• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:英語の問題です。)

英語問題の誤りの指摘と要約文

このQ&Aのポイント
  • 穴埋めと記号問題は良かったですが、誤りの指摘と並び替え問題には曖昧なものがありました。
  • アイテム1は異なる国々の習慣についてです。アイテム2はアドバイスを断ったことで相手が怒りました。アイテム3はトムがリンダにCDを借りるか尋ねたことです。アイテム4はジェーンが愚かではないことを示しています。
  • アイテム1はアイテムの意味がわからないため困惑しています。アイテム2は物語がすぐに町中に広まったことを示しています。アイテム3は会議が成功したことを述べています。アイテム4は出発時刻を教えてくださいという要求です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayshe
  • ベストアンサー率77% (4555/5904)
回答No.2

1 Customs are different from one country to another.   The customs of the country (differ) from those of another. 習慣は国によって異なる。 ☆The customs of a country differ from those of another. の方が良いように思うのですが・・・? 2 I refused to follow his advice, so he got upset.   My (refusal) to follow his advice, made him upset. 私が彼の忠告に従うことを拒んだので彼は腹を立てました。 ☆refuseの名詞形refusalを使って無生物主語の構文を使う。 3 “Can I borrow this CD, Linda?” Tom said.   Tom asked Linda if she could (lend) him that CD. トムはリンダにそのCDを貸してくれるかどうか尋ねた。 ☆話法の問題。 4 Jane is not so foolish as to make such a mistake.   Jane knows (better) (than) to make such a mistake. ジェーンはそんな間違いをするほど馬鹿ではない。 ☆know better than to http://eow.alc.co.jp/know+better+than+to/UTF-8/ 1 She is at a loss as to what to do. She is puzzled as to what to do. イ 彼女はどうすべきかに関して途方にくれました。 ☆at a loss http://eow.alc.co.jp/at+a+loss/UTF-8/    2 In no time the story was all over town. Very soon the story was all over town. エ すぐにその話は街中に広まった。 ☆in no time http://eow.alc.co.jp/in+no+time/UTF-8/  3 On the whole, the conference was successful. In general, the conference was successful. イ 全体的に見て、その会議は成功だった。 ☆on the whole http://eow.alc.co.jp/on+the+whole/UTF-8/ in general http://eow.alc.co.jp/in+general/UTF-8/    4 Please let me know the time of your departure in advice. Please let me know the time of your departure beforehand. イ あなたの出発の時刻を前もって私に知らせて下さい。 ☆in advance http://eow.alc.co.jp/in+advance/UTF-8/?ref=sa   誤りの指摘 1 Having a degree enables you get(→to get) a better job. 学位があるとより良い仕事につくことができます。 ☆enable O to do「Oが~することを可能にする」 2 Every six hour(→hours) each weather station transmits a report of the weather conditions. 6時間ごとに、各測候所は気象状況の報告を発信します。 ☆every six hours = every sixth hour 「6時間ごとに」なので、six→sixthも可。 3 Weather permitted(→permitting), the convention will take place as scheduled. 天気が良ければ、その会議は予定通り開かれるでしょう。 ☆* weather permitting http://eow.alc.co.jp/weather+permitting/UTF-8/ * take placeこのままで「開催される」と言う受け身的な意味になるので注意。(= be held) http://eow.alc.co.jp/take+place/UTF-8/ 4 Almost(→Most) of Bess's friends came to the farewell party to say goodbye to her. ベスの友達のほとんどが彼女にお別れを言うために送別会に来ました。 ☆almost「ほとんど」は副詞なので単独で主語にはならない。 Almost all of Bess's friends, ... ならば可。「ベスの友達のほとんど全てが・・・」 5 Mr. James' annual income is three times as bigger(→big) as Mr. Brown's. ジェームズ氏の年収はブラウン氏の年収の3倍です。 ☆as 原級 as 1 (three,it,years,since,has,over,been) I moved here. It has been over three years since I moved here. 私がここに越してきてから3年以上になります。 2 Remember (coming,fishing,go,me,this,to,with) Sunday. Remember to go fishing with me this coming Sunday. 今度の日曜日は忘れずに私と一緒に釣りに行きましょう。 3 Fortunately we had a map, (gotten,have,without,lost,we,which,would). Fortunately we had a map, without which we would have gotten lost. 幸い私たちは地図を持っていました、それがなければ私たちは道に迷っていたでしょう。 4 The man (was,who,deceived,my friend,believe,I) me. The man who I believe was my friend deceived me. 私が友達だと信じる人が私をだましました。 ☆連鎖関係代名詞。 The man deceived me. I believe [that] he was my friend. 第二文のhe(主格)がwho(主格の関係代名詞)にかわって先行詞the manの後ろに入ります。 The man who [I believe] was my friend deceived me. とI believeの部分がまるで挿入された様な構造になりますが、厳密には挿入ではありません。 <参考> 連鎖関係詞節 http://www.ravco.jp/cat/view.php?cat_id=4469

a0itone
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 苦手な誤りの指摘は、比較的すぐに見つけられましたが、一つだけ、almostとmostの使い分けがよく分かっていなかったので、解説助かりました。解決しました。 整序問題も、合っていても文法的用法や理由が分かっていなかったものがあったので、URLが参考になりました。ありがとうございました。 少し、英作文を見ていただけないでしょうか。 1 正直な人なら、そんなうそはつかないでしょう。   An honest person would not to tell such a lie. 2 山田君は学校のすぐ近くに住んでいるのに、よく遅刻をします。   Though Yamada lives near his school, he is often late for school.   *山田君の前にMr.とつける必要はありますか?

その他の回答 (2)

  • sayshe
  • ベストアンサー率77% (4555/5904)
回答No.3

#1.です。お礼どうも。 >少し、英作文を見ていただけないでしょうか。 1 正直な人なら、そんなうそはつかないでしょう。   An honest person would not [to×] tell such a lie. 2 山田君は学校のすぐ近くに住んでいるのに、よく遅刻をします。   Though Yamada lives near his school, he is often late for school.   *山田君の前にMr.とつける必要はありますか? ☆1.toがなければ、正しいです。文法的には、主語An honest personに仮定の意味が含まれて、助動詞wouldが用いられている、と説明されています。 本文= If he were an honest person, he would not tell such a lie. 2.正しいです。Mr.は付けてもつけなくてもよいと思います。一応敬称と言うことになっていますが、Sir等の爵位に当たる称号のつかない、一般人の、平民のと言う意味ですから、自己紹介で、I am Mr. Yamada. と言うこともあるらしいです。特に試験問題の解答で、Mr.を付けていない解答を何度か見た記憶があります。

a0itone
質問者

お礼

ありがとうございます。 Mr.はつけてもつけなくてもどちらでもいいのですね。 大人に対してはMr.とつけているのが多く見られますが、この文の場合は生徒なので、Mr.がつくとなんだか違和感を感じます。分かりやすい説明をありがとうございました。

  • focus
  • ベストアンサー率34% (56/164)
回答No.1

またオマエか いいかげんにしろ okwaveには通報済みです

関連するQ&A