• ベストアンサー

昔の字ってどうやって入力するんですか??

apple-manの回答

  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.5

ローマ字入力で we で出てきた変換候補の中にありませんか?

k1viking
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Weで入力しましたが「うぇ」しか変換候補にはないようです。やっぱりできないんでしょうか? あまり使う字ではないんですがいざという時に不便ですよね

k1viking
質問者

補足

回答ありがとうございます。 Weで入力しましたが「うぇ」しか変換候補にはないようです。やっぱりできないんでしょうか? あまり使う字ではないんですがいざという時に不便ですよね。

関連するQ&A

  • 漢字の入力について

    パソコンでの漢字入力について教えてください。 職場のパソコンで人名を入力するのですが、IMEスタンダード2003で手書きで検索しても漢字がありません。 薫という字に似ている下の点々が心なんですがどうにかして入力する方法がありましたら教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 50歳の人は、ローマ字入力とかな入力どちらがいい?

    これからパソコンを始める50歳の人は、ローマ字入力とかな入力どちらがいい?の人は、ローマ字入力とかな入力どちらがいい? 私は、今、48歳で1986年にワープロ専用機でとかな入力を覚えたので・・パソコンになってもとかな入力でやっています。 でも、私の会社ではほとんどローマ字入力です。若い人は全員ローマ字入力です。 私は、これからパソコンを始める子供達には私はーマ字入力をすすめていますが・・50歳の人は、ローマ字入力とかな入力どちらがいい? これからパソコンを始める人は、ローマ字入力とかな入力どちらがいい?

  • ローマ字入力とかな入力

    僕はローマ字入力でやっています。 しかし最近ローマ字入力に疑問が出て来ました。ローマ字はパソコンやスマホの文字入力の時しか使わないので実用性が少ない様に思えます。 それとローマ字は文字数が多く覚えるのが大変で僕の場合10年以上経っても未だに完全に覚えられません。 なのでかな入力に変えようかと思っています。 かな入力ですとひらがなを直接入力すればいいのでローマ字より文字数が少なくて済みます。ひらがなでしたら完全に覚えているので入力しやすいと思います。 かな入力に変えた方が良いと思いますか。

  • ローマ字入力ができなくなりました。

    ビスタのノートパソコンですが、ローマ字入力ができなくなりました。現在はひらがな入力なので大変不便を感じております。ローマ字入力ができるように直したいのですが、どうしたらよいでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • かな入力からローマ字入力に戻せない。。。

    なぜかかな入力になってしまいローマ字入力に戻せません。下のほうの『あ般』と書いてあるやつもないので、困っています。 戻し方を教えてください。

  • かな入力? ローマ字入力?

    文字を入力する時、私は「かな入力」でしています。 私は20年前ワープロでの文字入力を習ったのですが、 その時は「かな入力」で学習したので、それ以来ずっと「かな入力」です。 なので、私の今使っているパソコンも「かな入力」で設定してあります。 今、中学1年生の息子が3か月程前から私のパソコンを使い、 友達とメール交換を頻繁にするようになったのですが、「かな入力」のまま使っています。 本人も「ローマ字は難しいからひらがなの方がいい」(きちんとローマ字を覚えてないらしい・・・汗)と言います。 でも、私の周囲を見渡してみても、「ローマ字入力」をされている方が圧倒的に多いように思いますし、 実際、会社や公共の場など、誰でもが使えるパソコンは「ローマ字入力」に設定してありますよね。 だから私としては、息子にも「ローマ字入力」で覚えさせた方がいいのでは?と考えるのです。 私のように「かな入力」が定着してしまうと、なかなか「ローマ字入力」には切り替えられません。 ここはやはり、息子の頭の柔らかいうちに「ローマ字入力」に切り替えさせた方がいいのでしょうか?

  • すぐにローマ字入力

    パソコンの起動時は直接入力になっていて、 いちいち「半角/全角-漢字」キーを押して ローマ字入力をしています。 起動時からすぐにローマ字入力を できないものでしょうか? ご教授お願いいたします。

  • ローマ字入力が出来ません

    ローマ字入力がうまく出来ません。 ”I”を押すと、キーの下側面の”5”が出ます。 色々試して、”Fn”キーを押しながらだと、”I”を押すと、”い”とーの入力できました。 何か、設定がおかしくなったのでしょうか。 レポートを書こうとしているのですが、困っています。 教えてください。

  • カナ入力からローマ字入力に直したいのですが・・・

    今まで、ローマ字入力で使用していたのですが、誤って何かのボタンを押してしまったらしくひらがな入力になってしまいました。Altボタンとカタカナボタンを同時に押すと一時的にローマ字入力に直るのですが、電源を切って、またパソコンを起動するとひらがな入力になってしまいます。ローマ字打ちに戻したいのですが、分かる人がいたら教えてください。使ってるパソコンは富士通のデスクパワーC2/507です。

  • かな入力ですか。ローマ字入力です。

    最近感じたのですがローマ字入力のほうが多い気がします。 私は1981年にパソコンを購入し、実に25年のベテランなのですが 当時はローマ字入力はなくかな入力だけだったのですが、かな自体あまり使いませんでした。しかしゲームなどで使っているうちにかなを覚えて 今ももちろんかな入力です。ワープロでローマ字入力が出来るようになって ローマ字入力が増えてきたような気がします。 くだらないアンケートですがタイプ暦も教えていただけると幸いです。