小学校のネットワーク構築における適切な構成とは?

このQ&Aのポイント
  • 小学校で40台程度のネットワークを構築する際の適切な構成について解説します。
  • プロバイダのフィルタリング機能を使用し、不良コンテンツを遮断する方法について説明します。
  • ネットワークの目的がネット接続とファイル・プリンタ共有である場合、大手ディーラーからの提案は高額になるため、適切な代替案を探ります。
回答を見る
  • ベストアンサー

40台程度のネットワーク構築の場合

小学校で40台程度のネットワークを構築する場合、どのような構成にするのが適しているのでしょうか。 現在考えているのは、「proxy2004 http://www.***.jp/products/P24/gaiyou.html」を設置し、プロバイダは"ぷらら 学校向けプラン"のフィルタリング機能http://biz.plala.or.jp/school/service/category.html を使い、不良コンテンツを遮断しようと思っています。 これに、ネットワークハードディスク・LANアダプタ内蔵プリンタでよいと思うのですが。 当然、大手ディーラーからの見積は、専用サーバ(WIN2003Server)はじめ、高額の提案が出ています。 しかし、WEB・mailサーバは内部に置く予定はなく、ネット接続とファイル・プリンタ共有が目的です。 教師用のPCのファイルにアクセス出来ないよう、ルータは2段設置します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21592
noname#21592
回答No.4

ネットワーク構築には、興味があるので、結果が、うまくいったら教えていただきたいのですが、私自身は、未経験ですが、例えば、サバン社のリナックスサーバーなんかは、使えそうな気がしますが・・・。 理由は、授業終了後バックアップを採れば、ハード的RAIDを組んでいるサーバー専用機(値段が高い)で無くても、生徒が使ったデータの保存程度ならそれほど、銀行や企業ほど、バックアップの信頼性を高いレベルにする問題が 無いのではないか?教師用のHDDだけバックアップをとるだけでも良いのでは? また、WINのライセンス料が、サーバーとクライアント分だけ掛かりますけど、LINUXならゼロですし、 ファイヤーウオールは、HDD的にした方が、コスト的にもベターでしょう。クライアントのウイルス対策は、バスターのコーポレートエディションあたりでどうなんでしょうか? 基本的に、OSのウイルス感染は、サバンの場合は、リセットボタンのみで戻りますし(サバンの場合、OSはHDD上に無いので・・・)現在のサーバー自身は、接続は、設定でなおるのではないでしょうか?(まだ充分使える)今のサーバーが遅いならルーターは、1個にして、今のサーバーをファイヤーウオールとかに転用するとか、今までの古いPCをバックアップ専用に残すとか、古いものも、プリンターサーバー専用みたいに使えば、まだ使えるのでは????。

参考URL:
http://www.savant.jp/
machikuma
質問者

お礼

サバンのサーバーを、ファイルサーバーとして使うのは良いかもしれませんね。 それから、メンテナンスのしやすさから、フレッツセーフティー(GateLock)を、proxyサーバの前に置くのはどうかと思っています。 インターネットからのデータは、それほど高速である必要はない為、多少の速度低下は許せる範囲でしょう。

その他の回答 (5)

noname#21592
noname#21592
回答No.6

フレッツセーフティー(GateLock)を、proxyサーバの前に置くのはどうかと思っています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 調べましたら、ゲートロックは、通信速度バランスの問題で、難ありだとのことです。 誤回答でしたので、謹んで訂正いたします。 ごめんなさい。

noname#21592
noname#21592
回答No.5

税金を減らしたいため、教育委員会に、ハードだけの価格例を示せば、これくらいの値段なんですが、多分、何十倍の予算を使うのでしょうね。 入札担当者は、価格を解って、大手ディラーなる見積もりを信じるのでしょうか? ほとんど人件費の世界ですから、学校の先生が、PC管理者になって、自分で少しでもやれば、随分、お値打ちになるのにね。 . ■■■■■■◆ 100台限定!※35,800円のサーバ! ◆■■■■■■■■■■   新製品!PowerEdge 400SC。遂に、3万円台のサーバが登場!   ファイルサーバ・プリンタサーバに最適です!  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  <PowerEdge 400SC 構成例>    ◆インテル(R) Celeron(R) プロセッサ 2GHz    ■128MBメモリ    ■80GB HDD  ■CD-ROM    ■24時間電話サポート        ★E-メール特別価格: 35,800円 (送料・消費税別)  ▼▼▼ 詳細は、特設オンライン・ストアより ▼▼▼  

参考URL:
http://ad.jp.dell.com/emailmkt/EMRedirect.asp?EMAILID=106-64-763935&DESTURL=http://ad.jp.dell.com/dm/RA016/
  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (894/2358)
回答No.3

そうですか・・・なかなか難しいですよね。 ファイルサーバ・認証サーバというところでしたら、それほどネットワーク的には難しい物ではないですね。 ただこの認証によっては、クライアントの設定をコントロールすることができます。ログオンした時点でクライアント側の使える機能を制限かけることができます。結構便利ですよ。 あと、外部への接続周りはどうですか?プロキシとしては結構弱いソフトだった気がしますが。以前初期のバージョンをウィン95の上で走らせて利用したことがありましたが、結構落ちましたよ。 あと、ファイアウォールあたりはいいのかな?ソフト的に構築するよりアプライアンス(製品として、箱になった物・ネットスクリーンという製品があります)が、使い勝手がいいですよ。

noname#21592
noname#21592
回答No.2

教育委員会どか行政で、見積もりを積算できないのでしょうか?私は、全く素人なんですけど、オールインワンサーバーが、LINUXのOS及び設定込みで、10万円以下で購入できる時代で、40台分のクライアントとXPすべて込みで、学校用の一太郎スマイルとかアプリを込まなければ、そんなに掛からないのではないでしょうか? LANの工事人件費と設定人件費をどうみるかですが、先生が自分でやれば、タダですし・・・。 インターネットだけで、2003サーバー入りの専用サーバーを、業者の言い値で入れるのは、もったいないような気がしますが・・・・。 詳しくない者の投稿で、迷惑でしょうが、税金で購入するなら多分今の見積もりより、一桁安く購入してほしいですね。

machikuma
質問者

お礼

全くそのとおりです。 隣接の中学校は、質問通りの構成で、昨年度私が実施し快適に利用しているのですが、役所の担当が変わったため、実績に乏しい私としては辛い立場です。(大手は、根回しがうまいですからね) 運用者(先生方)からの、応援を味方につけて頑張りたいと思います。

  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (894/2358)
回答No.1

こんばんわ、疑問はつきませんね。 さてご質問の件ですが、ネットワークのことはなかなかよく分からず、ベンダーの言いなりになるような気がして不安ですよね。 想像するに、500万くらいの見積もりでは??(笑)(クライアントも新規ですと。1000万円から2000万円くらいかな?教室のユカ上げ工事が入ると200万くらい上乗せですね) 私自身経験がないので評価ができないのが、フィルタリングです。学校の環境でプララのフィルタリングどれくらい実績があるのですか?他の学校等でどれくらい利用されていて、使用感はどのようであるか、情報を集めてはいかがですか?個人的には、この手のフィルリングはどれくらい実用的になるのか疑問を持っています。 これさえなければ、2003サーバにクライアントはXPあたりですと、立派にユーザ認証できますし、ファイルサーバとしても利用できます。プロキシサーバは有ればあった方がいいですが、なくてもそこそこ行けます。あと、できればファイアーウォールアプライアンスなどもあると安心できます。ファイアーウォールとしてのハードウエァーの製品で使い勝手がいいです。 何かご質問が有れば ご遠慮なく。それににた環境を業者と相談しながら構築した経験があります。

machikuma
質問者

補足

今回は、機器の入替・増設も含まれています(40台)ので、結構な金額になると思います。 現在使用しているメーカーから提案が出ていますが、現システムのサーバーが不調のようで、PC教室のパソコンがすべて使用出来ません。 先生方からは、対応が遅いと苦情が出ており、困ったものです。

関連するQ&A

  • Windowsネットワークの構築方法

    Cisco CCNAを取得したシステム管理者(初心者)です。 弊社では、現在バッファロー製ルータを使用して一つのネットワークで 日常業務を運用しております。 ネットワークには、ファイルサーバ×1台、NWプリンタ×2台、PC×30台在ります。 今回、上司から複数のネットワークに分けて運用するように指示がありましたので、ルータの直下にCisco製L2スイッチを設置しVLANで複数のネットワークを作成しようと思ってます。 そこで、複数のネットワークに分けた場合、セグメントを越えて、ファイルサーバやNWプリンタにアクセスできるのでしょうか。その場合、ルータ、スイッチ、サーバ、プリンタ、PCに特異な設定(例えばIPエイリアス)は必要でしょうか? また、アクセス方法は¥¥サーバ名¥フォルダ名のようにIPアドレスでなくサーバ名でアクセス可能でしょうか? ちなみに、現在のネットワークアドレスと機器のIPアドレスは以下のとおりです。 ネットワークアドレス:192.168.1.0/24 IPアドレス(ルータ):192.168.1.1 IPアドレス(サーバ)192.168.1.3 IPアドレス(プリンタ1)192.168.1.11 IPアドレス(プリンタ2)192.168.1.12 IPアドレス(PC)192.168.1.201~ L2スイッチ導入後の追加ネットワークアドレス 192.168.2.0/24 192.168.3.0/24 192.168.4.0/24

  • 6機のハブを用いてPC32台のネットワークを構築しているのですが、内1

    6機のハブを用いてPC32台のネットワークを構築しているのですが、内1台のPCをサーバーにして1台のプリンタ(USB接続)を共有する方法はありますか? ・32台のPC全てでプリンタを使えるようにしたいです。 ・サーバーにUSB接続のプリンタが接続されています。 ・右のスイッチングハブを使用しています。(http://buffalo.jp/products/catalog/network/lsw4-gt-8ep/) ・ハブはカスケード接続しています。 ・PCのOSは31台がWindowsXPで1台がWindowsVistaです。サーバーにするPCはWindowsXPです。 ・ワークグループ名は全て統一しています。 ・接続状況は以下の通りです。(接続されているPCを一部省略して記述しています) ルータ | | HUB1--PC(サーバー)--PC... | | HUB2--PC... | | HUB3--PC... | | HUB4--PC... | | HUB5--PC... | | HUB6--PC... HUB1に接続されているPCからはサーバーに接続されたプリンタが使えますし、マイネットワーク上にサーバーPCが見えます。 しかしHUB1以外に接続されているPCからはサーバーに接続されたプリンタが使えないし(プリンタの追加でネットワーク上のプリンタを検索しても何も見つかりません)、マイネットワーク上にサーバーPCが見つかりません。 念のためにHUB1以外に接続されているPCをHUB1に接続してみましたが、何の問題もなくプリンタが使えましたし、マイネットワーク上にサーバーPCが見つかりましたのでクライアントPCの設定は問題ないと思います。 因みにどのPCからもサーバーにPINGを打つ事は出来ます。 何が問題なのでしょうか?そもそもこの様な共有の仕方は可能なのでしょうか?

  • ネットワーク構築

    色々ハードが増えてきて、上手く接続したいです。ただ、特にネットワークに関して は知らないことばかりで、何から勉強して良いやら?手を出せていません。 ハードの構成は、 (1)FMV LOOX T5/53 (WinMe) USB-LANアダプタ-ケーブルモデム(インターネット) -EPSON プリンタPM830C -EPSON スキャナGT8700 (2)PowerBook240/3400C (OS8.1) SCSI-OLIMPUS 230MO -GT8700(抜き差し) プリンタポート-Cannon BJC600JW 電話線でインターネット (3)eMac 8891(OS9&X) (本当はWinのデスクトップも購入したいのですが、、) 以上で、やりたいことを次に書きます。 最も高い希望は、 (A1)LOOXとeMacを両方ケーブルインターネットに繋ぎたい 。 (A2)eMacとPwBkを繋いでファイルのやり取りがしたい。 続いて、 (B)LOOXとeMac両方EPSON プリンタ、スキャナを使えるようにしたい。 更に、順位は下がりますが、 (C)LOOXとeMacでファイルのやり取りがしたい。 どうせだったら、 (D)LOOXは無線LANにしたい。 (E)PwBkも無線化? という具合です。 本来は、必要に応じてケーブルの抜き差しやメディアでのファイル受け渡しでも良 いという消極派です。実際印刷やスキャン、Win⇔Macのファイルのやりとりの頻度 は非常に低いです。思い浮かぶキーワードは、 (A1)ブロードバンドルータ (A2)ネットワークハブ (B)プリンタサーバ (C)ファイルサーバ (D,E)無線LAN みなさんのご意見をお聞きして、できる範囲で便利なネットワークを構築したいと思 います。 よろしくお願い致します。 以上

  • 独自ドメインでのメールについて

    ぷららのメール関連オプションサービスについて教えて下さい。 http://biz.plala.or.jp/service/option/mailoption/mail.html 上記URLの説明を見ると、「ドメインはぷらら指定のものになりますが、「独自ドメイン登録管理サービス」オプションをご契約の場合、独自ドメインでのご利用が可能になります」とあるのですが、これはイコール、ぷららのホスティングサービスに申し込むということになるんでしょうか?じゃないとすれば、メールサーバー、DNSなどシステムとしてはどういう構成になってるんでしょうか? メール保存期間、送受信容量に制限があるところをみると、やはりメールサーバーはぷららで管理しているサーバーを利用するということでしょうか? ちなみに、自分でメールサーバーを構築・運用する場合、メールBOX容量、メール保存期間、送受信容量等は自由に設定可能なんですよね? すみません、何もかも知識が不足していて初歩的な質問になってしまっていますが、どなたか教えていただけませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 特定のグローバルIPアドレスからの通信制御

    特定のグローバルアドレスから、「plala.jp」ドメインのサーバへの通信制御がかかる場合がありますでしょうか? 「http://kosakanaika.plala.jp/」ページについて、スマホや他の環境からアクセスする場合は、問題なく接続ができるが、特定の接続元からのみ、フィルタリングされているような動きが見受けられる。 もしある場合、解除していただくために何か申請が必要となりますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • ネットワークの構築について

    Windows XPのPCが2台あります。この2台は同じ無線ルータに繋がっています。これらをネットワーク化してファイルのやりとりなどをしたいと思っており、下記の方法で設定してるのですが、どうしても上手く行きません。アドバイスをお願いいたします。 1.[マイネットワーク]から[ネットワークセットアップウィザード」を起動。 2.ウィザードの指示に従って下記のように設定。   a.「はい、このコンピュータのインターネットアクセスに既存の共有接続を使います」を選択。   b.「コンピュータの説明」と「コンピュータ名」を入力。   c.ワークグループ名はデフォルトの「MSHOME」のまま。   d.「ファイルとプリンタの共有を有効にする」を選択。   e.確認画面で「次へ」を選択。   f.ネットワーク構築中の画面。   g.「ほかのコンピュータでウィザードを実行する必要はない」を選択。   h.「完了」を選択。 3.同様の設定を2台のPCにて行う。 上記の通り行っているのですが、マイネットワーク]→[ネットワーク全体]→[Microsoft Windows Network]→[Mshome]と開こうとしても「Mshomeにアクセスできません。このネットワークリソースを使用する許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバの管理者に問い合わせてください/ネットワークパスが見つかりません」というエラーダイアログが出てしまいます。また、[マイネットワーク]に自分自身の共有フォルダ等も表示されません。 以前、この方法でネットワークを構築した経験があるのですが、今回は何度やってもダメです。何がいけないのでしょうか。ご教示願います。

  • ホームネットワークの構築

    今家庭内LANでファイルを共有しようと考えているのですが、我が家にはCATV回線とFTTH回線の2回線が引いてあります。 主に有線接続ではFTTH回線、無線接続ではCATV回線を使用しています。 この2つの回線に接続しているパソコンどちらからもアクセスできるNASを設置したいのです。 この場合どのよう設置して、どのような設定をパソコン側で行えばいいのでしょうか? 現在の接続は FTTH-ONU-CTU-HUB-PC3台 CATV-無線LANルーター(WHR-HP-G54)-PC2台 となっています。 この2回線を接続し共有ファイルやプリンタも共有したいと考えています。 当方はネットワークに関しては全くの初心者ですごく困っています。 よろしくお願いいたします。

  • ぷららのメールアドレスの変更について

    ぷらら光メイトに入ったのですが、メールアドレスを最初のものから変更したいと思っています。 aaaa@bbbb.plala.or.jpのaの部分と、bの部分を変えようと思って、 ぷららに書いてある通りに、POPサーバーをsecure.plala.or.jpにして、 SMTPサーバーをsecure.plala.or.jpにしました。 しかし、エラーが出て、送受信できないと出ます。 メールソフトは、アウトルックエクスプレスです。 どこをどう変えたらいいのかわかりません。 分かりやすく教えていただけないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • ネットワークの負荷をはかりたい。

    サーバAがあり、 ファイルサーバとプリンタサーバの機能を持たせています。 そこでクライアントからサーバAへ ファイルサーバあるいはプリンタサーバにアクセスした時の ネットワークの負荷をはかりたいと考えています。 Etherealを使ってみましたが、負荷まではわからないようでした。 何か他に方法はあるのでしょうか。 またEtherealでもできる方法があるのでしょうか。 漠然とした質問で恐縮ですが、宜しくお願い致します。

  • 会社のネットワークの中で別にサーバー構築の実験はできる?

    既にある会社のネットワークの中で、サーバーを構築する練習をしたいと考えています。 ネットワークはBフレッツ(ISPはOCN)~ルーター~各マシン となっていて、 現状は、レンタルサーバーに独自ドメインを設定して使用しています。 この中に1台PCを用意して既になる自社ドメインでサーバーを構築する練習台としたいのです。 (つまり同じドメインでサーバーがふたつに分かれる感じ?) 新たにPCをこのLANの中に割り込ませ、独自ドメインで、一部のファイルを置いて、ウェブサイトを設置したり、メールサーバーを設置したりする実験をしてみたいのですが、可能なのでしょうか。 また、独自ドメインでいきなりということが難しいようなら、 別にドメインを取得してもかまいません。 つまりは、独自ドメインによるサーバー構築を、現状のネットワークと並立させながら進めることが可能か、 おわかりになる方に教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。 基本的なことがわかっていないかもしれませんので、 そのあたりは突っ込んでいただければ幸いです。