• ベストアンサー

lookの専用クランクにはdura aceのチェー

lookの専用クランクにはdura aceのチェーンリングは使用できないのでしょうか? STRONGLIGHT社製のLOOKチェーンリングを使用しなくてはならないのでしょうか?(変速性能はシマノがいいので) また、ペダルも専用のものが必要になってくるみたいですね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.1

ZED2クランクのことですよね? そりゃ純正採用されているものの方がきれいに収まる 特にインナーは交わすのが大変らしい。 PCD110と130の穴を両用して がっちりしめられるのは純正品 DURA79のリングは形状的に無理 昔のフラットな77くらいまでのチェーンリングしか付かない そう考えると、10s対応できてZED2クランクに付くシマノチェーンリングはない! ってことになりますので、 それならストロングライトなどのものの方が良いでしょう? =DURAは使用不可といっていい状況です。 ペダル軸については特に大きな問題ではないでしょう。 このクランクをそのまま使うのであれば 専用品の方が良いとはいえます。 ペダルはお好きなものを。

satoshinanakuni
質問者

お礼

回答ありがとうございます. dura aceはつかないのですか、少し気になったもので。 ペダルはネットでブログなどを拝見するとlookのペダルじゃないとつかないと書いてあるものが複数見られたので気になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.2

ZED2クランクは、チェーンリングはデュラに出来ませんが、例えシマノにしましてもシマノのような変速性能は得られないと思います。理由は簡単で、チェーンラインがシマノでもなくカンパでもない独自規格だからです。さらにこのクランクのQファクターは広くてMTBなみですから脚の短い日本人用とも思えません。 自転車屋さんは「LOOKは、クライミングバイクとして売っているのだからインナーのチェーンラインのみシマノと同じで十分なんですよ。アウターは必要無いから…それよりも軽さ命です。」説明を聞いていましてそれぞれの専用機材がでてくるすごい時代になったなと思いました。 クランクを含めましてフルデュラになさったらいかがですか。それもDI2にして、ZED2クランクは床の間に飾るかヤフオクに出すかしたら如何かと思います。

satoshinanakuni
質問者

お礼

すいません、返事が遅れました、やはりクランクは標準のままのほうがよさそうですね。といってもどんなにがんばっても手には届きませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • dura-ace 対 下位グレード

    今、一番気になっているのはsram red。 それでも私はシマノっ子ですので、アコガレではあります。dura-ace。 どちらもお高いのえすよねー。 dura-aceってなぜ高いのでしょうか。 下位グレードとの値段差は歴然です。一度dura-ace仕様の自転車に試乗して、さすがに自分のtiagraとは違うなー、すごい。とは感じましたが、この「すごいなー」はultegraや105でも感じるのでしょうか? つまりは、値段差は性能差でしょうか。 乗り比べたご経験のある方、教えて下さい。

  • DURA-ACEのペダル互換性

    現在ペダルはアルテグラのPD-6700を使用中です 今度DURA-ACEのPD-9000に交換を考えていますが、互換性は有りますか? よろしくお願いします。

  • シマノのクランクを外す方法

    自転車を再塗装するために、クランクやヘッドパーツなどを外す必要が出てきたのですが、古いパーツなのでどんな工具が必要なのか判らず困っています。 当初DURA EX だとばかり思っていたのですが、買った年代とヤフオクなどで出品されたRデレの写真を見るとおそらくDURA-ACEの7400系だと思います。 シマノのクランクキャップ外し工具と市販のコッタレスクランク抜き工具でクランクまでは外れるのでしょうか? 最近のBBセットはカセット式になって比較的簡単に着脱できるようですが、このタイプも同じでしょうか? アドバイス頂ければ幸いです。

  • sugino chainring と78 dura

    chainringの質問。78系duraのFD/chainをFSA K-Force normal crankとの組み合わせ使用です。 Suginoの従来のnine-ten(9/10速用)か新製品PE130(79dura 10速用)のどちらが変速性能が合っていますか。

  • 16インチの自転車のクランク チェーンリングを変えたい

    16インチの折り畳み自転車に乗っています。 シマノの6段変速は付いていますが6段以外ほとんど使わず かなり急な坂でも3段ぐらいで十分登れます。 そんなわけで前のスプロケットを大きくしたいと思っていますが どの部品を買ったらよいのかよく判りません --------------------- 現在の状態 チェーンリングとクランクが一体になつたスプロケット クランク長 17cm 歯数 52 BB軸のクランクの形 四角形 -------------------- 以上です、上下、前後にはかなりスペースがありますので 歯数 60ぐらいのチェーンリングを入れたいと思っております。 クランクとチェーンリングで購入したいのですが どこかいいURL教えてもらえませんかよろしくお願いします。

  • 10速完成車でクランクだけ11速にできますか?

    私はtiagra4700の完成車に乗っているのですが、クランク+チェーンリングを11速(fc-6800)にしたいと考えています。 そこで質問です。 シマノは互換性がないとしていますが、使うことはできますよね?(性能は落ちてもいいです) また、使えない場合、10速のfc-6700であれば使えたりしますか? なお、チェーンはかえずにいこうと思っています。

  • シマノのアルテグラSLのクランクです。PCD110で歯数34T-50T

    シマノのアルテグラSLのクランクです。PCD110で歯数34T-50Tですが、最近インナーでチェーンが落ちやすくなりました。お店で見てもらったところ、歯数差の影響とのことでした。それで、インナーだけを36Tか38Tに変えようと思うのですが、チェーンリングはアウターもインナーも同じメーカーの物に統一した方がいいでしょうか?お店の人は、インナーをFSAの38Tにもアウターはシマノ純正の50Tのままで使って、チェーンがギアの間に落ちて、歯数差は減ってもメーカー違いはよろしくないとのことでした。変速性能は、とりあえず変速すればいいかなっという感じです。

  • コンパクトクランクに交換したいのですが

    この4月に引越しすることになりました。 引越し先は坂の上で、約10%の勾配が1KMほど続きます。 現在、ビンテージのクロモリバイクに乗っておりまして、クランクはシマノのFD-7410 DURA-ACE(170mm)53/39Tを使っております。  坂道対策の為、先日リアのスプロケットを13-26T(7速)に交換したのですが、私の貧脚には39×26のギア比でも厳しい為、クランクをコンパクト(50-34T)に交換しようと考えております。 そこでご相談なのですが、このようなビンテージバイクに似合うシマノのコンパクトクランクは何が宜しいでしょうか? 軽く回したいのはもちろんなのですが、ビンテージバイクとしての造形美・雰囲気も失いたくないのです。 品番なども含めて教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • シマノクランクの10sと8sの互換性

    現在、シマノ8sコンポーネントを使用しています。今回この8sコンポーネントをクランク以外全てシマノ10sに交換するのですが、互換性は問題ないでしょうか? つまり8sクランクに10sチェーンリングを装着して10sのフロントディレイラーを10sのシフターで動かしても互換性の問題はないでしょうか?チェーンラインは残念ながら不明です。

  • 漕ぐとクランクが ガッ とずれます、

     ペダルを漕ぐと、どのギアにしても、クランクが同じ位置に来たときに ガッ とずれて一瞬チェーンが外れたかのような状態になってまた引っかかるんですが、クランクとそこに接触する部分がずれているのでしょうか。降りて回してみると力が入らないためずれないです。  どういった症状でしょうか、クランクが緩んでいる、とかそういう状態でしょうか。自分で修理してみようと思うので、必要な道具と直し方を教えてください。お願いします。

エクセルVBAでOutlookにリンク設定
このQ&Aのポイント
  • エクセルVBAを使用してOutlookにリンクを設定する方法について教えてください。
  • メール本文に保存場所を記載し、リンクをクリックするとファイルが開くようにしたいです。
  • 試した方法ではうまくいきませんでした。正しい書き方を教えてください。
回答を見る