• ベストアンサー

日本の政治 与党になると党首の交代が早くなる

日本って不思議な国だなぁ、と思います。与党になると途端に党首の入れ替わりの速度が速くなります。どうしてですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.4

> それを延々と繰り返している政治家の学習能力の無さが、なんで・・・と不思議の世界に私をイザナウ次第であります。 なるほど。 であれば、政治家が変わっても、「変わらないモノ」が原因と回答しますヨ。 即ち官僚です。 実質的にこの国を牛耳っている官僚にとって、不要になった首相は、首をスゲ替えられると言う構図でしょう。 野田首相も、消費税増税に躍起になっているのは、増税が官僚の望みだからですね。 それを実現しないと、野田さんもお払い箱です。

angel25gt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。回りまわっても結局たどり着くのは、そのあたりになるのですか。民意を配慮しての人選が、いつも民意に否定され短命で終わる原因がそれだとすれば、微妙に民主主義的ではないですね。

その他の回答 (3)

回答No.3

与党の党首=総理大臣ですから内閣の支持率を各メディアが定期的に行っております。 支持率が定価すると何かやろうとしても国民の支持を得ていないから野党からの反発が強くなるし、与党内でも次の選挙を考えて替えた方が良いと言う考えが強くなるからじゃないでしょうか。 福田さん以降は支持率が20%以下になって交代させられた感じが強いですね。

angel25gt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。思い浮かぶのは、なぜか宇野総理。馬鹿馬鹿しく早かったですが、パソコン画面に自民党コマーシャル写真の谷垣が映っております。野党に落ちるとコロコロ代わっていた党首の交代がなくなるのだなぁ、としみじみ感じた次第です。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.2

不思議は無いですよ。 必然です。 2つのパターンです。 最近の風潮は、「ねじれ国会」ですね。 衆議院で過半数を得た政党が与党となりますが、そもそも政権与党の仕事は、法案を成立させるコトであり、ソレが政権与党の権利です。 法案が成立させられない政権与党には、何の意味もありません。 ところが、予算案など衆院の優先性を認められている一部の法案を除き、ねじれ国会状態では、法案が成立しません。 そんな政党には、何の権力も有りませんので、支持率,求心力,指導力が下がり、党首交代となるワケですよ。 もう一つは、与党内の問題。 政党と言っても、派閥があり、派閥が党内の過半数の勢力じゃないと、党内を完全には掌握出来ません。 こういう状態だと、政権与党の党首(=総理)が、やりたいコトが出来ないワケです。 コチラはいわゆる党内政争です。 また、連立与党の場合も同じ様なコトです。

angel25gt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。おっしゃるとおりで、不思議でもなんでもないのですが、それを延々と繰り返している政治家の学習能力の無さが、なんで・・・と不思議の世界に私をイザナウ次第であります。

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.1

ここ数年しか見ていないから それ以前も見た上で考えることです (ここ数年の傾向と言うことなら、そのことも明確にすること) 知識不足の思い付きを、重大なことを発見したなどと思い込まないことです

angel25gt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

angel25gt
質問者

補足

それ以前を見ましても、ず~~~~~っと同じことのくり返しですけど。

関連するQ&A

  • 党首討論しないのに、なぜ党首討論と言うのですか!?

    アナウンサーなどが、それぞれの党首にお伺いするだけで、選挙期間に、党首討論と謳いながら、党首と党首が討論したのを見た事がありません。与党対野党になると、多数の野党に蜂の巣にされる安倍ぴょんの部が悪いからでしょうか。それなら、「党首討論」ではなく、「各党首インタビュー」とか「各党首の主張」とかになるのではないでしょうか!? なぜ、討論しないのに、党首討論と言うのですか!?

  • 与党になる基準は?

    こんにちは。現在、政権をとっている与党は、公明党と自民党であるとわかりました。自民党は衆議院でも多数を占めているので与党ということは分かりますが、議席の少ない公明党も与党というのはなぜでしょうか。与党になる基準は、「選挙で過半数を占める」ではないのでしょうか。それとも、過半数を取った政党が、連立党で、他の党首によびかけて、与党となっていくのでしょうか。詳しい方教えていただけますか?

  • 総理大臣は与党から?

    与党の総裁が絶対総理大臣なのですか? 国会で投票の時、与党の議員が野党の党首に投票することはありえないのですか? とても初歩的な質問で恥ずかしいのですが疑問に思いました。

  • 民主党は党首なしで国会は進んでいくのですか?

    いつもお世話になっています。 民主党は党首なしで国会は進んでいくのですか? 先ほど民主党の小沢氏が代表を辞任する旨の記者会見をしました。この先、国会会期中民主党は党首なしで国会運営を進めていくのでしょうか? 新党首を選択するにしても2,3週間かかるでしょう。政権与党では無いので別に党首が不在でも影響は無い?

  • 何故与党が質問?

    政治にはカラキシ疎いんですが、以前から不思議に思っていたんですが、国会(委員会)の(代表)質問とやらで、各野党が質問するのは当然でしょうが、何故与党も質問する仕組みになっているんでしょうか。政府=与党ではないのですか。当然、すでに与党と政府が意見の一致を見た上での事柄について、それに参加しなかった野党が色々質問する、っていうのが国会(委員会)討論とちゃうんですか。 今回の、元党首であったO議員の反乱劇をみせつけられると、まさに与党の質問時間も必要かなとも思うんですが、それはあくまでO議員の錯乱による特殊事情のなせるワザであって、一般論としては、何故与党の質問時間が必要なのか(それも真っ先で、しかも一番長い時間を与えられているんとちゃう?)、永田町外に住んでいる私には論理が分りません。どなたか、教えてください。 余談ですが、S太郎は、私はさほど好きではないのですが、最近の彼は、O議員は生理的に嫌いだの、センセン・カクカクだの、痛快ですなぁ。たかが作家のくせして。 (生理的に嫌いということは、それ以前の、主義主張も当然嫌い、という意味ですよね。全人格否定です。痛快。でも公人がそこまで言えるんでしょうか?。クビ長にくらべ、徒党を組まないと何も出来ない国会議員のなんと惨めな存在たるや。痛快!。) ちと本題からズレましたが、私の"素朴な疑問"、よろしくお願いします。

  • 主要6党党首の揮毫

    2009年8月17日、第45回衆議院議員総選挙の公示を翌日に控え、主要6党党首による公開討論会が開催されました。 その際、各党首は、主催者(日本記者クラブ)側の求めで、別添のような揮毫(きごう)をしたためました。 「書には教養や知性、品格が表れる」といいますが、みなさんで各党首の揮毫を評価していただけないでしょうか。

  • 福島瑞穂社民党首は帰化人?

    今日のニュースで↓の記事を読みました。 福島社民党党首って帰化人だったんですか? よろしくご教示お願いします http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100419/stt1004191155004-n1.htm 福島・社民党首が石原都知事の発言の撤回求める 「帰化しておらず、政治信条を歪められた」 2010.4.19 11:55 このニュースのトピックス:外国人参政権  社民党の福島瑞穂党首(消費者・少子化担当相)は19日、国会内で記者会見し、東京都の石原慎太郎知事が17日の外国人地方参政権の反対集会で、名指しこそ避けたものの与党党首の中に帰化した人がいるという趣旨の発言をしたことについて「私も、私の両親も帰化したものではない」と否定した。  その上で、「私は外国人地方参政権には一貫して賛成してきた。政治家の政治信条を帰化したからだという事実誤認に基づいて説明することは、私の政治信条をゆがめ、踏みにじるものだ」と述べ、石原氏に発言の撤回を求めた。  石原氏は17日の「全国地方議員決起集会」で、「この中に帰化された人、お父さん、お母さんが帰化され、そのお子さんいますか。与党を形成しているいくつかの政党の党首とか、与党の大幹部ってのは調べてみると多いんですな」などと発言していた。  福島氏は会見で「『与党を形成している政党の党首』といえば、おのずと特定され、私のことをおっしゃっているのだと考えた」とした上で、「(帰化を)問題とすること自体、人種差別だ」とも述べ、発言を撤回しない場合は法的措置も辞さない考えを示した。

  • 日本の政治と理想の政党制

    イタリアなどずっと与党の地位にいている政党政治をやっているところもあり、2大ブロック化が進みました。もともと分極的な性質もあるようです。 オーストリアも与党は固定的ですね。2大政党から移行している国のようですが。 フランスやスウェーデンもブロックですよね。 ドイツはずっと連立政権の国なようです。 連立って組み替えは起こりうるのはわかるのですが、やはり固定化しやすいものなのでしょうか? 日本では、自民党公明党と民主党国民新党などのブロック的?な時代があって、その次の時代になっているかと思うのですが、どんな政党制になっていくと思いますか? 一時期、日本は英米的な政治しか有名ではなくて、の2大政党が進んでいて、その後を行っているという認識が出たように思えます。 自民党以外に政権担当能力が疑問ともいわれて、合意形成型の国だとするとどんな政党制が理想なのでしょう?日本でも政権交代可能なのは時代の流れなような気もしますが。 やはり穏健な多党制や2大ブロック的なものなどどちらが理想なんでしょうか?

  • 政治の疑問・・・

    (1)今回、落選した自民党議員達は今後、職種は? 議員ではなく党で働くとか? (2)鳩山党首 小沢総理 みたいに与党党首と総理が別になる事は有り得ますか? また、そういう事って今までありましたか? (3)かつて存在した政党「新党さきがけ」ですが、生活保護受給者にとっては良い政党と聞いた事があるのですが、なんでですか? 公約でなんかありましたっけ?

  • 日本の政治について教えてください。

    日本の政治について教えてください。 日本の国会は衆議院と参議院とに分かれ、唯一の立法機関として法案を話し合っている。 内閣においては、総理大臣と各国務大臣がいわゆるマニュフェストと言われる政策を担当。 合っていますよね? ここで、与党、野党というのは国会と内閣のどちらに属しているのかが分かりません。 また、与党は政権を担当すると言いますが、これはどういうことでしょうか? 政策を行うのは大臣の役割じゃないのですか? 基本的な事を聞いてしまって、恥ずかしいのですが政治の事を勉強し始めたばかりで理解できません。 宜しくお願いします。