英文の訳、省略された関係代名詞、I'dの意味についての解説

このQ&Aのポイント
  • 下の文の訳は「~ようだor~のように見える」という感じです。また、somethingは「何か」という意味で使われています。
  • I'dはI wouldの略で、遠まわしの意味合いを表しています。この場合、推測や可能性を示すために使われています。
  • 関係代名詞は省略されている可能性がありますが、文脈からは具体的な省略形はわかりません。
回答を見る
  • ベストアンサー

sounds like

下の文でわからないことがあります。 あなた、ひょっとして○○するのを忘れたんじゃない? というのを受けた答えで that sounds like something I'd do. 僕ならありえるな という英文があります。 このsounds like は ~ようだor~のように見える という感じの訳だと思います。 それで質問なのですが somethingの訳というのはどのようになってるのでしょうか? また I'd doの間に関係代名詞が省略はされていますでしょうか? もし、されていなかったら、I'dが文末にあるのが理解できません。 この I'dは I would の略と考えておりますが ありえるなあ→あるかもしれないなあ という感じに遠まわし?(推測)のために過去形のwouldが使われているのでしょうか? どなたか解説をお願いします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>このsounds like は ~ようだor~のように見える という感じの訳だと思います。 言いたいのはそういうことですが、「sound like ~」は「~のように聞こえる」という意味(「~」は名詞)。 辞書で動詞の「sound」を引いてください。 「like ~」という部分の代わりに形容詞を用いた例文も載っているのではないかと思います。 「~のように見える」は「look like ~」と言います(「~」は名詞)。 ついでに辞書で動詞の「look」を引いてみるとよいでしょう。 「like ~」という部分の代わりに形容詞を用いた例文も載っているのではないかと思います。 >somethingの訳というのはどのようになってるのでしょうか? 「something」は「何か」という意味の単語ですが、「I'd do」のような修飾語が後ろに付くと、「(何であるか厳密に指定はしないが、ある)こと、もの」といった訳し方のほうがふさわしいことがあります。 something I'd do 僕がする(しそうな)こと something to eat 食べ物 I have something to tell you. 言いたいことがある、伝えておくことがある。 >I'd doの間に関係代名詞が省略はされていますでしょうか? 関係代名詞「that」の省略です。 thatを補っても構いません。 「which」ではなくthatを使うのが通例です。 理由は、「something」がそういう名詞だからです。 >この I'dは I would の略と考えておりますが  ありえるなあ→あるかもしれないなあ  という感じに遠まわし?(推測)のために過去形のwouldが使われているのでしょうか? そうですね。 英語では助動詞でも動詞でも、過去形(学校では仮定法とか教えてるやつ)にすると、推測というよりも、必ずしも憶測というわけでは別にないけれど、控えめで柔らかな口調になります。 「I'll do」だと、断定的で、意思が強い感じがします。 ちなみにこの「I'd」は「I had」の略ではありません。 「I had done」でないといけませんので。 そうだったとしても、「sounds」の時制との絡みで、意味的にちょっと無理があるかも。 全体の訳 「それは僕がしそうなことのように聞こえる、それは僕がしそうなことだ」

Syakaiji
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 詳細な解説で理解することができました。 参考にさせて頂きます。

その他の回答 (1)

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

> That sounds like something I'd do. 「ぼくがやりかねないことのように聞こえる」 ということで、相手から聞いた内容に対する反応としての答えになっています。これが目でみての判断であれば、That seems like .. (どうも ~ にように見えるなぁ) などとなります。 > somethingの訳というのはどのようになってるのでしょうか? something which I'd do で、こんなに短い文なので which のような関係代名詞は略されています。「ぼくがなすかもしれないようなこと」 の 「こと」 に相当すると言えます。 > また I'd doの間に関係代名詞が省略はされていますでしょうか? その通りです。 > 遠まわし?(推測)のために過去形のwouldが使われているのでしょうか? 遠まわしというのか、「やるかもしれないし、やらないかもしれないこと」 なので、断定的でないとは言えます。

Syakaiji
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ある程度は予測が当たっていて安心しましたが まだまだ勉強不足であると痛感しました。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • I'd like to do の過去形は?

    「~したい」というときには、"I want to do"と言いますが、polite expression では、"I'd like to do"だということを以前教わって理解していたつもりなのですが、ふと「過去形では何と言うのかな?」という疑問が湧いてきました。 「~したかった」というときの"I want to do"の過去形は、"I wanted to do"だとわかるのですが、"I'd like to do"の過去形はどうやって表せばいいのですか? "I'd like to do"は"I would like to do"だから、"I would have liked to do"になるのでしょうか?

  • I'd not likeが可能かどうか教えて下さい

    I would like this cake.という文では主語の代名詞とwouldを短縮してI'd like~としますが、否定文の場合はI wouldn't like this cake.という表現の他にI'd not like this cake.としても構わないでしょうか?辞書で調べてみたのですが、この記述がありませんでした。ご存知の方がいましたら教えて下さい。

  • would like to〜

    参考書の英文 I'd like this to be dealt with now. 訳 いま対処してください。 質問 would like to〜だと思うのですが、上の英文はwould like this to〜になっています。 なぜですか? 詳しい解説よろしくおねがいします。

  • ~だけしたい

    という表現をしたいのですが、 例えば、 私はプログラミングだけをしたい。 を英訳すると、 I'd like to do programming. only か justを使うと思うのですが、 どこに置けばいいのか分かりません。 I just would I'd like just to do I'd like to just do よろしくお願いします。

  • 以下の英文末尾の do は、代動詞のdo(=like her) と見る

    以下の英文末尾の do は、代動詞のdo(=like her) と見るべきか? 強調の助動詞のdo(do like her の like her の省略)と見るべきか? あるいはどちらでもかまわないのか? どうなんでしょうか。 At first I didn't like her, but now I do.

  • Say which you would like bestなんですが・・・

    wouldの使い方、考え方がわかってきたつもりだったのですが、この例文をみてまたちょっと自信がなくなってしまいました。訳は、どれがいちばん好きかいってごらん、とありました。would likeって「~したい」の丁寧表現と辞書にあったのですが(to doつけないで)、今回の上記例文はlikeを「好き」という意味で使っています。wouldでの用法でも丁寧な表現があると思いますが(S would doで~したいと思う、~させてもらいたい)、それでみるとこの例文は「あなたが最もすきにしたいのをいってごらん」という風になるのでしょうか?この場合のwouldの用法(もしくはwould likeの捉え方)を教えてください。いろいろネットで調べたのですが、どこを参考したらいいのか。量が多くて・・・。これでwouldがわかればいいんですけど・・・。よろしくお願いします。

  • 違いは何ですか?

    次の文章の違いは何ですか? 1)I would like to eat something. 2)I would like something to eat. 3)I would like to have something to eat.

  • I'd like that very much! という文の構造を教えて下さい

    A: If you want to come back some other time, I'd be glad to answer all of your questions. B: I'd like that very much! という文なのですが、 B の I'd like that は、I would like to ~の表現と違うのでしょうか? I'd like to do that となっていれば納得出来るのですが、 どうもこの文の構造が分からず困っています。 どなたか教えて下さい!

  • Likeについて

    以下についてお教え頂けないでしょうか。 I do not expect to see you at a place like this. (1)likeの品詞は前置詞でしょうか? (2)同じ意味になるようにlikeの代わりにasは使用可能でしょうか? もし不可でしたらその理由をお教え頂ければ幸いでござます。 (3)前文の訳をお教え頂けないでしょうか。 自身の訳はどうもしっくりいかないもので。 宜しくお願い申し上げます。

  • You'd like, hadn't you?

    You'd like, hadn't you? と聞こえます 省略を直すと"You would like"ではないかと思うのですが、付加疑問が"hadn't you?"に聞こえます。 正しくはなんと話しているのでしょうか。よろしくお願いいたします。