• ベストアンサー

パソコンでテレビを見る方法

seltzerの回答

  • seltzer
  • ベストアンサー率29% (71/238)
回答No.2

基本的には、パソコンでテレビを見るには「テレビキャプチャーボード」と専用ソフトが必要です。 キャプチャーボードというのは、言葉を聞くと難しく感じますが、要するにパソコンの後ろ側にアンテナ線をつなげるためのコネクタがあるかどうかで判断できます。 で、PCV-MXS3という機種がどんなものなのか、分からないのですがご質問の内容から察すると差す場所はありそうですね?? ということは、おそらく VAIOにソフトも付いているのではないでしょうか? スタートボタンからそれらしきソフトを探すか、マニュアルをご覧になってみて下さい。きっとあるはずです。そのソフトを起動して、テレビを見ます。 それから、テレビのアンテナコネクタですが、電気屋さんに分岐用のコネクタあるので、これで中継すれば二台につなげられますよ。

maple1216
質問者

お礼

キャプチャーボード(?)ありますよ~!! いよいよ私のパソコンでもTVが見られる日がっ!! 回答ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • パソコンでテレビがうまく映らない

    SONY VAIO PCV-MXS3 WIN XP Giga Pocket Ver4.6を使用してテレビを見ようと思い、 壁穴からパソコンにつなぎました。 チャンネルの地域設定もしました。 しかし・・・ 見られるチャンネルと見られないチャンネルがあります(泣) どうしてでしょう? 何が悪いのか分かりません。 ソフトのヘルプで探しても、見つける事ができません。 どなたか原因の分かる方、教えていただけませんか? 言葉が足りなければ補足いたしますので、 どうかよろしくお願いします。

  • パソコンのテレビで録画したら・・・

    SONY VAIO PCV-MXS3 WIN XP Giga Pocket Ver4.6を使用しています。 パソコンでテレビを録画しました。 後で見ようと思ったんですが、 どこに保存されているのか分かりません。 しかも、どうやって再生するのでしょうか? 情け無いんですが、どなたか教えてください。

  • パソコンでテレビを見る方法

    パソコンでテレビを見たいのですが、普通にアンテナの線をテレビに繋げば見えるのでしょうか? パソコンでテレビを見るためには機械的にTVチューナーが無いとパソコン自体でテレビを見ることは出来ません。 というのを過去の質問からわかりましたが、チューナーがついているのかどうかはどのように判断すればいいのでしょうか? また、テレビとデスクトップを切り替えるソフトはフリーでありますか?長い質問ですがよろしくお願いします。

  • パソコンでテレビを見たい

    来月から一人暮らしすることになりました。 新しい生活にはテレビが欠かせませんが、 テレビを購入する予算がないので、 仕事用に持っていくノートパソコンでテレビを見たいと思っています。 幸い、壁にアンテナケーブルの差し込み口があるので、 チューナーを購入すればいいのではと考えています。 (昔、デスクトップパソコンでTVチューナー内蔵 なんてのがあったと思ったので・・・) でも、ノートパソコンなので接続は「USB」となりますが どんな機器を購入すればテレビを見ることができますか? とりあえずテレビが見られればOKです。 (録画機能はあればいい程度です) ご回答、お願いします。

  • テレビ線の加工について

     僕の部屋にはテレビの室内配線があるのですが、本当に「配線が来ている」というだけで、壁から灰色のビニールに包まれた線がちょろっと出ているだけなのです。これではとてもテレビに繋ぐことはできません。東急ハンズに行って見てきたのですが、どのようなコネクタをどのように接続すればよいのか全く分かりません。そもそもそういったものが素人にもできるのでしょうか? どうか壁から出ているテレビ線の先の加工の仕方、テレビチューナー内蔵パソコンへの接続の方法を知っている方は教えてください。よろしくお願いします。

  • テレビ回線について

    こんばんは。 テレビ回線について質問をいたします。 中古のノートパソコンを購入しまして、かかるノートパソコンでテレビをみるために、ノートパソコンにTVチューナーをつけまして、テレビ回線でテレビをみれるようにしようと思うのです。 ところが、今、家にテレビが2台あるのですが、この2台のテレビでテレビ回線を使っているのです。 すなわち、壁に穴があるのですが、そこに5cm程の大きさの2個穴が空いているコンセント(分配機)を差し込んで、そしてこの2個の穴にテレビからのテレビ回線をつなげています。 ノートパソコンでテレビをみるためには、どうしたらいいのでしょうか? 穴が3つ空いている分配機を買うのですか?(そういうのはうっているのでしょうか?また、いくらぐらいでしょうか? あと、テレビ用の線を買わないといけないですよね。いくらぐらいなんでしょうか? そのほかに、これは買っておいた方がいいよ、というのがありましたら、教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • パソコンでテレビ

    パソコンにはTVチューナーはついていませんが外付けのチューナーでテレビを見たいなと思っています。ですが、アンテナはテレビのほうに接続してあるし、テレビとパソコンが別の部屋にあるのでアンテナを分配して配線するにもパソコンのある部屋までひっぱってこないといけません。なので外付けチューナーについてる室外でテレビと見るときのアンテナで室内でも見れたらなと思っています。でもメーカーのページに行ったりして見てみると、室内では(テレビ用の)アンテナを使ってくださいと書いてあります。やはりチューナーについているアンテナでは室内ではテレビはきれいに見れないのでしょうか。

  • パソコンでテレビが見たい。

    最初からテレビ内蔵のパソコンを買っておけば良かったのですが、 必要ないと思って普通のパソコンを買いました。 でも買う時に、チューナーを買えば民放なら見ることができますよと店員さんが言っていました。 パソコンでテレビをみたいのですが、 安く見る方法を教えていただけたら嬉しいです。 テレビのアンテナ線は部屋まで来ています。 NHKと民放が見れたら十分です。 とりあえずどんなものを買ってくればいいのでしょうか?

  • このアンテナでテレビは見れるのか

    今度引越しをするアパートはとても古く、壁にテレビの線を差すコンセント(丸い穴)がついていません。 そしてベランダにSONYの「BS」と書いてあるアンテナと「CS」と書いてあるアンテナが微妙に違う方向を向いて立ててありました。 そのアンテナにつながってるテレビの線みたいなのが、それぞれエアコンの穴から室内に取り入れてあります。 この線のどちらかをテレビに差せば、フツウのテレビ番組(日テレとかフジテレビ)は見れるのでしょうか? それともなにか契約をしなければならないのでしょうか? このアンテナとスカパーは関係ありますか? 尚、私のテレビはチューナーなど内蔵されていません。 フツウに新聞にのっているテレビ番組を見るためにはどうしたらいいのでしょうか。

  • PCのデイスプレイをテレビで

    モニターケーブルについて教えて下さい。(PC初心者です) パソコンとテレビをつなげ、テレビにパソコンの画面を写したいと思っております。 パソコンは sony vaio PCV-MXS5(2002年) です。 テレビはアクオスです。 モニターケーブル(5M)を探しているのですが、何を買ったらよいかわからず困っております。 パソコンの説明書には、DVIとありました。 テレビの後ろにはRGBとありました。 この2つをつなげることができるケーブルを教えて下さい。 よろしくお願いします。