• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:HPビルダーで、スクロールの色を変える方法について)

HPビルダーで、スクロールの色を変える方法について

noname#145374の回答

noname#145374
noname#145374
回答No.1

>(※質問番号:7195584と全く同じ質問内容なのですが、ある理由により一度締め切りをしました。一般的な良識のある方、ご回答を頂ける方のみ宜しくお願い致します。当方の中傷目的ならばこの質問は無視してください。) http://okwave.jp/qa/q7195584.html

2009makiko
質問者

補足

tk-is-pg_1206さんですよねWWW 解りやすい事なさるんですね。

関連するQ&A

  • スクロールの色を変える方法

    某お方やご回答下さった方々のおかげで、無事サイトを立ち上げる事が出来ました! これまで、スタイルシートマネジャーで何とか「リンクの下線を消した」り、「マウスがリンク上にきた時ボタンの色が変わる」は出来ました。 ただ、唯一「スクロールバーの色を変える」だけが上手くいきません。 下記の方法で試しましたが・・・ http://www.wsb.jp/hpb/kowaza/scrol.htm#02 何故か設置しているメールフォームの小さなスクロール(相手がコメントを入力する部分)の色が変わり、肝心のTOP画面本体のスクロールの色は変える事が出来ません。 初心者なので、なるべくソースはいじらずに変えたいのですが、方法はありますか? 当方のサイトはフレームのTOP画面で、左にメニュー、右にTOPイラストがでーんとあるスタイルの同人サイトです。 ホームページビルダー15を使用しています。

  • スクロールバーの色を変更

    サイトのTOPでスクロールバーの色の変更をして、それは出来たのですが… TOPに更新履歴を表示するテキストエリアボックスのスクロールバーまで色が変わってしまいます。 ここに関しては通常の青いスクロールバーにしたいのですが、どうすればいいのか分かりません…。 スクロールバーの色の変更は<HEAD>内にこれを使いました。 <style type="text/css"> <!-- body { scrollbar-arrow-color:#000; scrollbar-face-color:#90eeaa; scrollbar-highlight-color:#fff; scrollbar-3dlight-color:#000; scrollbar-track-color:#fff; scrollbar-shadow-color:#000; scrollbar-darkshadow-color:#fff; } --> </style>

  • ビルダーを使ってるのですがスクロールバーの色を変えたいのですが

    スクロールバーの色を変えたいのですがフレームを使っているので どのファイルにどのようなタグを入れればいいのかが分からず困っています。 フレームのファイルはindexです。 メニューのファイルはmenuです。 トップページのファイルはtopです。 これら3つあるファイルすべてにタグを入れる必要があるのか? 全然分かりません。 お分かりになる方が居ましたらタグなども含めて ご指導よろしくお願いします。

  • スクロールバーの色が・・。

    以前までWindows Meだったんですが事情により2000に変更したんです。 それでいろんなHPを見てみるとスクロールバーの色が変わらないんです。以前まで色がついていたのに・・。 スタイルシートが使えないのかなと思ったんですが、ほかのスタイルシートの部分は普通に動作してるんです。 スクロールバーだけ色が変わらないんですが・・・。 何か知っている方がいたら教えてください。

  • スクロールバーの色を変えるには?

    FC2ブログでテンプレート[ bluesky ]を使っています http://staff.blog1.fc2.com/?style=bluesky 初心者ですが、下記のサイトでスクロールバーの色を変えたいと思っています。http://magald.com/scrollbar/ このサイトには貼り付け例まで書かれているのですが、全く変わらなかったり、タグがそのまま表示されてしまったりしてうまくいきません。 どの部分に貼り付ければスクロールバーの色をかえられるのでしょうか?それとも、このテンプレートではスクロールバーの変更ができないのでしょうか?  ちなみにブラウザはIE6を使っています。

  • リンクの色と下線について教えてください。

    リンクの色と下線について教えてください。 無料ブログを利用しているのですが、スタイルシートによっては、リンクがピンク色で下線が消えている物があります。 そこで、<span>タグを使ってリンクの色と線を青にしたいのですが、どのように書けばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ホームページビルダー

    お世話になっています。ホームページビルダー10で作成しているのですが、テキストにリンクを貼るとき、文字が青色になり下線が入ります。それが嫌なので、その度にスタイルの設定で「文字飾り」と「前景色」で直しています。初期設定でその都度設定しなくてもよくなる方法はないでしょうか? また、マウスポインタが文字の上にきたとき、文字色を変えたくて、「表示」→「スタイルマネージャ」→「追加」・・・から設定しているのですが、そうすると、リンクを貼ったテキストがやっぱり青色になり、「青」→オンマウス→「設定した色」にしかなりません。 リンクを貼ったテキストは「灰色」でオンマウス時に「設定した色」にしたいんです。どのようにすればよいでしょうか? 当方、初心者の為説明下手ですがよろしくお願いします。

  • HP作成(スクロールバーの色)

    HP作成初心者です。 画面のスクロールバーの色をスタイルシートを使って変更したいのですが、言語がよく分かりません。 以下の「face-color」や「highlight-color」などはどの部分の色を指定しているのでしょうか? 分かる方教えてください。参考になるURLなども教えていただければうれしいです。 <STYLE type="text/css"> <!-- body { scrollbar-face-color:#756fea; scrollbar-highlight-color:white; scrollbar-shadow-color: #756fea; scrollbar-3dlight-color: #756fea; scrollbar-arrow-color:white; scrollbar-darkshadow-color: #756fea; scrollbar-track-color: #4d44e3; } --> </STYLE>

  • ビルダー インラインフレームのスクロールを消すには

    よろしくお願いいたします。 ホームページビルダーで作成しています。 ●インラインフレームを使用したいのですが インラインフレームの枠のスクロールバーが表示されてしまいます。 TOPページのスクロールのみ消えたのですが 他のページのバーは右側の方に残っていて見苦しいのでできれば消したいのですが消し方が分かりません。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。 この画面です↓ ttp://juno8.web.fc2.com/

  • HPビルダー9で

    HPビルダーでホームページを作っているのですが、トップページから既存の別のページへリンクさせる際、「リンクの挿入」でURLではなくファイル名でリンクさせたのですが、プレビューでは行けるのですが、実際ではとべなくなっています。画面そのままです。(URLでリンクさせると実際もとべます。) (ビジュアルサイトビューでそのリンクできないファイルの横に赤い×があるのですがこれが関係しているのでしょうか?) 初心者のためわかりにくい文章で申し訳ないのですが、アドバイスいただければ幸いです。