• 締切済み

Firefoxのサイドバーを固定する方法

Firefoxのサイドバーを固定する方法はあるでしょうか? サイズ変更でいちいち出てくる矢印を消したいです。 ちなみにサイドバーは右側に表示させてます。

みんなの回答

回答No.1

手元のNightly(Firefox 開発版)12.0a1preで検証。 注意事項 *必要なスキルレベルは以下の質問の俺の回答を読んで作業ができる程度(Q6809393はレベルが若干高すぎるかも) http://okwave.jp/qa/q6809393.html *昔は、Firefoxの部品だったchrome.jarとかの各種のjarファイルが、 都合によりomni.jarというひとつのファイルになったりしたんだが、その際Explzhでないと開けない時期があったりした。 http://piro.sakura.ne.jp/latest/blosxom/mozilla/firefox/2010-10-06_omnijar.htm しばらく触っていなかったが、この回答のために久しぶりに確認してみたら拡張子がjaになっており、手元の解凍ソフトではzipとして普通に開けるようになっていた。 *そんな感じで風に変化しており、今どういう状況にあるかわからないので適当に読み替えてほしい。面倒なので過去のバージョンをダウンロードしてきたりするつもりがないので ============== 長い注意事項の割には本題は短い。 https://developer.mozilla.org/en/Code_snippets/Sidebar を参考に、 Firefoxを閉じ、 omni.jaを「バックアップをとった上で」解凍したら /chrome/browser/content/browser/browser.js http://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/browser/base/content/browser.js#5519 http://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/browser/base/content/browser.js#1291 http://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/browser/base/content/browser.js#1305 の3箇所でfalseを代入しているところを、trueを代入するように書き換えます。 (例) sidebarSplitter.hidden = false; を sidebarSplitter.hidden = true; #上記サイトだと5519行目にあるが、手元のソースだと何故か8848行目にあるんだよなー #ほかのところも行数が違うのでテキストエディタの検索機能なんかを使って探してください。 変更したら、元通り圧縮してomni.jaを入れ替え。 念のため C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Mozilla を削除。XP以下だと場所が違うけど。 Firefoxを起動。 で当方環境では成功しています。 やり方の都合上、アドオンの類と違い、omni.jaが今後のFirefoxのアップデートで置き換わったりするたびに直す必要がありますけど。 #サイドバーを右側に動かしてみたりはしてないけど、たぶん大丈夫だろう。

関連するQ&A

  • firefox3のサイドバーについての質問です

    firefox3を使っています。 サイドバーを表示しているのですが多少横の幅が広いように思います 横の幅を短くしたいのですが、どうしたらいいでしょうか? 矢印を使い一番左によせているのですが、 それ以上にサイドバーを短くしたいのです。 詳しい方教えてください

  • FIREFOXでブックマークのサイドバー表示にする

    firefoxについてですが私の環境だとブックマークのアイコンをナビゲーションバーにいれて、カーソルを合わせるとブックマークをサイドバーに表示します。 と説明がでてきます。もちろんクリックするとブックマークは常にサイドバー表示されます。 母のPCだと、アイコンを設置してもサイドバー表示されず普通にツリー表示されます。そのため、未整理のブックマークをいちいち開いたりと 使いづらく困ってるようです。常にサイドバー表示するには、どうするか忘れてしまったので質問しました。 検索しても、サイドバー表示するアドオンしか見つかりません。私のアドオンにはそれらと思わしきアドオンは入っていませんでした。 どなたか設定方法を教えてください。

  • Firefoxのサイドバーについて

    Firefoxのサイドバーでブックマークを出しているのですが、何かの拍子に「×」を押すと消えます。 そこで再表示させるときに、わざわざメニューバーを出して表示→サイドバー→ブックマーク、とたどって、さらに表示→ツールバー→メニューバー、としてメニューバーを消しています。 メニューバーはデフォルトでは表示されていないので、上記手順が面倒です。 もっとIEみたいに簡単にできる方法はありませんか?

  • Firefoxのサイドバーの幅を変更するときのマウスポインタ

    Windows Vista Home Premium で Firefox3.5.7 を使用しています。 最近クラッシュすることが多くなってきたので、新規にプロファイルを作成して設定をしなおしていました。 アドオンをだいたい入れ終わって、動作を確認していたところ、サイドバーの幅を変更するときに、マウスポインタが矢印の形に変わらないのです。 最初は、てっきり幅が変更できないのかと思って、ググって出てきた「サイドバーの幅の制限をなくす方法」をもとにuserChrome.cssの設定をしてみましたが、ポインタの形自体は変わらず…ダメもとで境界ぎりぎりのところでドラッグをしてみたら、幅が変更できました。 ということで機能は正常に働いていますが、どうにも使いづらいので、ちゃんと矢印の形になってほしいです。どうすればポインタの形が変わるでしょうか? 今テストしてみたところ、ブラウザを起動した直後の状態では、ちゃんと矢印になりましたが、サイドバーの表示内容を切り替えたり(例:ブックマーク→履歴)、いったんサイドバーを非表示にしたりすると矢印になりません。 普段使用しているテーマはCamifoxですが、Defaultでも同じ症状が出ました。

  • Firefoxのサイドバーが×を押しても閉じない

    Windows 7(64bit)で最新版のFirefoxを使用中、 時々、左の履歴表示させているサイドバーが閉じない時があります。 (×はクリックの反応はあります) ブラウザの再起動で元に戻りますが、 それをせずに解決する方法はありますか? ちなみに、一昨日インストールしたばかりで、アドオン関係はわかりません。 以前使用していたvistaでも起こりました。

  • firefoxのサイドバーを右側に移動したいと思っています。

    firefoxのサイドバーを右側に移動したいと思っています。 以前のバージョンではMultiSidebarというアドオンでできて いたのですが、バージョン3.6をインストールすると対応して おらず右側に移動できません。 また、設定ファイルのuserChrome.cssに追記して右に移動 する方法も試したのですがうまくいきませんでした。 どなたか詳しい方、教えていただけると助かります!

  • Firefox ScrapBookについて

    FireFoxでScrapBookをつかっていますが、 ScrapBookのサイドバーを表示するとサイドバーが右側にでます。 左側に表示することはできますか? サイドバーの幅の調節も以前は可能でしたが 急にできなくなってしまいました。 Firefoxはバージョン3です。 どなたか教えてください。 よろしくおねがいします。

  • firefoxサイドバーについて

    FF7.0.1  VISTAで All-in-One Sidebar 0.7.14 を入れてます 数日前FFをちょいちょいいじってたら 気づけば、サイドバーをカーソルでサイズ変更できなくなったりました 解決法をご存知の方宜しくお願いします。

  • Firefox2.0サイドバーのブックマークについて

    サイドバーにブックマークを表示させ、各タイトルにポインタを置くと、以前は青い帯(名称わかりません…)が表示されたと思うのですが、今は表示されません。 もともと表示されないものなんでしょうか。(確かな記憶ではないもので…)もしくは、なにかアドオンのせいでしょうか。 サイドバーに関連するアドオンはAll-in-one Sidebar jaを入れています。 ブックマークの数が多いので、これがでないと少し不便です。 アドバイス、解決方法をよろしくお願いします。 OS:Win xp sp2 ブラウザ:Firefox2.0

  • Firefoxポップアップのサイズが固定されてしまう

    皆様 教えてください。 Firefox2.0をブラウザとして使用しています。 ここで困ったことがあるのですが、リンクをクリックして、ポップアップウィンドウが出てくるサイトを閲覧する際、そのポップアップウィンドウのサイズが変更できない時があります。 変更できずに、いちいち横スクロールをしなければならず、ちょっと困っています。何か設定かアドインで、このサイズ固定を辞めさせる方法はあるのでしょうか? 教えてください。

専門家に質問してみよう