• ベストアンサー

CDがiTunesに入らない

pentium100の回答

  • pentium100
  • ベストアンサー率45% (689/1517)
回答No.1

iTunes上に同じアーティスト名の同じ名曲があったために、 うまくいかなかった可能性があります。 いったん[C-TYPE]の曲名を変更して、 B-TYPEを読み込んでみてください。 例) 叫声 [C-TYPE]1 などのように変更。 もう一回B-TYPEのCDを取り込んでみて、 曲名がおかしかったら自分で曲名を直してください。 曲名データはユーザーからの投稿で登録されているので、 一部曲名が 間違って曲名データベースに登録されている可能性もあります。

upaaaaa
質問者

補足

分かりやすい説明有り難う御座います。 やってみたのですが、 全く変わりませんでした汗

関連するQ&A

  • iTunesでCD作成をしましたが…

    CDからiTunesに音楽をインポートして、それをCDに焼いたのですが、プレイリスト1曲目の最初1・2秒が切れてしまっていて、再生すると途中からはじまります。 作成速度を変えても同じでした。 しかも、1曲目が短くなったことにより2曲目の頭1・2秒がトラック1の最後に入ってしまって、トラック2はその続きからなので、頭だしでトラック2を聞くと2曲目が途中から始まってしまいます…。 3曲目以降も同じことになります。 説明が分かりにくいかと思いますので違う説明の仕方で…(^^;) 本来は 1曲目が1~9 2曲目が10~19 3曲目が20~29 となって欲しいのですが、CD作成すると 1曲目が2~10 2曲目が11~20 3曲目が21~30 となってしまうという事です。 ※3曲目の30の部分はブランクでした。 原因がわかる方、教えて下さい。 説明の意味が分かりませんでしたら補足いたします。

  • iTunesのCDの読み込みが出来ません

    iTunesのCDの読み込みが出来ません 読み込んだ曲が表示される前にCDがPCから出てきてしまいます どうすれば良いでしょうか

  • mac版iTunesで違うCDが重複登録?

    mac版iTunesで、CDを読み込みさせてます。オムニバス形式のCDなのですが、違う CDな のに iTunes側では同じアルバムとして1カ所へ読み込みされてしまいます。 具体的には 「CLUB INT.x3」というアルバムで、「1995」「1996」「1997」「1998」と4枚あります。 全てWin版iTunesでは別々のアルバムとして読み込んでくれたのですが、mac版iTunesでは 「CLUB INT.x3」というアルバムが1カ所出来て、そこへ全部 1曲目から読み込みされてしま います。ジャケットも違うし、1曲目は全て「J-WAVE Jingle」なので、1~4曲目まで全部、Jigle が並んでしまい、アルバムとして体をなしていません。 1枚目を読み込んでから、CD情報を変更してから、次のアルバムを読み込みしても、同じ処 へ読み込みされてしまいます。これは、Win版とmac版で何か違いがあるのでしょうか?。 mac版iTunesに詳しい方どうかご教示頂けたらありがたいです。

    • 締切済み
    • Mac
  • iTunesでCDから曲がインポートできません

    iTunesでCDから曲がインポートできません。 例えば10曲入りのCDをインポートしようとすると最後の10曲目の最終部分でiTunesがフリーズしてしまいます。iTunesを強制終了して再起動すると9曲はインポートできていますが10曲目が入っていません。 試しに曲数を減らしても最後の1曲でフリーズしてしまいます。 思い起こせばフリーズしなかったのは一番最初にiTunesを使った時だけだったような気がします。 これは何か設定の問題なのでしょうか?それともPC側の問題なのでしょうか?

  • itunesへのCD読み込みについて

    Itunes6へのCDの読み込みができません。CDはコピ-コント-ロ-ルがついているわけではありません。パソコンはNECVALUESTAR,PC-VL3505Aです。ちなみにメディアプレ-ヤ-だと普通に聞くことができます。よろしくお願いします。

  • iTunesでCDの検索

    iTunes8を使用しています。 CDの検索結果で複数見つかったとします(例:A,B,C)。最初にAでアルバム名を登録したのですが、やはりCに変更をしたいと思ったのですが、CDを入れても新たに再検索ができません。 どのようにしたら変更ができるのでしょうか。 どなたか教えていただけないでしょうか。

  • surfaceでiTunesに音楽をインストール

    surface Pro3に入れたiTunesにCDを取り込みたいのですが、CDを取り込んだだけで読み込みを開始するものと、iTunesにCDの読み込みがされないものがあります。 CDの取り込みに使用しているものはUSB接続するタイプのDVDリーダー?です。 なお、読み込めないCDはsurface自体にも外部接続の反応がありません。 CD読み込みがされない場合の対処方法がわかる方がいらしたらお教え下さい。 PCの知識が全くないので、質問の仕方にも説明不足な部分があれば恐れ入りますがご指摘お願いします。

  • iTunesでのCD読み込み時の曲順

    MacOsXでCDをiTunesで読み込みをしたいのですが、曲名が表示されるのが、なぜかシャッフルされたままで、読み込みも曲順ではできません。 どうしたらCDの曲順でそのまま読み込みができるのでしょうか。 以前は一番から順に表示、読み込みが出来たのですが、気付いたら順番が変でした。 シャッフルにチェックもしてないのですが、、、。 低レベルでおはずかしいのですが、どなたか教えて下さいませんか。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iTunesからCD作成したいのですが・・・

    iTunesに入っている曲をCDに入れたいと思って、入れたい曲ばかりを新しくプレイリストを作ってまとめました。 いざ、CD-Rにコピーしようと、CDーRをドライブに挿入しましたら、「iTunesの右下隅に表示される『ディスクを作成』をクリックします」との表示は出るのですが、『ディスクを作成』のボタンはどこにも見当たりません。 私のiTunesの右下隅に表示されているアイコンは、『アイポッドを取り出します』というものと、『ライブラリをすばやく検索できます』というものだけです。 以前同じようにCD作成を試みたときは、非常に簡単に出来た記憶があるのですが、今回購入したCD-R(高速耐久設計とパッケージに記載あります)に問題があるのでしょうか? 説明が下手で申し訳ないですが、どなたかご存知の方がおられましたら、教えてください。

  • iTunesにCDの曲目が出ません;;

    iTunesにCDを入れて曲を聞きたかったんですが、 CDをドライブに入れても曲目、CDの情報などがひとつも出ません… なので、曲が聴けないんです;; どうすればiTunesにCDの曲を出せるようにできますかね? あと、前まではCDをドライブに入れると 勝手に「iTunesでCDを再生しますか?」と表示が出てきましたが 今使っているのは出ないんです(汗 どうすれば表示されるようになるんでしょうか? なるべく詳しく説明して下さるとなお嬉しいです! 誰か助けてください><