことで調べたのですが、調べ方がよく分からない問題があってこちらに質問させて頂きます。 エクセルトラブルシューティング「変更履歴」→「変更箇所の確認」コマンドを使用できない 1.[ツール] メニューの [ブックの共有] をクリックし、[編集] タブをクリックします。 2.[複数のユーザーによる同時編集と、ブックの結合を許可する] チェック ボックスをオンにします。 3.[詳細設定] タブをクリックします。 4.[変更履歴] の [変更履歴を次の期間保持する] をクリックし、右の [日付] ボックスに変更履歴 (変更履歴 : 共有ブックの今までの変更を記録した情報。変更を加えたユーザー名、変更日時、変更箇所が記録されます。)を保存する日数を入力します。 指定した日数を過ぎた変更履歴は削除されます。必要に応じて、変更履歴を保存しておくために十分な日数を指定してください。 5.[OK] をクリックし、ファイルの保存を確認するメッセージが表示されたら [OK] をクリックします。 とありまして、4番の保存日数のプルトップがどうしても閉じていて変更出来ません。 同じパソコンの他のBOOKでは変更出来るのですが該当BOOKだけは変更履歴を保持出来ません。 このような状態に対して、どのような理由が考えられるのか教えて頂けますと幸いです。

  • Excelのブック共有機能の変更箇所の表示について

    Excelのブック共有機能の変更箇所の表示をマクロで自動実行させて、 新しいシー戸の変更履歴を表示させたいのですが、マクロでの指示方法がわかりません。 コマンドなどを調べる方法があれば教えてください。

  • Excelの変更履歴についてお願いします

    ★(1)ツール→(2)変更履歴の記録→(3)変更箇所の表示 にて事前に設定した場合のみ『変更履歴の確認』が可能なのでしょうか? ★Excelの保存データの変更履歴を確認できる方法はあるのでしょうか? ★もし変更履歴の確認方法がある場合、履歴を消去する方法はありますか? よろしくお願い致します。 (WindowsXP,Excel2002を使用)

  • Excel2002の変更履歴の設定について

    Excel2002を使用しています。 変更履歴を表示させるために、ツールメニュー→変更履歴の記録→変更履歴の表示をクリック下のですが。 強調表示する変更箇所の指定で□変更者のプルダウンをクリックすると ・すべてのユーザー ・他のすべてのユーザー の2つから選択できるようになっていました。 この2つの違いが分からないのですが、どなたかご存知の方はいますか? 気になりだしたら、とまらなくて(^^; 宜しくお願いいたします。

  • エクセル 変更履歴の記録について

    エクセルで変更履歴の記録をする場合、ブックを共有にする必要がありますが、共有にするとマクロの編集等ができなくなります。マクロの編集等をするため共有を解除すると変更履歴が消えてしまいます。 ブックの共有を解除しても履歴を保持する方法がありましたら教えてください。 もしくはVBAで、ワークシートに変更箇所が生じた場合、セルのコメントに変更履歴に準じて「変更したユーザー」「変更日時」「変更前セル内容」を自動的に表示させる方法があれば教えてください。 (行・列の挿入・削除には対応してなくても、セルの変更だけでも結構です) よろしくお願いします。

  • Word2002変更履歴の設定について

    Microsoft Word2002の「変更履歴」に関する設定について、 メニューバーの「ツール(T)」-「変更履歴の記録(T)」を選択することによりワード文書の更新履歴(追加、修正、削除等)をドキュメント上に反映させることができる、という点については知っているのですが、作成したドキュメントを印刷する際に、出力される紙に(変更履歴の機能により記録された更新情報を)表示するか否か、を選択する方法(手順)がわからないので、おしえていただけないでしょうか? 【補足】メニューバーの「ツール(T)」-「オプション(O)」内「変更の履歴」タブ内の設定により上記実現可能なのかな、とは思っているのですが、具体的にどうすればいいのかわかりません。

  • MS Word 2000でオプションメニューが表示されなくなってしまいました

    ワードの設定を変更しようとしてヘルプを見たところ、 (1) [ツール] をクリックし、[オプション] をクリック。 (2) [オプション] ダイアログ ボックスを表示。 (3) 表示された[オプション] ダイアログ ボックスの該当項目のチェックをつけたりはずしたりする。 ということのようなのですが、メニューバーで[ツール] をクリックしても、その下に[オプション]という項目がありません。以前はあったはずなのですが、消えてしまったようです。アプリケーションの自動修復をしてみましたが、改善しません。どうすればオプションメニューを再び表示させることができるか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PX-S5010で用紙が横向きにセットされたため内部に残っています
  • カセットにA4サイズの用紙をセットし残った用紙を押し出してください
  • 紙送りがいかないです
回答を見る

専門家に質問してみよう