• ベストアンサー

ナンバープレートの管轄について

yukimamire-comの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

あなたの(所有者)住所のナンバーです。 直線で2km以内でとった車庫証明が、たまたま別の所管であっても あなたの住所で下ります。 勤務地でとることも可能ですが、会社所有以外は違反です。

noname#145536
質問者

お礼

会社所有以外は違反なのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ナンバーは、どっちの地域でも取得出来るんでしょうか?

    すみません、無知な私にご教授下さい。 現在、私はA市(仮)とB市(仮)の境目あたりのA市に住んでいます。 A市とB市は陸運局の管轄が違い、ナンバーの地名が異なります。 車庫証明は、現住所から直線で2KM以内となっていますがB市も余裕で 2KM以内です。 このようなケースでは、A市とB市のどちらでも申請できるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 引越しに伴うナンバープレートの変更について

    A県A市に住んでいましたが、単身赴任に切り替えるため、A県B市に引っ越しました。しかし、住所は家族の移動とともにC県D市に移動しました。 車はA県B市で駐車場を借りて使用しています。 A市B市ともに、ナンバーの地域名は同じです。 このような場合は、ナンバープレートはA県B市で登録するのでしょうか?それとも住民票のあるC県D市になるのでしょうか? 車庫証明は、どう取るのでしょう? 住民票を移すことは不可です。2度とA県民にはなりたくありませんので。 専門家の方の回答をお願いします。

  • ナンバープレートの地名

    ナンバープレートの地名ってどこの地名になるんですか? 購入した人の住所ですか?購入した店のある場所の地名ではないですよね? たとえば、私は群馬に住んでいて、母親が埼玉に住んでいる場合、群馬のお店で母親の名義で車を買った場合、ナンバープレートは埼玉になりますか??教えてください。

  • 原付のナンバープレート

    はじめまして。 秋に結婚して市内へ住所が変わりました。 原付を使っていますが、納税者は私の実家の母になっています。 今私が使って居る市内とナンバープレートの府県が違って居るのです。 この際私の居住している管轄で申請しなければいけないのでしょうか。

  • 引越しによるナンバープレートの地名変更について

    ちかじか一人暮らしをするよていで、A県からB県に引っ越します。 その際実家がA県にあるので住民票を移さない予定です。 そこで質問なのですが 住民票を移した場合はもちろん新規に登録しなおさなければなりませんが 住民票を移さない場合でもB県にてバイクのナンバープレートは新規に登録しなおさなければなりませんか? それとすこし話は変わりますが A県に住民票がある場合でもB県の陸運局にて手続きしなおせば地名はB県の地名に変更できますか?

  • ナンバープレートに貼る自賠責のシールについて

    現在、100ccの原付に乗っております。 引越しを他県にしたので、ナンバープレートを管轄している、役所が変わりました。 その際に、ナンバープレートを新居の役所で手続きをすると古いナンバープレートを返しますよね。そうすると、当然自賠責に入っているというシールがなくなりますよね。 その場合、シール貼らなくて運転してもいいのでしょうか? 又、加入時の自賠責の証明書はありました。

  • ナンバープレート登録について。

    原付の個人売買をすることになりました。そこでナンバープレートを市役所にもらいに行かなきゃならないんですが、ナンバープレートをもらうときに本籍がある市町村役所に行かなければナンバープレートをもらえないと聞いたことがあります。私は仙台に住んでいますが、本籍は父の実家、青森になっています。この場合、青森市役所に行かなければナンバープレートをもらえないのでしょうか??あとファミリーバイク特約というものはどのようなものなんでしょうか??普通の任意保険との違いを金銭面の違いも含めて教えてください。回答よろしくお願いします。

  • ナンバープレートを変更しましたが・・・

    「軽自動車」ですが、先月A県からB県に引越しして、今日B県ナンバーに変更して来ました。 ついでに名義も親から自分に変更しました。 ナンバーは無事変わりましたが、車庫証明の届け(?)は必要でしょうか? マンションで駐車場も借りてるのですが、もし、車庫証明届け(?)をしなかった場合、何か問題が生じるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • ナンバープレートのCは何?

    検索したのですがわかりません。 バイクは免許が無いので乗ってません。 今日信号で停車していた中型バイクでナンバープレートの陸運局の地名のあとにCとなってました。 これはどんな意味があるのでしょうか。 米軍の登録自動車はひらがながアルファベットになってますが。 自衛隊は数字だけですよね。 また奇妙な文字・記号のナンバプレートがあるのでしょうか。 もしサイトで写真があれば添えてお願いします。

  • ナンバープレートの盗難

    今朝、通勤で125ccのスクーターに乗り、会社の最寄の駐輪場まで来ました。 そこではじめてナンバープレートがないことに気が付きました。 おそらく、家を出るときからなかったのだと思います。 盗難されたのだと思います。 朝はバタバタしていたので気付かずにそのまま乗ってきてしまったのですが、ナンバープレートがないのに乗って帰れないのでは?と困っています。 盗難届けも出したいけど、とられた場所とは違う場所にバイクがあるのはおかしいし・・・。 正直に話してもナンバーがないのに乗ってきた私の過失も問われそうだし・・・。 こういう場合、どうしたらよいのでしょうか?