• ベストアンサー

二人目出産後の近所への挨拶

分譲マンション住んで二年目ですが、とくにお付き合いも自治会もなくご近所さんとは会ったら挨拶はする程度の間柄です。 二人目出産後 家に帰ったとき 両隣くらいは何か手土産を持ってご挨拶に伺ったほうがよいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 30106022
  • ベストアンサー率13% (4/30)
回答No.1

良いかどうかは分かりませんが。 私なら両隣くらいは手みやげもって挨拶しときます。 菓子折2折くらいの事で、気持ち的にスッキリするならその方が良いと思いますけど。 あと、赤ちゃんが生まれたのでにぎやかにするかもしれませんが・・・くらいは言って おけば、お隣さんも、また自分も気分的に楽になるのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • ご近所へ出産のご挨拶

    こんにちは。 私は今年5月に第一子を出産予定の専業主婦です。 以前、出産情報誌で 「赤ちゃんが来て、うるさくなります。 ご迷惑をおかけします。すみません。」 という意味をこめて、ご近所に挨拶をしておこう という記事を読んだことがあります。 もし挨拶をするとすれば (今のところ、するつもりでいます) (1)どの範囲で 例:お向かい、両隣、自治会の会長さん、班長さん… (2)どのようなものを持っていけば 例:洗剤など消耗品か、タオルなど残るものか…など 良いのでしょうか? ・家はマンションではなく持ち家ですが、 分譲住宅なので、お隣とは結構くっついています。 (早朝、洗濯機を回す音が聞こえてくる近さ) ・約1年前に9軒建築され、入居もほぼ同じ時期 で、ご近所の皆さんとは挨拶をする程度です。 ・私の家の向かいとお隣のお宅はお子さんが いらっしゃらない夫婦のみのご家庭のようです。 ・他のご家庭には2~3歳のお子さんが いらっしゃいます。 出産経験者の方、現在妊娠中の方、また、そのだんな様 どうかお答えください。 よろしくお願い致します。

  • ご近所への挨拶

    1年程前に関東から関西の分譲マンションに引っ越してきました。 そのときは両隣り、上下、自治会長、管理人さんに、1000円くらいのお菓子を配っています。 さて、その後仕事の都合で元の住まいへ戻る羽目になり、結局そのマンションには荷物を運び込んだきり。全く生活をしていませんでした。 しかしこの度ようやく仕事も片がついて、そこに本格的に住めることになりました。 自治会費の支払いをストップしてもらったり、回覧版を飛ばしてもらったり…。 留守中にはいろいろご迷惑をかけていました。 そこでみなさんに質問です。 当然もう一度あいさつ回りをするんですが、やはりまた粗品を用意するべきでしょうか。またいくら位の物を持っていけばよいのでしょうか。 いままでドライな都会生活だったのでご近所づきあいの作法がよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • マンション住まいですが出産後の対応について

    今年中に出産予定の者です。 子供が産まれたら泣き声、子供が歩くようになったら足音など ご近所にいろいろご迷惑をかける事が出てくると心配しています。 無事出産後には、我が家が角部屋なので上下とお隣に 手土産を持って挨拶に行こうと思っているのですが、 子供が産まれました・・・なんて挨拶に行くのはどうなのか?と考えております。 4月に転勤で引越ししたばかりですし、分譲マンションを借りていて このマンションは町内会や回覧板など、住民同士の交流がほとんどない状態です。 (お隣さんとは1度会ったきりです) お隣はお子さんがいない夫婦、上は2人子供がいる、下は3人の子供がいるようです。 分譲マンションなのか、下の3人のお子さん(小学生)の声は全く聞こえません。 上の2人のお子さん(小学生・幼稚園)は下のお子さんが泣いて暴れた時にだけ 床がドンドンと響いて泣き声がかすかに聞こえる程度です。 まだ出産していないのに、近所に迷惑をかけては・・・と心配が先立ってしまいます。 分譲マンションにお住みの方、出産後は挨拶に行かれましたか? (行かれた方、手土産の値段はおいくらでしたか?) 騒音対策等はどのようにされておられますか? もしよければ参考に教えてください。よろしくお願いします。

  • 出産後、マンションの住人に挨拶しましたか?

    マンション等、集合住宅にお住まいの方に質問があります。 来月出産を予定しているのですが、出産後、隣あるいは上下に住んでいる方に挨拶をしましたでしょうか? 赤ちゃんができると、夜中も泣いたりしてご迷惑をかけるかもしれないので挨拶しておいたほうがいいのかなぁと思っています。 ただ、普段マンションの人とは全く交流がなく、マンション内で会えば「こんにちわ~」と挨拶はしますが、マンションの外で会ったとしても気がつかない(顔を良く覚えていない)程度の関係です。 また、うちのマンションは分譲マンションで小さい子供がいる家庭が多いのですが、防音はしっかりしているようで、ちょっとした生活音すら全く聞こえません。 何事も挨拶はしないよりしたほうがいいと思うのですが、あまりに付き合いがないため、どういう風にしたらいいのか(手土産を持っていくとか、赤ちゃんも一緒に挨拶にいくとか・・・)さっぱりわかりません。 みなさんはどうされましたか?参考に教えてください。

  • 出産にあたってのご近所への挨拶

    出産にあたってのご近所への挨拶 来年春出産予定中です。 現在賃貸マンションに住んでいます。 上階の方にお子様がいらして、かなり足音が響きます。 走ってる音は勿論の事、物を落とした音、叫び声等。 何故か大人の方の足音は聞こえないので、 子供独特の歩き方だからこそ、聞こえるのかなと思うの ですが、下の階に子供の足跡が響くのは確実ですし、 多分現在もご迷惑をお掛けしているのではないかと。 なので、「ご迷惑をお掛けします」と ご挨拶に伺いたいと思っています。 そこでご挨拶に伺う時、何か手土産を持参しようと思います。 引越しのご挨拶の時に、タオルギフトのような物を 差し上げたので、他の物がいいかなぁと考えているのですが 何を差し上げたら喜んで貰いやすいでしょうか? 皆様でしたら、貰って迷惑でない物は何かありますでしょうか? また、ご挨拶に伺う時期は、産前と産後どちらの方が良いのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 出産後のご近所への挨拶

    出産後のご近所への挨拶って必要ですか?? 私は里帰りはしないで産むのですが...。 アパートの3階建ての2階に住んでます。上下階ともお子さんはいます。お隣さんは老夫婦です。あまりアパート内での付き合いもないところでいつも挨拶を交わす程度です。お腹が大きくなってからは人目にも妊娠したと分かるので、会った時には「産まれたら騒がしくなり、ご迷惑をおかけします」と挨拶に添えようかと考えています。(もちろん出産後も)あえて挨拶へ伺うと御祝いを催促しているように見えたり、子どもの顔見せみたいに見えたりで何かあまりしたくないのですが...。

  • 県営住宅に引っ越しの際の挨拶について

    来週県営住宅に引っ越しをすることになりました、公共住宅は初めてなのですが、隣近所には入居の際挨拶に行くべきですよね?その際は両隣だけでの挨拶だけでいいのでしょうか?それとも同階全員や上下にも挨拶にはいくべきですか?何かそのさい手土産が必要だと思いますが何を持っていけばいいのでしょうか?自治会長さんに挨拶をすると伺ったんですが手土産は何を持っていけばいいと思いますか?アドバイスよろしくお願い致します。

  • 出産して、ご近所(賃貸)への挨拶は?

    賃貸マンションに住んでいて、来月出産予定です。 そこで、出産後に両隣に「ご迷惑をお掛けしますが」と 挨拶に行ったほうがいいのか迷っています。 片方のお隣さんは30代くらいで、お子さんはいらっしゃらない家庭で、 もう片方のお隣さんは半年ほど前に引っ越してきたばかりで、 高校生くらいの娘さんがいらっしゃいますが、物音ひとつしない静かな家庭です。 そのような小さいお子さんがいない静かな家庭に挟まれています。 まったくお付き合いはなく、まず顔も合わさない、合わしたら「こんにちは」のみです。 以前、住んでいたお隣の方は赤ちゃんが産まれても挨拶はなかったです。 私も何も思いませんでしたし、もし、産まれてから顔を合わす事があれば 「ご迷惑お掛けしてすみません」程度で思っていました。 が、正月に義妹に「挨拶はした方がいい」と言われ、分からなくなってしまいました。 教えてgoo!のような相談のところを見ても 【持って行く方が常識】【持っていかなくていい】 意見が真二つに分かれています。 あと、思うにお子さんが欲しいであろう、いない家庭に わざわざ持って行くのもどうなのか?という意見もあったりしてで・・・。 皆さんなら、どうしますか? 持ってこない事、持ってこられた事でどう思いますか?

  • 引っ越し 旧居でのご近所への挨拶に手土産は必要?

    引っ越しします。新居ではもちろんご近所の方に簡単な手土産を持って挨拶に行くつもりです。 しかし、旧居の方のご近所に挨拶する時、どうしたらいいのでしょうか? 手土産は必要でしょうか? もし必要なら、どんなものを持って行くのがいいですか?(予算があまりないのでお金はかけられません) 1年以内の短期での退居となってしまいましたが、ゴミ当番のことやら町内会のことやらでそれなりにお世話になりました。入居の時には、両隣と向こう三軒、タオルを手土産にご挨拶しました。 アドバイスをお願いします。

  • 上手く近所付き合いしたいのですが・・・

    私の住んでいる地域はご年配の方が多く、私達夫婦(30代後半・20代後半なのですが)と同じくらいの年代の方もいるのですが、子供もいない事とお隣と言うわけではないので全然お付き合いはありません。 両隣お向かいなど私の親・祖父母くらいの年齢の方ばかりです。 引越しして2年ほどなので、出会えば挨拶するだけなのですが来年自治会の役員が回ってくると言われ不安です。 年が離れている分どう接していいか分かりません。 今までは挨拶程度だけだったのですが、役員となれば回覧板を回したり、自治会の行事などに参加しないといけないみたいなのですが… 上手くご近所付き合いするアドバイスお願いします。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう