• ベストアンサー

赤ちゃんが欲しいのにセックスが怖い

nana325の回答

  • nana325
  • ベストアンサー率29% (69/233)
回答No.2

こんにちは。 とても気持ち分かります。 私は36歳で結婚6年目の主婦です。 もうすぐ4歳になる娘がいるのですが、その子を出産してから 仲良しするたびに痛くて、痛くて、だんだん仲良しするのが面倒になってきてしまったんです。 二人目を希望してるのに、仲良しするのが怖くて、 自分の中ですごい葛藤というか、苦しくて苦しくてたまりませんでした。 私にも主人にもちょっと悪いところがあり、人工授精を2回しました。 人工授精ですので仲良しする必要もなく人工授精をしてる周期はすごく気楽でした。 主人の事は嫌いではないのに気持ちも体も拒否してしまって、主人にも申し訳ない気持ちでいっぱいでした。 あまり仲良ししなきゃって思うと余計に体が拒否してしまいますし 考えすぎず、旦那さんにたくさん愛されようって思う事が一番かなって思います。 私も今周期は自然妊娠目指しています。 あまり考えすぎるとよくないので気楽に行きましょう☆

Marchkuma
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 >あまり考えすぎるとよくない… そうですね。もう少し肩の力を抜いていかないと。がんばらずにがんばる。難しいけど(笑)

関連するQ&A

  • 卵巣嚢腫と子宮外妊娠

    先日、生理が終わった4日後くらいから出血を始め3日間止まらなかったため婦人科を受診しました。 そのときの尿検査で妊娠反応があり、妊娠(子宮外か子宮内かは不明)をし 流産しかかっている疑いが強いとの診断を受け、そのまま近くの総合病院を紹介され受診しました。 そこでのエコーで左の卵巣の肥大があり造影CTを撮影しました (撮影時点では正常妊娠とその初期出血か流産の可能性もありましたが HCGの値が106だったので撮影してもらいました) その結果、左卵巣に皮様嚢腫が8cmあること、右卵管への子宮外妊娠の可能性 (確定はできませんでした)がわかりました 明日、子宮外妊娠の確定のため子宮内を掻把して組織検査をする予定です。 その後卵巣摘出と卵管摘出になると思います そこで質問なのですが 1 8cmの大きさの皮様脳腫は腹腔鏡かでの手術は無理でしょうか? 2 左の卵巣摘出し、右の卵管を摘出し、今後妊娠は望めるのでしょうか? 突然のことで私自身も混乱し、少しでも情報がほしいと思っています。 よろしくお願いします

  • 腹痛がします

    結婚5年目の30歳主婦です。子供がほしくずっと不妊治療をしてきました。 しかし1年前に子宮外妊娠をしてしまい左側の卵管を摘出しました。 右側の卵管は問題ないということで、やはり自然妊娠が良かった為、 また子宮外妊娠してしまうのでは?という不安と戦いながらここまでがんばってきました。 しかし今月の排卵予定日頃からずっと基礎体温が低温で、生理予定日から今日で2週間経ちました。妊娠検査薬では妊娠はしていなかったのですが、今日になって子宮が結構痛くなってきました。このまま続くようでしたらもちろん病院に行くつもりですが、これは流産してしまったとうことでしょうか? それともまた子宮外妊娠してしまったのでしょうか?出血などはありません。 教えてください。

  • 妊娠が怖い・・・

    32歳の結婚4年目の主婦です。8月28日に流産しました・・完全流産というんでしょうか・・大出血があり救急で病院に行った所子宮の中は空っぽの状態。手術の処置もせず、今は止血剤と子宮収縮剤を服用しています。私は2年前に初めての妊娠で子宮外妊娠をしまして、左卵管を摘出しています。今回の妊娠は本当に本当に嬉しくて、不妊治療をした方がいいのかもと思っていた矢先の妊娠だったので、今回の結果には落胆しております。病院の先生や身内には「妊娠はするのだから出来にくい体ではない。次も頑張れば・・」なんて言われますが、子宮外妊娠と流産を経験した私には妊娠がとてもとても怖い事となってしまいました。友人は簡単に出産しているのに・・皆と同じ土俵の上に立ちたいだけなのに・・妊娠が怖いです・・

  • 赤ちゃんが欲しいのだが・・・・

    私は、33歳になりました 去年の3月半ば 子宮外妊娠で 右の卵管を切除しました そして 去年10月 妊娠したが 流産でした 私 ママになれるのでしょうか? 産婦人科に 通っても 妊娠するんだから 大丈夫と 言われました が・・・・・ 去年の10月から 基礎体温をつけたり してますが 妊娠 できていません 少し 心配になってきました

  • 妊娠できない女とのセックス

    世の中には、性同一障害は別としても、 病気による子宮摘出や卵巣摘出、 卵管けっさつ、 普通に閉経、 など、物理的に妊娠が不可能と決定している女性も多くいます。 そういう人と、恋愛関係になったら、やはり、セックスは味気ないのでしょうか? それとも、妊娠の心配がないので、生でできるから歓迎なのでしょうか? 男性の気持ちを知りたいです。 経験者、想像、どちらでも結構です。 尚、夫婦間ではないということで、お願いします。 (夫婦なら、一般にそれしか選択肢がないですから)

  • 流産?子宮外妊娠?hCGだけで診断するのでしょうか?

    海外に住む32歳です。 約7週目に検査薬で妊娠反応がありましたが出血が続き、その後、大豆くらいのかたまりが出たので流産してしまったと思っていました。その後も出血は続き1週間ほどして痛みが強くなったため受診したところ、妊娠反応は陽性でまだ子宮口が閉じているので妊娠継続している可能性があるといわれエコー検査を受けに行きました。 ところが子宮内に胎児は見つからず右卵管の付近に胎児らしきものが映り子宮外妊娠の疑いがあるということで緊急入院しました。 入院時にhCGを測定したところ900くらいで低いため、子宮内に胎児がいたとしても映らなかった可能性があるが、子宮外妊娠の可能性もある。翌日もう一度測定して下がっていれば手術はせず上がっていたら即手術と言われました。その日の夜激痛があり翌朝に出血とともに長細い固まりがでました。 hCGは600まで下がっており、退院することになりました。ただ、まだ子宮外妊娠の可能性があるので、少しでも痛みや出血に変化があれば緊急で受診するように言われました。 一日置いて再度hCGを測定したところ200まで下がっており、医師はゼロに近くなるまで様子を見ると言っています。 そこで質問なんですが、 結局これは普通の流産だったということなのでしょうか? 子宮外妊娠していて卵管内で自然に流産したということなのでしょうか? 卵管内の流産は石灰化したり流産したものが腹腔内に溜まったりして危険だとネットで見ました。鈍痛があるのですが、おなかの中でじんわりと出血していて痛いということはありませんか? このままhCGが下がり痛みと出血が止まれば、子宮内も卵管内も全部きれいに流れてしまったということで 放っておいて大丈夫なのでしょうか? 海外なので日本のように細かい検査や処置をしてもらえず、ただ様子を見てとしか言われないので不安です。 みなさんの情報をいただけたら助かります。

  • 子宮外妊娠で同時に左右卵管妊娠の疑い

    初めて利用させていただきます 当方4日前子宮外妊娠の卵管摘出手術を終え入院中です 既に卵管流産が始まっており出血が続いた為、開腹したところ右卵管出口付近で発見されました 何故か左卵管が肥大化していたらしく術後の経過をみて入院中なのですが、乳房の張りと高温と妊娠がわかった頃のような臭いに敏感になっていて左卵管あたりにチクチクとした痛みが感じられたりジーンとした痛みを感じたりします 最悪の場合、両卵管に2卵生の受精卵が子宮外妊娠してしまったという事なのでしょうか? そんな事は可能なのでしょうか? 血液中妊娠ホルモン値はまだ検査していないと思います 手術前日は700ありました やっと術後4日目の回復で子宮外妊娠を受け止めて次に向けて歩く決意をした矢先に知ったので1人病室で不安でたまりません涙が止まりません 開腹手術で右卵管切除したばかりで手術可能なのでしょうか? どなたか同じような体験をしたかたや何かわかるかたみえますでしょうか? 心が張り裂けそうです

  • 子宮卵管造影検査直後の妊娠で流産

    はじめまして。早く子供がほしい32歳の主婦です。 結婚してから2年近くになりますが、最初の1年で2度流産(1度目は9週ごろの繋留流産、2度目は16週での繋留流産)を経験しました。その後、半年くらい妊娠しなかったので、不妊治療(タイミング療法)に通うことになり、先月子宮卵管造影検査をしました(検査結果は問題なしでした)。検査時16ミリの卵胞があったのですが、問題ないとのことで検査をしてその翌々日にタイミングを取りましたがそのときに妊娠したようです。いま妊娠6週くらいのはずですが、少し出血があり、胎嚢が小さく、HCGホルモンが下がってきたので流産の可能性が高いと言われてしまいました。3度目の流産でとても残念ですが、子宮卵管造影検査のレントゲンのせいということはないのでしょうか?  私と同じように子宮卵管造影検査直後の妊娠で流産された方いませんか?

  • 子宮外妊娠後について

    不妊治療の末、ようやく妊娠反応陽性がでて夫婦で喜んでいましたが 5週目の時点で胎嚢が確認できず、6週目で子宮外妊娠と 診断されました。 その際出血もありhcg値が3800あり 卵管破裂の恐れがあるため 即日入院・・・でしたが次の日hcg値が1500に 減少したため手術をしないで入院しながら 様子を見ることになりました。 5日後に子宮内容物清掃の手術を受けました。 退院時のhcgは300まで落ちましたが 未だに、出血はあります。 ここで質問なのですが、 ・卵管摘出しないで胎嚢が体内に吸収される場合  どのぐらいでhcgの値は正常値に戻るのですか? ・出血はどのくらいの日数で止まるのでしょうか?  ・子宮外妊娠で卵管摘出しないで待機療法で   乗り切った方いらっしゃいましたら、その後の  体の回復状態など教えて頂ければありがたいです。 長文読んでいただきありがとうございました。

  • 子宮外妊娠について

    子宮外妊娠を経験された方へ質問です。 私は以前、7~8週ごろで流産をしました。 軽い腹痛はたまにあり、 少しの出血から始まって、だんだん出血量も増え、 ひどい腹痛になり、救急外来に行って検査をした時には、 胎盤?のような血の塊も出でしまいました。 原因は分かりませんでした。 結局、流産するまで、エコーは撮らないままだったので ちゃんと子宮内で妊娠できていたのかも分からないままでした。 今住んでいる国が、妊娠で異常が無ければ、 極力エコーは撮らない、という方針をとっている国なので。 ただ、流産中にエコーを撮ったとき 左の卵管に何かすこし残っていたようでした。 でも、何かは結局分かりませんでした。 1週間後、もう一度、エコーをしたら、 子宮も卵管もきれいになっていました。 子宮外妊娠をした時の処置は手術や薬、と書いてありましたが、 もし、私が子宮外妊娠をしていたとしたら、 前回のように、自然に流産して、 流れ出でしまうこともあるのでしょうか? 今回、2度目の妊娠が分かりました。 左から中央にかけての軽い痛みが、時々あります。 不安でいっぱいなので、どなたか、経験されていたら、 教えてください。  よろしくおねがいします。