• ベストアンサー

健康保険について

現在、会社勤めをしていますが、退社を考えています。 退社後は、自分で国民年金・健康保険をかけることになると思うのですが 現在の会社に勤める前に、健康保険に加入していない時期がありました。 会社を退社し、健康保険に加入した場合。 未加入時期の部分も利子を含めて払わないといけないと聞きましたが、そうなのでしょうか? 現在の会社には、約3年勤めています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.4

個人的には2番様の回答が優れているので、2番様のご回答で解決しているのであれば小生の文章は参考程度に読んでください。 > 退社後は、自分で国民年金・健康保険をかけることになると思うのですが ・国民年金  ご質問者様の年齢が60歳未満であり、ご質問者様本人が独身であるか、配偶者いてもその配偶者が厚生年金に加入していないのであれば、手続きをしたかどうかに関係なく、強制的に「国民年金第1号被保険者」に該当いたします。  そして、手続きを怠っていると保険料の請求が来ないので、保険料が未納状態となります。  保険料の未納を続けていると、厚生年金からの老後の給付がなくなるだけではなく、障害状態となった場合の給付も出なくなる危険性がありますので、ご注意下さい。 ・国民健康保険  健康保険等の被保険者又は被扶養者で無い者は、手続きをしたかどうかに関係なく、強制的に「国民健康保険」の被保険者となります。  過去に手続きを怠った事に対する保険料の請求が来るかどうかは、行政側がその事に気付くかどうかにかかって居ります。そして、3年以上前の未納に対してこれまでに1度も督促を受けずに滞納していたのが「国民健康保険料」であれば、時効(2年)により徴収されませんが、「国民健康保険税」となっている場合にば、国税徴収と同じとなり時効は5年ですから、時効が成立していない滞納分は徴収される可能性が有ります。 http://www.hou-nattoku.com/qa/qa0000002586.html   > 現在の会社に勤める前に、健康保険に加入していない時期がありました。  国民年金の方はどうなっていますか?保険料の未納となっていませんか? > 会社を退社し、健康保険に加入した場合。 会社を辞めた(退職)場合には次の選択肢が有ります。その点は誰かから聞きましたか? 1 現在加入している健康保険の『任意継続被保険者』になる。  これを選択すると「現在支払っている保険料の2倍の保険料を支払う」と説明する方が多いです。ですが必ずしも2倍だと言うのではなく、2倍以上になることもあるし、減額と為る事もあります。  幾らになるのかは、会社の事務担当部門又は加入している健康保険の事務局にお問い合わせ下さい。 2 国民健康保険の被保険者になる。  ご質問者様が書かれているのはこちらの事です。  保険料が幾らに為るのかは、直接、市役所に尋ねるしかないのですが、保険料の一部は前年(加入時期によっては前々年)の収入額から算出されるので、一般には『任意継続被保険者』になった場合より高いと言われて居ります。 3 一定の親族が加入している健康保険の『被扶養者』になる。  これを選択できる場合には、保険料は一切発生いたしません。  これを選択できるかどうかは健康保険の保険者が定めた規定に従いますので、一定の親族が加入している健康保険に問合せてください。 > 未加入時期の部分も利子を含めて払わないといけないと聞きましたが、そうなのでしょうか? ↓に書いてありますが、一般的には、利子ではなく延滞金ですね。  http://www.city.morioka.iwate.jp/04simin/kokuho/kokuho/4-3tainou.html  http://chohinvestor.livedoor.biz/archives/50743282.html そして、理由もなく滞納している悪質な者に対しては財産の差押もありますので、ご注意下さい。

その他の回答 (3)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

>未加入時期の部分も利子を含めて払わないといけないと聞きましたが、そうなのでしょうか? いいえ。 そんなことはありません。 今、健康保険に加入していない場合は、さかのぼって国保に加入しその分の保険料も払わなくてはいけなくなります。 でも、今加入しているので、その必要ありません。 本来、貴方は切れ目なく健康保険に加入していなくてはいけないですが、役所では貴方の今より前の健康保険の加入状況はわかりませんし、さかのぼって加入する必要もありません。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

>未加入時期の部分も利子を含めて払わないといけないと聞きましたが、そうなのでしょうか?  ・加入手続きをしたけど保険料を払っていなければ請求されます  ・加入手続きをしていなかったが、これから加入するときに過去○○の期間加入していませんでしたと自己申告すれば当然払うことになります  ・上記で自己申告をしなければ新規加入です

  • life2_001
  • ベストアンサー率22% (358/1580)
回答No.1

利子の必要はないでしょう。。ただし、国保に加入するときに以前の未加入分の保険料は支払うようになります。

関連するQ&A

  • 再就職後の健康保険もついて・・・

    お世話になります 現在、健康保険に加入しており再就職して社会健康保険に切り替えをすると思いますが この場合、就職後も国民健康保険を加入のまま会社勤めで社会健康保険に切り替えない方法は あるのでしょうか? また、年金は企業年金に切り替えたいのですがどうなんですかね???

  • 健康保険料について教えて下さい

    1月25日で退社予定です。 次の会社は2月1日に入社予定です。 現在怪我で通院中ですが、1月25日までの治療であれば現在の健保証が使えるのでしょうか? 本人が健康保険料若しくは国民健康保険料を払う必要はないのでしょうか? 年金保険料の場合は翌日喪失になるので1月分は自分で国民年金保険料を支払うようになるよう ですが、健康保険料の場合は特にそのような規定はないのでしょうか? 26日~31日の数日間は健康保険に未加入になってしまいますが、特に手続きをする必要はない のでしょうか?

  • 国民健康保険の扶養について

    国民健康保険は、扶養加入できないと聞いているのですが、私は会社を退社後、しばらく国民健康保険に加入し、妻は専業主婦で仕事はしていません。このような状況の場合、私も妻も一人一人、国民健康保険に加入しなければ、ならないのでしょうか。また、2~3ヶ月の間ですが、国民年金も支払うのでしょうか。アドバイスを、宜しくお願いします。

  • 国民健康保険と厚生の違いは?

    国民健康保険に加入している状態で、会社から新たな保険証を 渡されたものの、国民健康保険とどう違うのか教えて欲しいと 知人に訊ねられましたが、私の周囲は自営業者などが多く、皆 国民健康保険の為、説明出来ませんでした。 厚生と言っていたので、厚生年金保険(社会保険)の事だと思いま すが、国民年金保健と厚生年金保険の違いを教えて欲しいです。 また、知人はシングルマザーで中学生の子供が一人います。 その場合の保険の加入状態(種類)はどうなるのでしょう? 会社の人に訊ねたところ、知人以外は独身であり子供のいる人は いないようで、誰も「解らない」と答えたそうです。 「私も違いがよく解らない」と答えたところ、本人は両方の保険証を 持っておいて、病院に行った時にでも使える方を使ってみるわ、と 言って電話を切りました。 会社から新たな保険証を渡されたなら、国民健康保険の方はどうに かした方がいいのではないかと思うのですが。 会社勤めを始めた知人から質問されたものの、私には解りません。 また、会社勤めをしているのなら、国民健康保険よりも厚生年金保険の 方がメリットがあるのでしょうか? もし、会社勤めを辞めた場合は、どうなるのでしょう? 回答の方をどうかよろしくお願いします。

  • 国民健康保険について

    はじめまして。正社員を退職後数ヶ月間、国民年金、国民健康保険に加入の手続きをしていませんでした。その後、正社員などで、社会保険に加入することになった場合、国民年金は2年くらいさかのぼって未加入期間分を支払うことができると聞きましたが、国民健康保険の未加入の時期の掛け金はどうなるのでしょうか?こちらも支払う必要があるのでしょうか?未加入期間の間は健康保険証をもっていなかったのだから、その分の掛け金は支払わなくてもいいような気もするのですが・・?

  • 健康保険証

    8年位前会社(パート)に保険を付けてくれる様頼み、厚生年金は年金手帳の提出で覚えがあるのですが保険証持ってた覚えがありません…社会保険未加入と言う事ですか?現在はそこは退職してます。それから、退職後、国民健康保険に切り替えておらず今、現在も健康保険証は持っていません。今、現在、国民健康保険未加入と言う事になるのですか?それとも、滞納になりますか?通知等、何も届いていません。離婚し、食べいくのいっぱいいっぱいで義務が果せてない事は反省してます。その上、何も知らず恥ずかしい事です。2つの事、教えて下さい。よろしくお願いします

  • 健康保険と年金

    過去の質問を閲覧したのですが当てはまるものを見つけられなかったので 質問させていただきます。 昨年末、夫が失業し現在健康保険は前会社のものを任意継続加入しています。 年金は国民年金に退社後切り替えています。 (健康保険には、私と子どもと母も入っています) 再就職先が決まり、来月から夫は働き始めるのですが就職先では 健康保険と年金は個人でやって下さいとの事でした。 私は現在夫の扶養範囲内でパートをしているのですが今年の契約更新時に 就労時間を延長して貰って健康保険、年金等々の加入を考えてます。 そこで質問ですが、私が健康保険に加入できたとして 夫、子ども、母も加入可能でしょうか? (夫の再就職先での見込み月収は25~30万ぐらいになると思います) 可能であれば、健康保険は私のところに家族全員を加入させ 年金については私は厚生年金、夫は国民年金というかたちで いきたいと思っているのですが・・・ 本来は夫の会社が健康保険、年金、雇用保険などの加入手続きを しなければならないはずなのですが、小さい会社なので そこまで負担しきれないので申し訳ないとの事だそうです。 (労災保険は加入手続きしてくれるそうです) つたない文面で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。

  • 健康保険の扶養について困ってます

    会社勤めをしているOLです。 今年、バイトの彼と結婚したのですが、彼は今現在は親と一緒の国民健康保険に入っていますが、それを私の勤め先に加入している健康保険に切り替えたいと思ってます。 月々の彼の月収が20万くらいの場合、私の会社の健康保険に配偶者として彼が加入することは可能なのでしょうか?

  • 健康保険料について

    現在、会社の社会保険に加入していますが今年12月で退社予定です。 次の職も決まっていないため親の扶養にはいって親の社会保険に加入するか国民健康保険への加入になると思います。 親の扶養になった場合、年間130以上の収入があってはいけないため、 国民健康保険の加入を考えています。 しかし、国民健康保険の納付者は世帯主、つまり親になりますよね? そこで疑問ですが、この保険料はどのように計算されるものなんですか? 退職前の私の収入を基準に保険料が決定されるのか、 親の収入によって保険料が決定されるのか気になります。 場合によっては、親の扶養に入ったほうが良いかもと考えています。 とりあえず、私の勝手で退職するため親にできるだけ負担をかけたくありません。 お願いします。

  • 厚生年金と健康保険に加入しなかったら

    一人で会社をやっています。 先日、厚生年金と健康保険の加入案内がきました。 現在会社は3年目。過去2年間は国民健康保険と国民年金でした。 厚生年金と健康保険の加入を無視し続けたらどうなるのでしょうか?