• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:修理から返ってきたのに傷が増えていた。)

修理後に傷が増えてしまった!修理工場の対応は?

usagi_kunの回答

  • ベストアンサー
  • usagi_kun
  • ベストアンサー率21% (69/314)
回答No.3

修理工場は、どこに出しましたか? 信用出来る場所なら良いのですが、相手の保険から修理代が出るなら、ディーラーが一番よかったですね。 ディーラーなら、問答無用で、やり直しですね。

evexx
質問者

お礼

おっしゃる通りですね。 ディーラーは価格も高く、大した技術もないという認識でしたので、これまで避けて来ましたが、 修理(特に保険を使った純正部品交換の修理)は、ディーラーに持ち込むべきでした。 今まで社外品のパーツの取り付けをしたり、車高を落としたりといったことでショップの方がノウハウがあると思ってましたが、今回いい勉強になりました。

関連するQ&A

  • 自動車の修理後の塗装の仕上がりについて

    2007年式のエスティマハイブリッドパールホワイトをフロントバンパーと左フェンダー、エアロパーツのフロントリップスポイラーに大きくて深い傷が付いてしまいました。 当て逃げですが、犯人は見つかりそうにもありません。 別添写真の感じです。 内部の機械部品類と骨格には問題無いとのことです。 よって修理は外装のみです。 バンパーは樹脂製、フェンダーは鉄製、スポイラーは樹脂製です。 バンパーは傷が深いし樹脂製なので全交換、フェンダーとスポイラーは外して、整形した上で再度全塗装だそうです。 ここで気になるのは、交換部品と周囲既存の周囲のボディパーツと比較して色の差が出そうなことです。 10年の間日差しにさらしたボディと交換した部品とでも色の差が無く仕上がりますでしょうか? バンパーはマイナーチェンジを何回もしている車種なので、マイナーチェンジ前の初期型の古いモデルのバンパーは無塗装品しかもうないとのことで、それを全塗装して取り付けるそうです。 フェンダーとリップスポイラーは整形して全塗装して取り付けとのことです。 ちなみに修理するのはディーラーです。 19万円くらいかかります。

  • バンパーの修理について

    平成18年6月製カローラフィルダーNZE124の バンパーを縁石の上にぶつけてしまいました。 大きな音がし、突き上げられたショックありました。 バンパーを見ると、下の部分の塗装が剥げましたが、大きな変形はありませんでした。 フォグランプ取り付け穴のカバーが取れました。 グリルの格子になっていえるところのバンパー取り付け部分が3カ所ちぎれました。 外見は壊れたところはなさそうですが、フェンダーとの境目の幅が広くなったのと、 押してみるとカクカク音がし、バンパーが動きます。ツメが外れたような音がでます。 修理しようかと思いますが、費用がかさむならばこのままにしようかと思います。 費用はバンパー交換、または、バンパー修理などいくらかかるでしょうか。 専門的な知識のある方、またはバンパー交換の経験のある方教えてください。

  • 擦って地金が出たら修理はディーラー、コンビニ?

    駐車場でハンドルを右に切りながら前進していたら、 左バンパーからフェンダーを鉄の柱の角に擦ってしまい、 バンパーの角付近からフェンダーのタイヤ前まで擦りキズが付いてしまい、 変形は無いですがバンパーと接するフェンダーのエッジの塗装が剥がれて地金が10cm弱出てしまったら、 修理はディーラーに出しますか? それとも安いと評判のカーコンビニ倶楽部に出しますか? 車の塗装修理はどこに出すのがいいのでしょうか?

  • 新型アルトワークスのメガネの交換

    お世話になります。平成28年式、新型アルトワークスのメガネの交換を、自分でやろうと思っています。 バンパーと同時にメガネを外した方が良い。と 「みんから」に書いてあったので、そうしよう。と思っていますが、バンパーを外す時に フェンダーの裏側の樹脂製カバー(タイヤの上のカバー)を外さなければ、バンパーは外せませんか?ご存知の方、居られましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 市川で車の傷の修理

    Z33(サンセットオレンジ)に乗ってるものです。 先週右のリアを鉄柱に擦ってしまいました。 リアバンパーの30CM四方に薄いかすり傷数本と(鉄柱の白い塗装を消したところほぼ目立たないのですが、昼間だとちょっと分かる程度)、一本下が見えてる傷。そのすぐ上のボディーにほぼ下地が見える位の幅1MM長さ3CMの傷一本が出来てしまいました。ただジョイント部分なので目立ちません。ボディーは錆が出てくると聞きましたし、バンパーもやりたいです。 そこで市川、船橋付近で傷の修理をやってくれる所で、うまい所、信用できるところを教えていただきたいのです。 カーコンビニとかは場所によってまちまちですし、ディーラーは無駄な中間マージンが高くつくので、出来れば地元の修理工場がいいかと思います。 自分でやることは仕上がりの面からも考えてないです。 クイック板金や、なるだけ仕上がり良しで価格も控えめの方法を取りたいです。 御願いします。

  • BMWの板金塗装の修理費

    ディーラーで修理の簡易見積もりを出してもらいました。 修理の最低額が ステップカバー5・5万  フェンダー9万  バンパー7万 と言うことですが、実際修理に出したらどれくらい跳ね上がるのでしょうか? 見積もり代金を払って、もう少し正式な見積もりを出した方が良いでしょうか? 傷はそんなに酷くはありません。

  • バンパー修理について

    昨日、家の車庫から車を出す際に、 下にあった障害物を引きずったまま強引にバックをしたため、 フロントバンパーの右側が、接しているフェンダー部分からはずれてしまい、 さらにバンパーの部分に亀裂が生じてしまいました。 修理するとしたらバンパーごと交換するしかないのでしょうか。 他に方法はありますか。 また費用がどのくらいかかるかわかりましたら教えてください。 ちなみに車はP12プリメーラワゴンです。

  • 傷の修理はどうすればいいでしょうか。

    先日、車の運転席側のスライドドアに傷を見つけました。 どのように付いたかは分かりませんが、まだ新車なので修理したいと思っているのですが、どのようにするのがいいでしょうか。 車はC25セレナのハイウェイスターで、色はホワイトパールです。 傷は15センチほど付いていて、それほど深くはありません。 ハイウェイスター純正のエアロの部分なので、素材はプラスチック系だと思います。 修理するなら、ディーラーか一般の店か、どちらがいいでしょうか。 修理代も、大体の見当を教えていただけると助かります。

  • 車の修理代金の値段について質問です。

    本日、修理代金見積もりしてもらってきました。 Rバンパー 2万円 クオーター 二万円×二箇所 左前フェンダー 2万円 鉄金       1万円※場合によっては変動有り。サービスもできるとのこと。 干バンパー  2万円 計11万円といわれました。 今回修理に出すのが初めてで、この値段で妥当なのかわかりません。 なので修理工場経験者または詳しい方の意見を聞きたく質問させていただきました。 宜しくお願いします。 傷が三箇所あり画像が一番ひどい部分になります。 他はすり傷で深くはありません。

  • 追突(逆突)事故の車の傷について

    フロントバンパーとリアバンパーが低速でぶつかった物損事故です。 双方の車とも目に見える傷や凹みはありません。 しかし後方にいた車のフロントバンパーはかなり内部損傷がひどく、バンパー交換などで修理費用25万。(車種はトヨタポルテ) 前方にいた車のリアバンパーは内部損傷は微小の歪みのみ。 そこで質問なのですが、もし後方にいた車が追突したとして表面に目に見える傷がないのにそこまで内部損傷がひどくなる可能性はありますか? 素人考えだと、たとえばクリープ現象程度の速度で追突したとしても、内部損傷がそこまでひどくなるとしたら表面に傷や凹みが付く気がしますが、どうでしょうか? 実際は後方の車が停車中に前方の車がゆっくりバックしてきてぶつかった逆突事故で、1~2秒押しこまれた結果、傷はないのにかなりの損傷を受けたのですが、相手は追突されたと言い張って折り合いがつきません。傷は証拠になりますか?