• ベストアンサー

CPU 付け替えについて。。。

terhiの回答

  • terhi
  • ベストアンサー率34% (61/177)
回答No.1

現在付いているCPUの型番が書いてありませんが、LGA1156ではないのでしょか? 付け替えるなら、新たにLGA1156のCPUを用意しないと付きません。 もし返品が利くなら交換して貰って下さい。 ダメならあきらめて新しく買って下さい。

metatu4116
質問者

お礼

グリスが固まっちゃってよく確認がとれないのですが 型が違うかもしれません(´-ω-`) 検討してみます。 回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • CPUクーラーについて。

    PCを自作します。 CPU:Core i7 2600K M/B:P8Z68-V PRO に対して、CPUクーラーを購入したいのですが、規格についていまいち分かりません。 i7のソケット形状がLGA1155なのに対し、CPUクーラーの方は、スペック表を見るとLGA 1156やLGA 1366などがありますが、LGA1155はありません。 CPUクーラーについて詳しく説明しているサイトが見つけられなかったため、ここで質問させていただくことにしました。 (1)Core i7 2600Kには、どのソケットの規格のCPUクーラーを買えば良いのでしょうか? (2)CPUクーラーのソケットの規格について、詳しく教えてください。もしくは、詳しく説明されているサイトがありましたら教えていただきたいです。 ご回答お待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • CPUクーラーについて

    インテルのソケットLGA775対応のCPUクーラーをもっているのですが、 LGA1156のソケットには取り付けは可能でしょうか? ちなみにANDY SAMURAI MASTERと言うクーラーです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • CPUの交換について

    今現在DELL 7020SF 1186Aのパソコンを使っているのですが CPUをCore i3 9100 に交換したいと思ってるのですが LGA1151とソケットが一致してるのでソケットが一致してたら 動作するのでしょうか?

  • CPUの買い替えについて

    当方のPC(ヒューレットパッカードの「450-120ip」)を使ってます。 PCの動作があまりにも遅い、重いので(タスクマネージャーでCPUの動作率を調べても明確)メモリを増設、CPUを交換しようかと考えています。 メモリについてですが、以前に 「2GB+4GBの2枚とかでなく4GBX2枚のように同じ容量X2の方が動作効率がいいです。まあ、8GBもあれば十分だと思います。」 という回答と、当PCに適合する製品 https://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec101=3&pdf_Spec102=1&pdf_Spec301=4&pdf_so=p1 を教えていただいたのですが、今度はCPUについてお伺いします。 CPUは Intel(R) Core(TM)i5-4460T CPU@1.90GHz 1.90GHz です。 このサイト http://tanweb.net/2017/10/17/16212/ によると 「交換できるCPUはマザーボードのソケットによって異なる」 ということで、自分のを調べたところソケット形状は「LGA1150」でした。 ドスパラのサイトで「INTEL CPU ソケット名で絞り込む」でこの型式を絞り込んだところ、このような結果がでました。 https://used.dospara.co.jp/sale/search.php?sc=136200&br=21&cbr=2101&kw=Core%20i5&sort=0 (1)たとえば「INTEL Core i5 8400」は新品だと3万円台。半額ほどで変えるので中古にしようと思いますが、現在使用中のCPU「Intel(R) Core(TM)i5-4460T CPU@1.90GHz 1.90GHz」と同じレベルのものを2本にするか、それともこの「INTEL Core i5 8400」を1本にするのとでは、どちらのほうが適切でしょうか? (2)今使用中のは第4世代( 後ろの先頭の数字が4)ということですが、最新のものの世代数がわかりませんが、これはかなり古い(遅い、重くなる原因)ものといえますか? (3)Core i7, Core i5, Core i3の数字の違いについて教えてください。 たとえばLGA1150を Core i3でさらに絞り込むと最安値で3千台。 同様、Core i5は5千円台(Core i9は検索結果がでません)。 数字の大きいほうが、性能がよいということでよいでしょうか?であれば、この性能の差が大きいのならば、今のi5よりi7に取り換えたほうがよいでしょうか?(i9については中古でも最安値でほぼ5万円なので除外)。 以下はPCのスペックです。 https://support.hp.com/jp-ja/document/c04783937 (たまにこんな古くて安いPCを使っているから重くなるのだという回答がありますが、CPUの精度がパソコンのスペックに関係あるなしに関わらず、低スペックのPCを下にみるような回答はお控えください)

  • CPUについて

    INTELのCPUにはLGA775とSocket478の二種類の方式がありますが、Socket478というソケットを使ったCPUによるパソコンを作ろうと思ってます。そこで、CPUを買う場合、どっちの方式か箱に表記されているものなのですか?

  • CPUクーラー共通で使えますか?(LGA2066)

    新しく登場するソケット(intel)LGA2066に対して、 現行LGA2011-v3用のCPUクーラーは使用可能でしょうか?

  • インテル純正のLGA1155用のCPUクーラー

    いつもお世話になっています。 一件急ぎで教えてください。 1)インテルの純正のLGA1155ソケット用のCPUクーラーは、LGA775のマザーボードにも使えますか? 2)インテルの純正のLGA1155用のCPUクーラーがもしそのままの状態ではLGA775のマザーボードで使えない場合、ユーザーの方で何か工夫を凝らすことで、LGA775のマザーボードででも使える様にすることは可能でしょうか? 済みませんが、急いで教えてください。宜しくお願いします。

  • CPUクーラーのLGAソケットの互換性

    ソケットについて不明な点があるので皆様の知識をお貸しいただけると幸いです。 私はサイズ製のCPUクーラーである、MUGEN2∞を持っているのですが、今後、LGA1156 のCPUがでると言われていますよね。(リンフィールド?) このCPUクーラーの対応ソケットの一部として LGA755 LGA1366 とありますが、LGA1156にも使えるのでしょうか。 どこかのブログで LGA1366 と LGA1156 にはプッシュピンの位置に互換性があると見たような気がします。ガセかもしれません。 ご回答よろしくお願いします。

  • CPUの交換の話です 

    CPUの交換の件についてどなたか判りやすくお願いします 現在手持ちのマザーがギガバイトのB85M\D3Hです このマザーでCore i3の4330でドライブ中です。 最近知り合いから、Core i5 4590をゆずってもらいました。 CPUソケットは、LGA1150です、  Core i5に交換したいのですが、このCPUを乗せ換えるだけでいいものでしょうか。色々他の人から聞く話では、バイオスがどうのこうのとか、ややこしい話ばかりで当方は、70歳を超えているので、あまり難しい話はわかりません。 ただ単に載せ替えるだけでいいのか、何か別のことをしなくてはいけないのか、よろしくお願いします。

  • PCのCPUソケットについて

    お世話になります。 現在使用しているPCのCPUを交換しようと思います。 そこで、マザーボードのCPUソケット形状を調べたいのですが・・・・正直よくわかりませんので、調べ方などを教えていただければ助かります。 下記、PCのスペックになります。 (NECのページでPC型番を入力してでてくる仕様表より抜粋しています) (PCの型番は「PC-MK34LBZEH」です) OS:Windows8.1 Pro 64ビット CPU:インテル(R) Core(TM) i3-4130 プロセッサー*8*10 3.4GHz チップセット:インテル(R) B85 Express チップセット BIOS:FBKT64AUS チップセットの型番を調べてでてきたマザーボード(MSI製)だとCPUソケット形状が「LGA1150」となっていますが、同じチップセットとはいえソケット形状が同じなのか自信がありません。 よろしくお願いいたします。