• ベストアンサー

野球のこと

友達が 全国高校野球の南大阪予選で 「俺はピッチャーでベスト4まで行ったんやで」と自慢してきますが これって自慢になるんでしょうか? またその友達は 「俺でもプロ行けるし」 とか言うてます 球速は MAX138キロみたいですが 回答お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.11

私の会社に、〇井県で準優勝・ノンプロから誘われた男と、〇都府で準優勝、兄貴は甲子園出場の男がいますが、自慢はしませんね。上には上がいるので自慢できません。私も愛〇県でベスト8、神宮で一本放り込みましたが自慢したことは無いです。寧ろ、振り回すクセがついてダメでしたね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

noname#153385
noname#153385
回答No.10

毎試合先発投手として活躍し続けたのなら「素人・草野球レベル」で「冗談半分なら」自慢できるでしょう。普通の感覚だったら中途半端で自慢なんて恥ずかしいレベルですが。本当にレベルの高い人なら自慢なんてしないし。だって、ダルビッシュが俺ってすごいだろとか言わないでしょ? スカウトは甲子園だけ見てるわけじゃありませんから、その人たちのお眼鏡にかなわなかったということは高校野球レベルでは活躍できる並のピッチャー、その程度なら全国にたくさんいるってこと。 本気で「プロ行ける」とか言ってるのなら単なる勘違い人間なので無視するに限ります。 何だか大学時代の同級生を思い出しました。中学の時に腰さえ痛めなければ・・・・って奴を。確かに、本格的に野球はせず鍛えてないにも関わらず120Kmぐらいだせるし、素人としてはそれはそれですごいんですが。20代半ばになってもドラフトの時期になると今年も指名されなかったって毎年言ってました。そいつは笑いながらの本気度ゼロ、冗談全部だったので私もそうか残念やったなまた来年やって慰め続けましたが^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TrailJoy
  • ベストアンサー率23% (207/876)
回答No.9

南大阪ということはPL学園と同じブロックですね。 そこでピッチャーでベスト4なら自慢してもいいんじゃないですか。 草野球の仲間内じゃ一番でしょ。 プロに行けるかというのは別問題ですが。 ちなみにDeNAの三浦大輔は甲子園には出ていませんが、 かろうじてドラフトで指名されています。ドラフトに指名されなかった のだから、トライアウトで目にとまる実力を見せられないとプロにはいけません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#182699
noname#182699
回答No.8

>これって自慢になるんでしょうか? なると思いますよ。 主力として活躍したなら。 大阪は参加校も多いし、勝ち上がるのは大変なはずです。 努力しないと結果もないので。 ただ上に上がいるので、あまり自慢げに言うと相手が何て思うかは分かりませんが。 >「俺でもプロ行けるし」とか言うてます 育成選手もドラフトがあるので、指名されないと行けないですけどね。 プロへ行けるとプロで活躍できるはまた違いますし。 球速はそんなに関係ないんじゃあないですか。 プロで活躍できる投手は、勝てる投手です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • isf
  • ベストアンサー率20% (254/1220)
回答No.7

友達同士の会話だから冗談めかして言ってるんじゃないですか? 「プロ野球の試合見に行くのならカネ払えば誰でも行けるよね~」とか冗談で返してあげればいいです。 本気で言ってるのならちょっと頭の弱い友人だと思って適当に無視しておけばいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

初めまして MAX138キロはプロじゃあほとんどつうようしませんね。 MAX140キロいっていて 変化球の種類もいっぱいあるならまだしも 切れのいいカーブやスライダーなどがあってもいいかもしれません 「へぇ~ そうなんだ」 ぐらいの返事でいいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • reiasuka
  • ベストアンサー率32% (64/194)
回答No.5

エリカ様ではないですが…『別に』程度の自慢話です…(笑) プロ野球のピッチャーは簡単になれるものではありません…もちろんバッターもです。 プロ野球のピッチャーになれる人には色々な条件があります…。 (1)メンタル面が強く身体が丈夫でスタミナがある。 (2)コントロールが良い。 (3)ストレートにキレや球威がある。 (4)変化球でもストライクがとれる。 (5)横の変化球と縦の変化球を最低でも2種類は持っている。 (6)最高球速は140km半ば以上である。 (7)決め球を(これを投げれば三振をとれる、打たれても凡打になる球の事…)1球でも持っている。 (8)身体がとても柔らかく(特に関節が…)下半身がガッチリしている(お尻が大きい。) 思い付いた条件でもこれだけ浮かびました…他にもあると思います。 最高球速138キロでプロは正直辛いですね…ただし100キロ以下の縦の変化球で(吉田えりさんで有名なナックルとか、シンカーとか、昔で言う縦カーブのドロップとか…)ストライクが取れたり、凡打を誘えるなら通用するかもしれませんが…たぶんワンポイントですね(笑) 『へぇ~そうなんだ、凄いね~』ぐらいの返事で良いと思いますよ(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.4

>これって自慢になるんでしょうか? 社会に出ると同じ会社や取引先などに甲子園経験者がいるのは結構普通にあることです。 ですから、予選のベスト4はもっとたくさんいるということになりますね。 まあ「凄いなあ」と言っておけばいいのでは? >「俺でもプロ行けるし」とか言うてます 「行ってから言え」と心の中で思っておきましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.3

南大阪のベスト4ってことは、 2008年の近大付属とPLが予選決勝戦した年の準決勝かな? まー甲子園はいけなかったけど、自慢できると思うよ。 ・「俺でもプロ行けるし」 ドラフト指名されたらね\(^^;).. 高校三年の時に、プロ野球機構に、プロ登録願書送ったということでは?( ^^) _旦~~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetariru
  • ベストアンサー率11% (225/2019)
回答No.2

30代♂です。 >これって自慢になるんでしょうか? 言いたいやつには言わせておけばいいよ。 >「俺でもプロ行けるし」  「すごいやん。頑張って。」 って軽くかわしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#152554
noname#152554
回答No.1

「自慢」て、「自分で自分を誉めるコト」ですから。 本人が自慢するなら、何だって自慢と言えるでしょう。 ただ、「プロ球団」に入れるか、どうか。 これは、スカウトが来なければ、「プロテスト」に合格して入団するしか有りません。 >「俺でもプロ行けるし」 ↑ 言うのは、全く「自由」です。 ちなみに、プロ野球のピッチャーなら『MAX138キロの球速』なんて、別に驚くような数字では全然有りません。 勿論、プロテストに合格する保証にも成りませんので、念の為。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 野球 ピッチャー

    早速質問です。 僕は中学の軟式野球でピッチャーやっています。 でも、イマイチ球速が出ません。 走り込みは毎日5キロしています。 どうすれば球速が出るようになりますか? アドバイスお願いします。

  • 野球での球速アップ

    野球での球速アップ。これ永遠のテーマじゃないですか? 僕は高校までですが野球やってきてピッチャーで球速をあげるために下半身を中心に走りこみましたが球速自体は走りこみによる変化はあまりかんじられませんでした。バランスが大切なんだとはおもいますが結局「どうすれば球が速くなるんでしょうか?」

  • 野球の球速について

    初めましてこんにちは。 大学3年生をしております。 私は、小学校から中学まで野球をしていたのですが その後、野球を辞め、陸上をしていました。 最近、私は思うのですが、高校生以降、特に筋トレもせず したこととすれば、部活で走るぐらいだったのですが 知らず知らずの内に球が年々速くなっており、現在軟式ボールですが 球速は123キロ、遠投は100M近くになっていました。中学卒業の時は100キロちょいだったと思います。 ですが、私の体は肩幅はあっても、筋肉などはなく、握力も40あるかないかです。 最近は来年に備え、勉強を中心にしてるため、部活もしてないため、下半身も弱っているのですが なぜかまた球が速くなっている気がします。 そこで、私は来年、消防士になろうと思っているので、仕事の休みの日にでも 好きだった野球をまたしたいと思っているのですが、消防士として訓練することで 今よりも球速を上げることができるでしょうか?もしくは今が一番余分な筋肉がなくベストな状態なのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、回答よろしくお願い致します。 補足;ちなみに私は身長は184センチほどで体重は66キロ程度です。小中の時はセンターを守っていました。 ピッチャー経験はありませんが、球は結構ノビがあり、よく球がシューシュー鳴っていると言われます。 夢は県大会で勝ちあがれるようなピッチャーになりたいです。

  • プロ野球の球速表示はどこで測っているのですか

    プロ野球で表示されるの球速はどの時点での球速でしょうか? ピッチャーの手から離れた瞬間? キャッチャーに到達する直前の速度? どの時点での速度でしょうか?

  • 高校野球→プロ野球

    高校野球で、花巻東高校の大谷君というピッチャーが160キロで投げるそうですが、もしプロ野球に行ってらダルビッシュ選手くらいに活躍する可能性ありますか?菊地雄星選手はプロ野球ではあまり活躍してないみたいですが、高校野球の時は活躍してたのでしょうか?それと斎藤佑樹選手は高校、大学野球で活躍してたのでしょうか?

  • 高校野球では良く見る4番ピッチャーがプロ野球ではみかけない理由

    高校野球を見ていてふと疑問に思ったので質問します。 高校野球を見ているとよく「4番ピッチャー」という人がいます。 逆にプロ野球ではピッチャーといえば大概9番などの下位打者です。 なぜ高校野球ではありえる「4番ピッチャー」がプロ野球ではいないのでしょうか? プロに入ったらピッチングに専念する!のかとも思ったのですが、 それなら別に高校野球からそういうシステムでもいいですよね。。 明確な理由をご存知の方がいたら教えてください!

  • 硬式野球

    いつもお世話なってます!なまら感謝です! なまらって北海道の訛り(なまり)って思われてると思いますが、あんまり使わない人もいるんですよ~w 本題ですが高校野球のピッチャーなら球速何キロ最低でも必要ですかね? 自分は今118キロしか出ないです。やっぱり球速が早い方は天性のものなのでしょうか?(´・ω・`) あと自分はスリーククォーターの右投げです 覚えておいたほうがいい変化球はありますかね? ダイヤのAではチェンジアップという球種が活躍してます! でもYAHOO知恵袋では、中高生での急速では変化が少ないと書いてました 自分そこまで無知じゃないのでチェンジアップはタイミングを外す球種だと知っております(どやっ 自分指は長いですw回答お待ちしております!!

  • 中学野球について

    僕は今中学2年生でピッチャーをやっています 現状として 球速は100キロぐらいで 変化球はよく切れるカーブと チェンジアップとシュートを持っています コントロールは高めに浮くことがあります 自分的に夏(8月ぐらい)までに 球速は20キロアップ 変化球はあと二個 コントロールは浮くことが無いように したいと思ってます どうすればいいでしょうか どんな回答でも よろしいので何か ありましたら回答してください

  • プロ野球はなぜデッドボールをしても謝らないのですか?

    私は野球のことを知らないのですが、 高校野球で、デッドボールをすると、ピッチャーは頭を下げて謝るのに、 プロ野球はなぜ謝らないのですか?

  • プロ野球で活躍する難しさ

    高校時代の友達は、野球部で4番でピッチャーでキャプテンでした。1年からレギュラーで3年の時には甲子園でベスト4までいったすごい奴です。高校卒業後はドラフトで選ばれてセ・リーグの下位のチームに入りました。 地元の人たちは当然1年目からレギュラーで試合に出て、あわよくば新人賞なんかも・・・とか考えていたのですが、実際は4年目でレギュラーどころか2軍のレギュラーにもなれていません。ケガで苦労したとかいうわけでもありません。高校時代はすごい奴でしたがプロに行くともっとすごい奴がゴロゴロいるらしいです。プロ野球で1軍でレギュラーで活躍するということはそんなに難しいことなのでしょうか?

妊娠?蒸発線?それが問題だ!
このQ&Aのポイント
  • 蒸発線と妊娠の見分け方について教えてください。
  • 蒸発線の幅や色について詳しく知りたいです。
  • 時間が経過した後に出る線の特徴を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう