• ベストアンサー

大学のグループディスカッションが辛い

私は医療系の学部に所属していてトレーナーを目指しています。 人と話すのが苦手なのでなかなか仲のいい友達ができず ズルズルと来てしまいました。 グループワークやディスカッションでなかなか話に割り込めず いつも浮いてしまうので あまりこの業界に向いてないのかなと思ってしまいました。 過度に人目も気にするようにもなってしまいました。 もう医療の資格取る云々とか言ってられないです どうしたらいいですか? もう人間関係が固まっている時期に友達はできないだろうし

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20068/39774)
回答No.1

決め付けたら「終わり」だよね? 貴方は決め付けが早いんだよ。 ディスカッションにしてもそう。 ああもう駄目だと。私の入る余地は「無い」と。 あるんだよ、実は。 でも、丁寧に探らない。丁寧に感じない。 貴方全体に通じる丁寧さの欠如。 もう人間関係が固まっている時期に友達は出来ない「だろう」しと。 それも決め付けなんだよ。 確かに固まっている部分は動かないかもしれない。 でも、新しい存在が加わる事に対しても「固い」のか? そんな事は無いんだよね? 広がる分に問題ない。 実は門戸を閉じている状態も無いんだよ。 ただ、貴方は遠くから指をくわえてそういう目線を送っている。 どうせ今から動いてもな~と。 自分から伝えていこうともしない。 それも丁寧さの欠如。 コミュニケーションが苦手なのはよくわかる。 でも、苦手なのと。 「だから」出来ないのとはイコールでは無いでしょ? 苦手なら、苦手なりに出来る事をやればいいんだよ。 貴方は元々馴染むのに時間が掛かる人。 自分自身をほぐして向き合うのに時間が掛かる人。 相手から見ても、感じても。 貴方の魅力に到達するのに時間が掛かる人。 でも、時間が掛かるのが駄目な訳じゃない。 時間が必要なら、 丁寧に時間を「掛けれ」ば良いんだよ。 貴方は誰よりもその必要が「ある」人だから。 でも、貴方はその丁寧さを欠いていた。 苦手感で自分を全体的に覆ってしまった。 それがそのまま距離感や停滞感を創って。 今の今まで来てしまったんじゃない? 向いている、向いていないの話じゃない。 今の貴方の課題はどこにいってもついてくるから。 大切なのは貴方が「いつ」向き合うのか?だよね。 誰も貴方に試練を課していない。 貴方は意思ある一歩を選んでいる。 今の自分でさえ、 実は貴方が「選んで」いるんだよ。 本当は貴方も分かっている。 だったら、今からでも丁寧にやればいいんだと。 でも、苦手感が貴方を引っ張る。 頭で考え過ぎてしまう。 しかも少しずつ、という動きを面倒だと感じている貴方もいる。 出来れば綺麗な状態が欲しい。魔法が欲しい。 それが向いているいないという部分に 「今」を押し付けようとしている貴方だよ。 貴方は分かっている筈だよ。 今からでも丁寧に動いていけば良い。 出来る事を丁寧にやっていけば良い。 貴方の「中」の志が変わるだけで、 貴方の心象って変わるよ? 貴方の苦手感をもう少しコンパクトに整理する事で、 周りから伝わる風も変わるよ? 貴方のプロセスは貴方にしか歩めない。 本当に貴方次第なんだと思う。 出来る事からやっていけば良い。 学校の友達が少ないなら、 学校外の人間関係でバランスを取る。 友人でも彼氏でも家族でも良い。 貴方が今悩んでいる事も受け止めて貰って。 貴方なりの足元を創って動いていく。 その上で、 自分の目の前の日々に「丁寧に」向き合っていく。 まだ「出来る」事はあるんじゃない? 丁度節目の時期でもある。 来年は切り替えて進みやすいタイミングでもある。 自分を大切にね☆

関連するQ&A

  • 大学のゼミでの仲良しグループへの悩み

    私が所属しているゼミは、15人ほどの生徒で構成されていて、女性が多いゼミです。ゼミに所属して半年ほど経ったのですが、ゼミでの人間関係に悩みがあります。 仲良しの3人でいつも固まっている人たちがいて、少しやりにくいものがあります。グループに分かれて学習やディスカッションをやる時も同じグループになることに力を入れていて苦手です。その人たちとディスカッションのグループが同じになることがあったのですが、その人たち同士で関係の無い話や内輪話をし出すことが多く、はっきり言って迷惑でした。 その3人組は女性です。 彼女たちは3人でいると態度が大きいのですが、1人きりになると静かになります。 また、その3人組の1人ととは、以前同じ体育の授業を受けていたことがあったのですが、その時も仲の良い人と同じチームになることにこだわっていて正直引きました。 なるべく気にしないようにはしているのですが、彼女たちに対する苦手意識は大きくなるばかりです・・・。 ゼミや少人数授業でこの3人組のような仲良しグループがいた時に、上手くやっていく方法はありますか?

  • グループディスカッションや集団行動

    22歳の院生、男です。 悩みがあるので聞いてください。 グループディスカッションや集団行動ではうまく自分を表現できません。 相手の心の中や相手の目線、態度が気になって言いたいことがいえません。 特に、自分がリーダーの場合、相手が気になって言いたいことがを言えず チームがグダグダになってしまいます。 また、丁寧なしゃべり方するタイプ、人の倍物言うタイプ、頭の回転が速いタイプ これらの人に負けて(頭の回転が鈍いので、思考がついていかず)、何も言えなくなります。 自分は、昔から口数が少なく、頭で考えるタイプでした。 残念ながら、あまり友達もいません。 これから就活でグループディスカッションや集団面接の機会が多々あるでしょう。 そのときは、どういう気持ちで 集団討議する場合はどのようなところに注意すればいいですか? また、どうしたら人の話を聞いて、いい意見をいえるのでしょうか? 正直、人と話すのが苦手で相手の言ってることが理解できません。 本当に悩んでいます。アドバイスをください。

  • 女子グループについての考え方

    女の人っていうのはグループを作りますよね。 私も学校であるグループにいたのですが、些細なことが原因でメンバーの一人を怒らせてしまいました。 理由は「〇〇(私)とは価値観が合わない!」ということだそうです。 確かに私は周りから「変わってるよね」とよく言われます。 私はそのグループにしか友達がいないわけではなく、いろいろなグループの人たちと個々で仲良いですし、他の学部にも友達が何人かいます。 向こうが嫌なら別に離れるし、無理して合わせようとも思っていません。 しかし、周りはそういう考えはないらしく「所属しているグループがない=一人ぼっち、友達がいない」となるようです。 私は一人でもトイレに行けますし、登下校もできます。 むしろ大学生にまでなって、すべてをグループの子と一緒に行動するのもなーって思っています。 この考えはおかしいのでしょうか? 私の考えは世間では通用しないものなのでしょうか?

  • グループの時でのコミュニケーション

    大学生女です。 私は今までの友達付き合いのパターンが二人だけで狭く深くといった付き合い方をしてきたので、 大学の授業でのグループワークやグループディスカッションのような 集団でのコミュニケーションに戸惑ってしまいます。 ただ意見を出せばよいだけでしょうか…?なんだかKYになってしまっているような気がします… 円滑に進めるためにはどうしたらよいでしょうか。 コミュニケーション能力が著しく低いのです。直せるなら直したいのでぜひアドバイスお願いします。

  • 大学の学科のグループが合わない

    こんにちは。 タイトルの通り、大学の二年生ですが今いるグループが正直合いません。 素を出せないし、話の内容も合わないし、一緒にいて浮いています。 恐らくそのグループの人もそう思ってます。しかし、もう大学二年の後半。もうすぐ3年生になります。 これから先、研究室などに配属されたらこんな悩みは消えるでしょうか? ちなみに、おなじ学部の他の学科の仲の良い友達がいて、この悩みも話せるくらいの仲です。 しかし、その友達もその学科ではグループが有るわけで… サークルの人たちは気兼ねなく話せるし、こんな悩みをきいてくれる人もいます。 昔っから人づきあいは下手でした。大学に入ってもうこんな悩みはしたくないと思っていたんですが… また悩んでしまいましたね(笑 ちょっと無理して華やかなグループに入ってしまったのが原因だと思いますが。 次に就職などで新たな環境に入る機会があるときは、自分に合う人を見つけようと思いますが、今がやはり辛いので、今の対処法もしくは考えを改めるようなご意見お待ちしております。

  • 大学一年です。グループから抜けようと思ってます。

    大学一年の女です。 8人の仲良しグループに入っているのですが、その中の1人Aに無視されてます。 Aと仲がいいBとCも表向き仲良くしてくれてますが、なんか考えが合わないというか一緒にいて楽しくありません。 このまま一緒にいても苦しいだけだし、他のグループに友達もいるので抜けようと思ってます。 ただ仲良くしていたい子もいるので、どうやって抜けたらこれからも仲良くしていけるかわかりません。 あと医療系の学校なので演習で一緒になることもあるので。 前もその子たちと違う席に試しに座ってみたのですが、「え…どうしたの?」と言われました。 どうしたら荒波を立てずグループから抜けることができますか。

  • 大学で人が寄り付かない

    毎日が怖いんです 私は大学生です。 医療系の学科に所属しているのですが 毎日が怖いです。 ペアを組んで実習というパターンが多くなってくるのですが 一人も仲がいい友達がいないので絶対的に余りそうです。 相当な不器用なのでよくミスをします(初めてが苦手) 周りの皆に何かしら言われているんじゃないかと思ってしまいます。 話しかけたらそこは返してくれるけど 相手からは絶対話しかけられることは無いです。 神経が休まらないです。 どうしたらいいでしょうか?

  • 大学の授業でのグループワークが苦痛です。

    こんにちは。都内ではないのですが、その周辺の大学に通う大学3年の女です。 現在、英米語(通訳・翻訳関係)を専攻しています。大学で3~5人ぐらいのグループに分かれて授業をする科目が4科目ほどあります。タイトルのとおりなのですが、私はそれが嫌で嫌で仕方がありません。。。朝起きるたびに心がその事で重いです。 勉強をしていることが英語なので、一人でもくもくと授業を受けるよりはグループになってコミュニケーションをしながら授業をした方が身に付くというのはすごくよくわかるのですが(><) 2年生のはじめ頃から、バイトを優先させてしまい、必修の授業に出席せず、大学を休みがちになってしまいました。段々と友達とも疎遠になってしまい、1年生の頃に同じクラスだった友達に会えば少し話をする程度で、それ以外は独りです。 周りの友達はみんなで一緒に履修を決めたりしているようで、授業を仲の良いグループで受けています。選択科目や大講義室で受けるような授業は、一人で受けている学生も多いので、私も全然平気なのですが…もともと一人で行動するのは嫌いではありません。しかし、英語関係の科目だと、クラスが少人数なのでかなり浮いてしまいます(><) そこでグループワーク!となるとかなり苦痛なのです。。。先生がグループを振り分けてくれるといいのですが、自分たちで決めるような授業だと、泣きそうになるほど辛いです↓↓自分から、出来上がってるグループに「入れてもらってもいいですか?」となるべく笑顔で声をかけていくのですが、「何この人?友達いないの?」とか「何で私たちが入れなきゃいけないの?」など思われてるんじゃないかなぁ…と思ってしまいます。入れてもらって、グループでディスカッションが始まっても、周りの意見に相槌を打ったりしかできず、自分から意見を言い出すことができないのです。今自分が発言して変な空気になったら嫌だなぁとか、自分の意見を言って誰も何も言ってくれなかったらどうしよう…など、勝手に思い込んでしまうのです。 新年度が始まって一ヶ月ほど経ちましたが、最近はグループワークをする授業は休みがちです。単位も取らなければいけないし、このままではダメ!とわかっているのですが、どうしても一歩が踏み出せません。 これから自分はどうするべきでしょうか?この性格を治す方法はありますか?それとも何か心の病気でしょうか・・・。 長文失礼致しましたm(_ _)m よろしくお願いします。

  • 大学で友達を作る・・・

    大学2年の女です。 1年の頃は高校の時から仲のよかった子と同じ学部でよかったのですが、その子と1年の後期から揉めてしまってもう連絡を取っていません。 一応和解したのですがまだ蟠りがある感じです。 その子が最初に友達になった子たちとも私個人とはそんなに仲良くなかったので連絡を取らなくなりました。 サークルには入っているのですが、逆に入っているからサークル外に友達がいないと知られたら友達も作りきれない人なんだと思われるのが恥ずかしいのです。 うちの学部では殆どグループが出来ていて、一人でいる人は数えるほどしかいません。 今更グループに入れないし、きっかけも無いのでどうすればいいのか分かりません。 昔から何だかんだと周りに友達はいたのですが、自分から作るのが苦手でした。 これからの大学生活のことを考えると、最低限表面上の友達でも欲しいのですが・・・。 ちなみに学外の友達はいます。 どうかアドバイスお願いします。

  • 大学の友人関係について

    大学に入って1年たつのですが、サークルで先に人間関係を築いてしまったので学部における友人関係がうまく築けませんでした。これからは専門の授業が入るので学部の友人と仲良くやっていきたいと思うのですが学部内でグループみたいなのができてしまい、なかなかその輪に入れません。数人仲の良い学部の友人はいるのですがその子たちの輪に入ろうとすると、多い人数で集団行動をするので嫌だと思って結局輪に入ろうとすることを諦めてしまいます。 それでもやっぱりグループに溶け込めるようになったほうがいいのでしょうか?それともサークル内に友人がいるからいいやと割り切ってしまってもいいのでしょうか?? そして輪に入ろうとするなら一体どうしたらいいでしょうか?? ちなみにサークルには同じ学部の友人はいません。学部はクラス分けなどはされておらず、200人くらいが同じ学部に所属している状態です。