• ベストアンサー

何故、えこひいきは起こるの?

kind_jokeの回答

  • kind_joke
  • ベストアンサー率21% (63/292)
回答No.3

(いい意味の)真面目というのも、良いところの一つだからじゃないですか? 人間にはいろんな価値があります。 「美しい」とか「可愛げ」とかもそうですし、「一緒にいて楽しい」とかもそうです。 あと、良いところじゃないけど「怒らせると怖い」なんかも、質問につながる答えになるかもしれません。

noname#145778
質問者

お礼

どんなに性格が悪い女でも 可愛げがあって 一緒居て楽しければ ちやほやされるのでしょうかね… ありがとうございました。

関連するQ&A

  • えこひいきについてどう思いますか?

    学校でも職場でもえこひいきが多くて嫌になります。仕方ないことですか? 特定の人だけえこひいきしていると、その人以外からは良く思われなくなるだろうと思うのですが、いかがでしょうか?

  • えこひいきや特別扱い

    どんな状況でも 身内家族友達学校会社間で 特別扱いやえこひいきをうける人と 特別扱いやえこひいきもうけられす゛いつも雑な扱いしかうけない人と 何が違うのでしょうか? 平等等無いのでしょうか? あの子だけの我が儘や主張が通るのに 自分だけは駄目って経験ありますか?

  • 依怙贔屓

    私、すごく学校が嫌いなんですただ単にめんどくさいから嫌い。 っていう訳じゃないんです。担任の先生が依怙贔屓をする人なんです、 味方をするのも何でもなんにかの子だけ他の子には態度がまったく違うんです! 担任の依怙贔屓のせいで仲が良かった子とも仲が悪くなりました。 親からは、もし先生がまったく態度が違かったりしたら教室を出て行っちゃいなさい。 自分の意見があっているのならね。 と、言ってくれたのですがやっぱりそんな事やった事もないですしどうやればどうすればいいのか分かりません。 どういう感じで出て行っちゃえばいいのでしょうか? 意味の分からない質問ですいません・・

  • 【女性】女性同士のえこひいきについて

    【女性に質問です】かわいい子には 女性同士のえこひいきについて外見でえこひいきするのはありますか? よく、可愛い子は許しちゃうとありますが ブスだからこれをするのは許せないとかブスのくせにというのはありますか? かわいい子には優しいけど、そうじゃない子には 厳しい、注文が多いという人が身近にいますか? (この場合親しいなどの友人関係抜きでお願いいたします) また、自分自身がそうだったりしますか? 奇麗事は抜きでお願いいたします。 また、なぜそうするか理由を教えてください。

  • えこひいき?

    これってえこひいきですか? 私は20代の女ですが、同じ職場の上司(20代♂)の態度について質問します。 ・私が職場で体調を崩した際、その上司が自ら「送ってあげるよ」と家の近くまで私を送ってくれました。 (他の人が体調を崩した時はそんなことは一切言わず、寧ろめんどくさそうな態度が目立ちました) ・私によく仕事を教えてくれて、私がわからないような感じでいると上司が自ら「大丈夫?」とか「わかる?」とかよく声をかけてくれます。 (これも他の人にはあんまりないです。やり方を間違っていてもほとんど指摘していませんでした。私にはわかるまでキチンと教えてくれます) ・職場の先輩方が、たまに上司のことについて、「○○(その上司)って、●●ちゃん(私です)には優しいよね」と私に聞こえないようにして言います。 まぁたまに聞こえますが…。 「●●ちゃんのことひいきした!」とも言われたことがありました。 ・この上司は去年今の職場に来た新しい上司で、前にいた別の上司は私の同僚がお気に入りでした。 そのため、前は他の先輩方がその同僚に、前の上司への伝言等を頼んでいたのですが、今の上司になってからは私がその上司に伝言等を頼まれるようになりました。 えこひいき、って言われれば「そうなのかな」って思わなくもないですが、相手の上司がまだ20代で若いので仕方ないと思いませんか? 私の職場は、女性ばかりで30代以上(いわゆるおばちゃん方)が多いです。 みんな平等に、なんて難しいのでこれくらい仕方ないですよね? ご回答よろしくお願いします。

  • 職場の依怙贔屓

    皆さんに質問です 依怙贔屓する同僚がいて困ってます どーでもいい人の仕事は大変でも 手伝わないで一人でやらせる 気の合う人、お気に入りには自ら進んで手伝う これはパワハラになりますか? こういう人をどう思いますか? 上司に言っても「人には好き嫌いがあるから仕方ない」と言われました

  • 教師のえこひいき

    学校の教師にも、「えこひいき」をする人はいると思います。 もちろん、一部です、教師にも生徒への好き嫌いを表に出してしまう人はいるなあと、学生の頃、私は思いました。 それで知りたいのですが、 「男性教諭、女性教諭からみて、きらいな男子生徒、女子生徒、 好きな男子生徒、女子生徒」とはどんな感じの生徒ですか? それぞれ知りたいです。 経験や、聞いた話でいいのでおねがいします。 悩みではないのですが、知りたいのです。 よろしくおねがいします。

  • えこひいきされて来ました

    20代前半の女性です。 学生の頃からえこひいきされていました。 学生の頃は先生から。 友達と一緒に登校して何度か遅刻していたのですが、友達は普通にその回数分遅刻扱いされていましたが私は遅刻0になっていたり、課題をしてなくても全く怒られず成績にも響いていなかったり、テスト中に間違っているところを教えてくれたりという事が多くて友達は勿論不公平と怒っていましたし、仲が良くない真面目な子にもお前は気に入られてるから嫌いと言われた事があります。(仲良くない奴には言い返してやりましたが…笑) 今は職場で店長や上司から。 やたら食べ物やジュースをもらったり、ごはん奢ってくれたり、他の人だと注意されることも笑って許されるしで同僚や職場のお姉様方からもあまりよく思われません。その事を分かってくれてる方もいますが… 勝手に気に入られて他の人からひいきだ不公平だと言われても自分自身どうしようもないのですが対処法などあれば教えてもらいたいです。

  • 職場(派遣先)の依怙贔屓を無くす方法はありますか?

    職場(派遣先の依怙贔屓を無くす方法はありますか? 派遣先の上司(社員さん)達が皆同じ30代の子ばかり気にかけるんです。 凄く大人しい子で仕事も出来てる時と出来ない時があって、それでも心配されていて、管理職の部署の一番偉い人が一番気にかけて依怙贔屓してるんです 危なっかしいのかほっとけないのか社員さんがすぐ声かけして、見守ってる感じです 正直30代にもなったら、人から心配されるような仕事や振る舞いは止めろと思います その管理職の方なんて「俺に頑張ってるとこ見られてしまったから」なんて言う始末です 気になってイライラして仕方ありまん どうしたらいいですか?

  • 仕事で上司が部下に対してえこひいきするのは、腹がたちますか?それとも仕

    仕事で上司が部下に対してえこひいきするのは、腹がたちますか?それとも仕方ないと気にしませんか? 働いてるとこの上司が、お気に入りの部下には、いつもあたりがよくやさしいのに対し、私とそれいがいのひとには、質問しても煩わしそうにしたり、口調も冷たいです。 私はすごくむかつきます。みなさんはそんな上司がいたらどう対応しますか? 被害妄想ではありません。はっきり態度がわかります。