• 締切済み

basic99のdimを使って表を作っています

表を作っているのですが 縦列の合計の平均欄が出ません。 どうしたらよいのでしょうか?

みんなの回答

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6676/9465)
回答No.2

プログラミング言語 BASIC/98 http://www.dennougumi.co.jp/products/basic98/ver5/index.html のことでしょうか…? それだったら、DIM文は、ごく単純な配列変数を用意するだけです。 Exceのような、合計値、平均値、その他もろもろの計算を、いっぺんにやってくれるような関数は、そもそも存在しません。 例えば dim x(10) と宣言すると、x(0)~x(9) が用意されます。 配列変数にそれぞれ値が入ったとして、合計値を求めるなら、 sum=0 for i=0 to 9; sum = sum + x(i); next print sum これで合計になるでしょう。 さらにそれを要素数(10)で割れば、平均値になります。 用意されている関数に無い物は、すべて自分でプログラミングしなければ行けません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • edomin7777
  • ベストアンサー率40% (711/1750)
回答No.1

> 縦列の合計の平均欄が出ません。 どうやって書いているのかくらい書かなきゃ、誰にも判らないと思いませんか? > どうしたらよいのでしょうか? 今のままだと、「計算すれば?」位の回答しか出来ません。 ※因みに、「basic99」ってどんなフリーソフト?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルでマクロを使って出面表は作れますか?

    エクセルマクロ(VBA)を使って出面表を作りたいのですが、 初心者のため本を読みましたがよく分かりませんでした。 やりたい事はA1からI86までのセル(表になっています。)をA87にコピーし、日付や出勤した日のチェックを消して項目だけの表にしたいのです。 そして次にマクロを実行させた場合はA109に表がコピーされるようにしたいのです。 縦列ごとに何日出勤しているのか出勤日数合計の欄があるのですが、翌月の出面表に先月分まで(今までの総出勤日数)の出勤日数欄もあります。今月の日数はSUMでだし、総日数は=B71+B36のように先月までの合計+今月の合計という数式を打って日数をだしています。これも自動にマクロでできないものでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • エクセルで、表の縦列の合計を出したいのです。

    lこんばんわ。 お世話になります。 画像のような表で、縦列の数値の合計を求めたいのです。 枝番号が同じで、数値も同じものは、数値を一つとします。 ご教示下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 相続税申告書の書き方

    お世話になります。 相続税申告書1表で、課税価格までの欄((1)~(5))の書き方について ですが、合計欄での金額と各相続人の金額を合計した金額とでは、 微妙に金額が一致しないことがあります。 縦列、横列のいずれで統一するのでしょうか?

  • エクセルの表計算

    皆様よろしくお願いします。エクセルで表計算(単純な足し算)を しています。セルに数字を入れると 合計が、でるものです。いままで 何もなかったのですが、なぜか今月に入ってから 合計が、出なくなってしまいました。数式が、消えてしまったのかと思って、合計欄を見ると 合計のところには、数式は入っていました。それからそのシートは、セルに数字を入れて、合計欄に再度数式を入れないと 計算しなくなりました。なぜでしょうか・・。

  • エクセル教えてください(表の集計)

    添付写真のような表があります。 この表を集計したいのです。 上の表を入力すると、別の集計欄に自動的に山田さんの合計金額、佐藤さんの合計金額・・・が表示されるようにしたいです。(名前と合計金額が出ればOKです) 可能でしょうか? 数式は初心者に毛が生えた程度の知識しかありません。 わかりやすくご教示願います。

  • ご質問です。エクセルの表で、一番下の合計欄以外を、降順で並べ替えたいの

    ご質問です。エクセルの表で、一番下の合計欄以外を、降順で並べ替えたいのですが、合計欄まで含まれて並べ替えられてしまいます。 どうやったら合計欄以外の上のセルだけ、並べ替えをすることができるのでしょうか。 初歩的すぎてすみません。 よろしくお願いします。 

  • 113回 3級 精算表

    いつもお世話になっております。 113回の精算表の問題で 勘定科目の欄で売 掛金と売買目的有価証券の間が空欄になってますが、どうしてなのですか? そこに消耗品を記入してはいけないのでしょうか? 修正記入をして 借方合計ー貸方合計=50000 になるから、修正記入欄の空欄に記入しているということでしょうか? こういう精算表の問題はよくあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • excelで日計表と月計表を作りたい

    excelで日計表と月計表を作りました。 同じファイル内に1枚が月計表、残り31枚が日計表です。 日計表に値を入力すると月計表に反映するようにしたのですが、一部が上手くいきません。 皆さんのお知恵をお貸し下さい…。 具体的に言うと、 ●結果がAだったものの件数 ●結果がBだったものの件数 ●その合計 以上を日計表に記入し、 月計表で集計したいのです。 ポイントは、 ○月計表で、未来の日付の欄は空欄にし、 月末に出す平均値に反映させたくない (つまり、今日が20日だとすると20日までの 平均値が行末に出るようにしたい) ということです。 文章で説明すると分かりにくいですが、宜しくお願いします。

  • 麻雀の成績表の平均順位の出し方

    麻雀の成績表を作りたいのですが、平均順位の出し方が分かりません。 例) ・・・1位 2位 3位 4位 合計回数 平均順位 ・・・ 5_ 2_ 4_ 1_ 12___ ? ・・・ 3_ 4_ 2_ 3_ 12___ ? 数字は1位を5回、2位を2回取ったというような回数を表しています。 この数字はこれから随時変更されていきます。 この表で平均の順位の出し方を教えて頂ければと思います。 以前一度作ったのですが、完全に作り方を忘れてしまいました^^; 宜しくお願いします。

  • Wordの表の合計欄が網掛けになります。

    Wordの表の合計欄が網掛けになります。 Word98を使用。ネット接続なし。 Wordで表を作り、縦横の合計の計算は=sum(ABOVE)、=sum(LEFT)で何とか分かりますが、 合計の出力をするとそこが網掛けのようになります。 合計のセルの位置を変えても、変えたところが網掛けになります。 どうしてこうなるのでしょうか?どなたか教えてください。

コピーの位置がずれる
このQ&Aのポイント
  • スキャンする紙を正しくセットしているのに、コピーの位置がときどきずれてしまう。
  • プリンタの再起動して対処しているのが面倒で困っている。
  • 製品名: MFC-J6983CDW
回答を見る

専門家に質問してみよう