• 締切済み

PhotoShopで。画像をメールで送りたい。

hitomi17813の回答

回答No.2

PhotoShopElements2.0では、「電子メールに添付」をすると、インターネットオプションのプログラムの部分で、電子メールに指定されたソフトが立ち上がってしまう設定のようです。 その他のメールソフトで送りたい場合は、「WEB用に保存」でサイズを小さくしてマイドキュメントなどに保存してから添付するしかないようです

picarytatoru
質問者

お礼

「インターネットオプションのプログラムの部分で、電子メールに指定されたソフトが立ち上がってしまう」・・・そう!!ここの設定が私のBecky!になってなかったんです。 なんなく解決。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 写真のサイズ

     初心者です。HPに写真を掲載する際、写真のサイズを1000KB以下にしなくてはなりません。  そこでここ(http://isection.net/software/shukusen/)で縮小しようと思ったのですが、KBとピクセルってどう違うのですか? 何×何ピクセルにすれば1000KB以下になるのですか?教えてください。お願いいたします。

  • ウインドウズの画像縮小機能について

    メール添付の画像は500kbまでが適当とされていますが、画像をkb単位で(ピクセルではなく)縮小表示するウインドウズ機能を教えてください。

  • ≪至急≫ホームページ掲載のための画像容量縮小ソフトありますか?

    本に載っている白黒写真(8cm X 5cm程度)をスキャンで取り込み、それをホームページに掲載したいのですが、そのままでは約50MBなので、容量をせめて1枚当たり100KB程度(最大300KBまでは許せる)までに圧縮したいです。 そこで、縮小専用というソフト http://i-section.net/software/shukusen/ を使い、ピクセルサイズを800×800、ファイルサイズを300以内に指定して、縮小しましたが、出てきた画像は極めて不鮮明で使い物になりません。 その後ピクセルサイズを1024×1024以上に上げましたが、負荷が大きいせいか、作動しなくなってしまいました。 他に手軽に素人でも出来る縮小のためのソフトはありますか? 尚、基本OSはWindows XPです。

  • メール添付画像

    メールに添付されている画像を開くことができません。 400kbぐらいであれば開くことができるのですが、それ以上になると開こうとするとOutLookExpress自体がフリーズしてしまいます。 どうしたらいいでしょうか? ちなみに、オプション設定で、「HTML電子メールにある画像および外部コンテンツをブロックする」のチェックは外しています。

  • 画像を縮小するかどうかの判断

    docomo N-03A です。 携帯でとった画像をメール添付で携帯やパソコンに送信するとき、 縮小するかどうかの判断はどうすればいいのでしょうか? 携帯の画面に「そのまま添付」「QVGA縮小添付」の画面が出たら 「QVGA縮小添付」を選択したらいいのでしょうか? 275Kバイトのを縮小したら25Kバイトになったので、 かなり縮小されたなぁと思いますが、 36Kバイトのを縮小したら21Kバイトだったので、 縮小しなくてもいいのではというか、縮小しない方がいいのかとか、 よくわかりません。サイズ的な目安があるのでしょうか? それらを写真プリント(Lサイズ)するのでしたら、 縮小しない方がきれいにプリントできるのでしょうか? プリントするものは人物がほとんどです。 よろしくお願いします。

  • 教えてgooに画像が添付出来ない

    教えてgoo内の事を教えてgoo内で質問するのもアレですが、 質問の際に何度やっても画像添付が出来ない時があります。 もちろんファイルサイズは2MB以下(100kbくらい)で、 画像サイズは横420ピクセル、縦315ピクセルから少しはみ出たりもしますが 基本的には守ってます。 ※サイズを超えている場合は縮小して表示されるそうです。 同じ現象が起こって解決した方とかいらっしゃったら教えて下さい。 ちなみにブラウザは、Google Chromeです。 宜しくお願いします。

  • メール添付の画像の大きさ

    メールに添付されてくる数枚の画像(写真)の大きさを見ると、見た目に同じ大きさであるにもかかわらずサイズは25KB、50KB、80KBとかなりの開きがあります。 画像サイズと画像の大きさとの関係がよくわかりません、例えば名刺大で写真を送りたい場合は具体的にどうすれば良いのでしょうか、教えてください。

  • Windowsメール

    Windowsメールで写真添付するとき、当該写真を右クリックでメール受信者へ送る⇒画像縮小サイズ⇒指定したサイズに設定⇒添付⇒送信画面が現れない。 画像⇒電子メールで送信⇒画像縮小サイズ画面⇒指定サイズに設定⇒添付⇒送信画面もなにもでない。 どこかの設定がトラブッているのですか?

  • 添付画像のサイズ

    投稿を行う際の画像添付の注意書きで、「ファイル容量:2MBまで、最大 サイズ(横420×縦315)を超えている場合、最大サイズに収まるよう画像は 縮小されます。」となっている場合、 例えば手持ちのファイルが272KBで1588×1123ピクセルなので、注意書き での2MBいっぱいのファイルを添付しようとすれば、とうてい最大サイズ (横420×縦315)内に収まらず、巨大なサイズ(横×縦)になると思うのです が、なぜ(横420×縦315)となっているのでしょう。よろしくお願いします。

  • OEに添付した画像がギザギザになる!?

    WIN98、OE6です。 メールに、デジカメで撮って保存してある写真を添付して送る時 サイズを100%→40%くらいまで縮小してみますと128KBくらい になりますが、なんか写真がギザギザして汚いのですが…… バイトを小さくして、しかもきれいな写真を送る事ができる方法って あるのですか? カメラはオリンパスで元の画像は1637×1228ピクセルで 691KBです。解像度は300です。最初から300でしたので 変更していませんが300でいいのでしょうか? で、200KB前後くらいで送るとわりときれいなのですが なんか重くて相手に悪いような気がしますので、100KB以内で 送りたいなぁと思いますが、常識的にはどのくらいのバイト数まで いいのでしょうか? 宜しくお願い致します。