- ベストアンサー
サドルの高さとは?
- クロスバイクのサドル高を調整する方法について調べた結果、多くのスポーツ自転車のサドルは高く調整されていることが分かりました。
- 計算式を知らない人や見た目の良さを重視した人が高いサドルに調整している可能性も考えられます。
- しかし、乗りやすさを重視して自分に合った高さに調整する人もいるようです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
多くの人は乗りやすいと思っている高さにしてあると思いますよ。 変なセッティングの人もよく見かけるのも事実です。知らないのだとは思います。 >ネットや書籍を参考に股下計測の計算式でサドル高を調整しています。 >あれは計算式を知らずに こちらの方がおかしいです。 あんなものは、ただの参考値にしか過ぎません。 ペダルやシューズで、サドル高さは5ミリ10ミリと違ってきます。サドルの沈み込み(体重による変形)でも違ってきます。 サドル高さのシビアな調整が意味を持つのは、ビンディングペダルやクリップにストラップできっちりシューズとペダルの位置決めが出来て初めて有効なので、フラットペダルにスニーカーではおおざっぱでよいのです。 フラットペダルにスニーカーではやや低めの方が、クランク下支点で踏ん張りがききますので安定性も良く日常の取り回しも楽でしょう。 サドル高さは同じ足の長さの人でも肉付き・関節の形・ポジションが違えば違ってきます。ですから計算値はあくまでも参考値と言うことの意味しか有りません。
その他の回答 (8)
- O-Gon
- ベストアンサー率22% (1024/4610)
計算で出る数字はただの目安ですよ。 最新のパソコンで計算されたポジションは嫌だと言って、自分の感覚で出したポジションでダブルツール(一年でジロデイタリアとツールでフランスで優勝する事)達成した選手もいてますしね。 かくいうぼくも、計算してみたコトもアリマスが、結局は乗りにくく感じて、最終的には自分の感覚でポジションを出してて、サドルの高さはケツコウ高めですねー。 感覚とは言ってもテキトーにやっているわけではなく、分度器や水平器使ってミリ単位で出してますし、基本となるロードを一台別に持ってますが、、、、 コレでブルベとかも走ってますから、特に問題ないと思いますよ。 ですから、高すぎるように見えても、必ずしも、かっこつけてるだけとは限らないですよー。 そもそも厳密にいうと、平地専用と、登り専用。下り専用。オールラウンド。TT。短距離か長距離かで、ポジションは変わりますよ?
お礼
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。 確かに、その人を見ずに高い低い言うのはおかしな話ですよね。 自転車の種類によっても違いますしね。 スポーツ自転車は長い歴史の中で色々なセッティングが 科学的に導き出されているのだろうと思い、あの数字はかなり 重要なのだろうな……と思っていたのですが、みなさんが仰るように 参考値程度に考えた方が良いのかもしれませんね。 町で見たところ、乗っている人の体格と比べて、随分と高いなあと 感じることが多かったので質問させていただきました。 私自身、なんとなくサドル高い方がカッコ良く感じてしまうので こういった質問が出てきたのかなあ……などと思います。 ありがとうございました。
- QuickBlue
- ベストアンサー率43% (629/1447)
同じフレームサイズで比較しましか? 同じ車体で比較しましたか? 同じ体格の人で比較しましたか? そういう同じ条件で比較しないと、見た目で判断できません。 スポーツバイクといってもクロスバイクとロードバイクでは目的も全然違うし、使う筋肉も全く違います。 それにもかかわらずに同じセッティングだとしたらそれはおかしいです。
お礼
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。 確かに、その人を見ずに高い低い言うのはおかしな話ですよね。 自転車の種類によっても違いますしね。 スポーツ自転車は長い歴史の中で色々なセッティングが 科学的に導き出されているのだろうと思い、あの数字はかなり 重要なのだろうな……と思っていたのですが、みなさんが仰るように 参考値程度に考えた方が良いのかもしれませんね。 町で見たところ、乗っている人の体格と比べて、随分と高いなあと 感じることが多かったので質問させていただきました。 ありがとうございました。
- PussinBoots
- ベストアンサー率30% (333/1095)
サドルの高さはペダルが最下点にきたときに膝が少~し曲がるくらい且つ漕ぐときにお尻が上下左右にピョコピョコ動かないこと。低すぎると効率が悪くなり、膝が延び切ると膝裏を痛めます。 この動画、もの凄く参考になりますよ。新城選手のお尻の動きと膝の伸び具合をよく観察してみてください。 http://www.youtube.com/watch?v=2xJWse0koGY >168センチの私の胸ぐらい 大男なのかもしれません(笑) もしくはBB位置が高い自転車(MTBに多いですが)は必然的にサドルが高くなりますね。当方の持ってるフリーライド用のintense uzzi(MTB)はBB位置がやたら高いのでサドルがおヘソよりもだいぶ上の位置です(下りダウンヒルで使うときは下げますが)。
お礼
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。 確かに、その人を見ずに高い低い言うのはおかしな話ですよね。 自転車の種類によっても違いますしね。 町で見たところ、乗っている人の体格と比べて、随分と高いなあと 感じることが多かったので質問させていただきました。 ありがとうございました。
- ukeiro
- ベストアンサー率25% (54/210)
計算式はある程度の目安にはなりますがそれが絶対ではありません。そこから個人差に応じて更に微調整するものです。最適値付近になると2-3ミリの違いで漕ぎやすさがかなり違ってきます。 サドルの高さはいくらでも高くできるわけではないですね、ペダルに足が届かなくなりますから(笑) 殆どの人はその人の最適値か少しだけ下げているのではないでしょうか。 一度 その最適値をわずかに超えてサドルを上げている人の後ろについて走ったことがあります。サドルを頂点としてお尻が左右に峠越え運動をするんです。その結果後輪がペダリングの周期で細かく蛇行します。本人は気づいていない様子でしたが、高すぎるサドルは後ろから見るとすぐに判ります。勿論ロスが大きくなるのでスピードがあがらなくなります。
お礼
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。 スポーツ自転車は長い歴史の中で色々なセッティングが 科学的に導き出されているのだろうと思い、あの数字はかなり 重要なのだろうな……と思っていたのですが、みなさんが仰るように 参考値程度に考えた方が良いのかもしれませんね。 町で見たところ、乗っている人の体格と比べて、随分と高いなあと 感じることが多かったので質問させていただきました。 ありがとうございました。
- take6
- ベストアンサー率44% (332/754)
>あれは計算式を知らずに、高い方が力がいれ易いからと上げてしまっている >もしくは、見た目が格好良いと感じて、多少乗りづらくても高めに設定しているのでしょうか? >それとも単純にその人が乗りやすい高さにしているだけ? 車体だけ見ても解決しませんよね、もちろん。 オーナーが乗っているのを見て、そこでやっと 「ああ、高めが好きなんだね。」とか、 「びっくりするくらい足が長い人だったんだ!」とか、 「見た目重視なのかなぁ」とか分かりますよね。 道行くクロスバイクを見ると、適正な高さよりも 極端に低い人と、極端に高い人は結構いますけどね。 シングルスピード(ピスト風)は高すぎの人が多いイメージがあります。
お礼
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。 確かに、その人を見ずに高い低い言うのはおかしな話ですよね。 自転車の種類によっても違いますしね。 町で見たところ、乗っている人の体格と比べて、随分と高いなあと 感じることが多かったので質問させていただきました。 ありがとうございました。
- ka2_abe
- ベストアンサー率41% (1219/2923)
まず。 その計算方法や計測は正しいですか? 股下っていうのは、男性の場合、 物をよけて棒に跨った状態から地面までですよ? ズボンの股下とは全く意味がちがいます。 その長さに、0.875前後を掛けた長さでの調整ですよ? ・・・高い方が格好良いと 少し高めにしているのかも知れませんけどね。
お礼
回答ありがとうございます。 股下に5センチ幅ぐらいのものを押し当てて計ったものに0.875を掛けてBBから云々… といった手順で参考資料に忠実に計測したつもりですけどね…… まあ私がびっくりするほど短足なのかもしれませんが……
- nomastars
- ベストアンサー率23% (14/59)
股下計測の計算式なんて、ある人のサドル高がその計算式になっただけで他人には全くあてはまりません。鵜呑みにするもんじゃありません。参考程度です。 低めを好む人もいれば高めを好む人もいます。それぞれ長所、短所があるので他人のあなたが口を挟む問題じゃないです。 スポーツで自転車に乗ってる人ほどサドル高はシビアに調整しますの普通はその人が走りやすい高さにしてるはずです。
お礼
回答ありがとうございます。 計算式は本やネットなどでも普通に載っているので とりあえずは参考にしているのですが、あまりにも高さがちがうので さすがに乗り難いのではないかと思ってしまいます。 好みがある事も、あくまで参考にしかならない事も重々承知しておりますが 気になったので……別に口を挟もうとかそういうものではないですよ。
- Willyt
- ベストアンサー率25% (2858/11131)
ママチャリの場合は楽な姿勢が基本なので、サドルの高さは楽に両足が地面につき、上半身を直立させてちょうどハンドルがおへそのあたりに来るようになっていますが、これはペダルを漕ぐという観点から見ると効率が大変悪いのです。マウンテンバイクや競走用の自転車になると漕ぐ力が最高に発揮できるようにしなければならず、それは上半身が地面と平行になるよう、しかもペダルの最下点は膝がほぼ真っ直ぐに伸びる点になります。これだと地面に足を付けるには爪先立ちにならなければなりませんよね。これが一番力の入る位置なのです。
お礼
回答ありがとうございます。 私の自転車はスポーツサイクルですので おっしゃるような地面にベタ足のポジションではありません。 ハンドルがサドルよりも低いと書いたのでお分かり二なるかとは思いますが…… ありがとうございました。
お礼
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。 確かに、その人を見ずに高い低い言うのはおかしな話ですよね。 自転車の種類によっても違いますしね。 ペダルやシューズ、サドルの沈み込みに関してのお話、仰る通りだと 思います。スポーツ自転車は長い歴史の中で色々なセッティングが 科学的に導き出されているのだろうと思い、あの数字はかなり 重要なのだろうな……と思っていたのですが、みなさんが仰るように 参考値程度に考えた方が良いのかもしれませんね。 町で見たところ、乗っている人の体格と比べて、随分と高いなあと 感じることが多かったので質問させていただきました。 ありがとうございました。