• ベストアンサー

外部木製窓

古民家を改装しての飲食店です。既存が昔ながらの木製サッシになっており、それと意匠的に合わせた雰囲気で入り口や窓を木製にしたいと思っております。外には庇が付いてますが雨に打たれることもあります。最適な樹種を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.1

はじめまして 柱現しで、外壁は漆喰塗りと一部板張りを採用した家に住んでいます。 私の家の場合、板はレッドシダーを使っていますが、 キチンとメンテ(塗りなおし&隙間コーキング)をしています。 ちなみに窓枠は、外はアルミで内側が木の輸入窓と樹脂サッシを併用しています。 ドアは、木目調の樹脂ドアです。 >入り口や窓を木製にしたい 古民家の雰囲気がどのタイプかわかりかねますが、 まず、お考え頂きたいのは、本当に「木」でないといけないのか?です。 木にはメンテがつき物です。 拙宅では、築2年目と築6年目に業者さんに外周足場組んでもらい 全塗装してもらいました。バカにならない金額です。 お店であれば、メンテももう少し頻度あげたほうがいい(見栄え綺麗)でしょうし、 その工事の間閉めるのか?ということもあるでしょう。(塗り剤の匂いが結構します。) これらを考え、どうしても木を使うと決心したのであれば、 日本製でちゃんと歴史のある建具屋に頼んだほうがいいです。 (名前忘れましたが信州に有名なのが、あったと思います。) 理由は、適当に作ると、木が暴れ、 開きドアの場合反って鍵がかからないとか、引き戸の場合伸縮で冬場は閉まるのに夏場閉まらないという現象が出やすいです。 これは、木の扉や窓を使うということは、「枠」も木になるので、余計にそうなりやすいです。 塗り剤は、色んな種類があり、木目を残しつつ濃い色から透明色までありますので、 どうにでもできますよ。 強い木種というのは、硬くて加工が困難ですので、この意味でもチャンとした建具屋さんを 見つけることが先決でしょう。 いいお店になるといいですね^^

tomoyori
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり生き物。それなりに手を加えていかないと駄目ということですね。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 簡単に後付けできる木製サッシのパーツ

    NHKの「DIY入門 住まい自分流」の創刊号59ページに、「サッシの内側に木枠の窓を」をというタイトルで、「既存の窓の内側に断熱性の高い木製サッシを後付けし、二重サッシにすることで、外からの熱を防ぐことができる」とあって、「二重サッシというと、大変そうだが、簡単に後付けできる木製サッシのパーツが、ホームセンターなどでも入手できる」と説明がありました。 「簡単に後付けできる木製サッシのパーツ」とはどんな感じの商品なのでしょうか?ネットで検索してみましたが、リフォーム業者がやるような木製サッシの情報ばかりで、DIYで簡単にできるような木製サッシのパーツの情報は見つかりませんでした。近いうちにホームセンターでも探してみる予定ですが、このような木製サッシについてご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 木製窓、窓枠のDIYの件で

    いろいろDIYの件で色々な方々に教えていただいております。 ありがとうございます。 木製の窓を窓枠から作成しようと思っております。 小さな小屋の改装をしておりますが、引き違いのガラス窓です。 完璧な防犯は難しいと思いますが外からでは窓が外せない仕様に する方法を調べております。 引き違いの窓を作るパーツのようなものはありますでしょうか? メーカー等教えていただけると幸いです。レール、溝など。。 宜しくお願い致します。

  • 窓にヒサシを付けたいのですが出来ますか?

    こんにちは。お世話になります。 西側と東側の窓はヒサシがついていません。最近の家は無い家も多いよ、と言われ、デザイン的にも良いと思っていたのですが、住んで見ますと雨が直接サッシにあたり、音もうるさいです。西日も強くて、ついついカーテンを締めがちになってしまいます。 後からヒサシを付ける事は可能でしょうか?工務店に聞きたいのですが、なんせ親戚なので気軽に相談できません。 木造、外壁はサイディングです。宜しくお願いいたします。

  • 木製サッシの内錠

    新築でリビングの掃き出し窓を、木製引違い戸にしていますが、内側からのみの錠で よいものはありませんか? 玄関等に使用する外鍵が付いた物は見当たるのですが、内側から簡単に施錠出来て 木製サッシを痛めないものを探しています。サッシの色は木のクリアー塗装です。

  • 飲食店のドアは木製でつくれるの?

    実家が喫茶店をやっているのですが、その店を改装する計画があがっています。 そこで今ガラス扉なのを木製の扉にして一部の壁をオープンカフェ風に開けられるように木製の折れ戸にするという案を親が発案してきたのですが、飲食店の出入り口や窓は防火戸(?)とかの規制はないものでしょうか。 場所は商店街の中です。 なにか消防上規制とかないでしょうか。 どこに相談したらいいのかわからず困っております。 よろしくお願いします。

  • 家の庇は どの様にしたらよいか 教えて下さい。

    木造二階で 寄棟の屋根です 各窓に庇を付けたいと思いますが、周りの家には余り見かけません、雨や日差しが強く当たる所なので気になりました。 下地材は 被せる金物は どんな材料樹種を使えばよいのでしょうか、一般的な家の庇はどのように施工されているのでしょうか 詳しい方、教えて頂きたいと思います。

  • 築80年の古民家

    築80年の古民家をレストランに改装する計画があるのですが、用途変更をするとなると現行建築基準法に適合させなくてはならない、外壁、軒、木製サッシ等諸々かなりのコストがかかってしまいます。古民家をレストランに再生させたお店をよく耳にしますが、そういった弊害を全てクリアーしてるのでしょうか? 当然のこととお叱りを受けるかもしれませんが、その全てを処理すると古民家そのものの良さが損なわれるのではと、反面思ってしまいます。

  • 木製窓枠?の雨漏り

    古い(築40年以上50年近く)旧家に住んでいます。 住人暦はおよそ3年です。 窓が木製で、レールが2本あるだけの引き違い窓です。 昨年の台風のときに強風と豪雨のため 窓から雨漏りしていました。 吹き付けられた雨が、部屋の中に浸水してしまうのです。 一階の大きな窓などは床に水がたまってしまうほどでした。 先日の台風でも2階の窓から雨漏りしていました。 アルミサッシにかえる以外の方法で回避したいと思っています。 部屋の中からでも、外からでもどちらでもいいので 何かいい手はないでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 新築ですが、リビングが暗いので窓を作りたい

    新築なんですが、リビングに思ったほど日が入りません。 南面にパティオを作り全開口サッシにし、リビングは北面にあります。パティオといっても外なので日は十分入る。明るいくらいだ!と思っていたのですが、日中少しだけ日が入るだけで凄く暗いです。北面の両端の壁に縦長の窓をつけただけなので凄く暗くかんじます。HMも日の入り方のアドバイスは全くなく、心配ないと思っていたのですが。。。残念でなりません。 今からローンの返済など大変なのですが、リビングに日が入らないのは凄く気になります。 部屋への入り口は南からで、入ってすぐ正面辺りに窓がないので暗く感じるのだとおもいます。(いや!かなり暗~いです。。。) 窓を増やしたいと思っているのですが、これからどのような事に気を付けたほうが良いのか、費用などはどの程度見たほうがいいのかなど小さなことでも結構ですので、アドバイスいただけたらと思います。

  • 新築なのにリビングが暗いので窓を作りたい。

    新築なんですが、リビングに思ったほど日が入りません。 南面にパティオを作り全開口サッシにし、リビングは北面にあります。パティオといっても外なので日は十分入る。明るいくらいだ!と思っていたのですが、日中少しだけ日が入るだけで凄く暗いです。北面の両端の壁に縦長の窓をつけただけなので凄く暗くかんじます。HMも日の入り方のアドバイスは全くなく、心配ないと思っていたのですが。。。残念でなりません。 今からローンの返済など大変なのですが、リビングに日が入らないのは凄く気になります。 部屋への入り口は南からで、入ってすぐ正面辺りに窓がないので暗く感じるのだとおもいます。(いや!かなり暗~いです。。。) 窓を増やしたいと思っているのですが、これからどのような事に気を付けたほうが良いのか、費用などはどの程度見たほうがいいのかなど小さなことでも結構ですので、アドバイスいただけたらと思います