• ベストアンサー

家中を無線LANで

matyu1003の回答

  • matyu1003
  • ベストアンサー率42% (257/598)
回答No.3

有線LANに対応した機器なら、 http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g301n_e/ の様な製品を使って無線に変換できます(これは親機と子機のセットです)。これ1台で4台までの有線LAN製品を無線に出来るので、たとえばテレビとレコーダーなら1台でまとめると便利でしょう。 子機は、必要に応じて http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-tx4-ag300n/ を増設すればOKです。

maruchan89
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • テレビの無線LANについてお伺いします。

    現在、レグザのZ8000が一台あるのですが、もう一台買って、無線LANでつなぎたいのですが、いくつか質問があります。今はPC間とプリンターが無線でつながっています。ルーターとテレビは離れています。レコーダーの録画もLAN接続で見れるといろんなところに載っていますが、外付けハードに録画したものはみれないのでしょうか?LANをくむのにどんなものを購入しなければならないのか?わかりにくいと思いますがよろしくお願いします。

  • 家での無線LANの始め方を教えてください。

    現在、自宅でデスクトップPC(DELL Inspiron531)とブルーレイディスクレコーダー(BDZ-RX55)を auひかりの回線に繋いで使用しています。 目的は、インターネットとアクトビラ用です。 今回スマートフォンを購入しようと思っているのでWiFiが使いたいのと、 テレビ(KDL-32J5)とBDレコーダーやプリンターも含めて、うちでも無線LANを利用したいのですが、どれから始めていいのかわかりません。 持っているプリンター(EP-803AW)にも、WiFi+Ethiernetと書いてあるので、 これはWiFiで利用できる(子機?)ということかなぁとは思うのですが、、、 無線LANを利用するためには、現在auひかりで使っている宅内機器(ホームゲートウェイ Aterm BL172HV)に無線LAN用親機を繋ぎ、無線で繋ぎたい機器(PC、テレビ、BDレコーダー、プリンター、スマホ)の中で子機機能のないものに子機を繋げればよいのでしょうか? その際、PCにはそういう機能があるのかどうかわからないのですが、 どういうところを見ればわかりますか? 知識もないのに、無謀なことを考えているのかも知れませんが 努力しますので、知恵を頂けたらと思います。

  • 無線LANでつなぐには?

    ディスクトップPCは、有線LANでルーターにつないでいます。 このPCにはワイヤレス機能がついています。 ノートPCは、無線LANでルーターにつないでいます。 OSはいずれもWINDOWS VISTAです。 この度、無線LANつきのエプソンEP901Aを購入しました。 できればルーターを通して2台のPCでプリンタを共有したいのですが。 果たして、ディスクトップPCとノートPCは、ルーターを通してプリンタを共有できるのでしょうか。 それとも、2台のPCは、ワイヤレス機能を使って、プリンタと直接つながなければならないのでしょうか。 教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 有線LANと無線LANはつなげられるでしょうか?

    モデムから有線LANポート1にPLCでディスクトップパソコンを接続、ポート2に無線LANでノートパソコン、PS3、TV、レコーダーなどを接続したいのですが、有線LANと無線LANが接続できるかわかりません 設定方法とかあったら教えていただけないでしょうか?

  • デジタルテレビ、レコーダーの無線化について

    テレビ(レグザZ1)を買いました。 レコーダーも今後、ディーガを買おうと思います。 テレビを無線LANにつなげたいと思っています。 (後々はレコーダーも) 無線LANのルーターは2Fにあります。 どのような機器が必要なのでしょうか。

  • 無線LANについて わからないです 買うのに迷っています。

    今使っているPCは、NECのノートのLT900/BDとディスクトップのSONYのPCV-W120と自作パソコンです。 もし、NECの無線LAN(ブロードバンドルータ)を買って、SONYのやつと自作パソコンは、NECの無線LANで、接続できますか?それか、逆で、SONYの無線LAN(ブロードバンドルータ)を買って、接続できますか? 違うメーカのを、買わないとつけれませんかね? 詳しく説明を、お願いしますね。

  • 無線ランを有線ランにする中継器てあっりますか?

    現在下記構成で無線ラン化しています。 家の二階に光を引き込み FTTH--終端装置--無線ルータ--2階のデスクトップPC(有線)                --一階のノートPC (無線接続) 今日液晶テレビレグザをかったので、レグザとDVDレコーダを上記LANに接続したい。ただしTVもレコーダーも一階に設置のため TVとレコーダーは有線での接続しかできないようです。 でも2階からLANケーブルを引きTV接続するのは避けたいです。 そこでこんな中継機器はあれば教えていただきたく。 無線ルータ--(無線)--中継機---(LAN 有線)--TV/RECORDER

  • REGZA用無線LAN子機の購入でアドバイスをお願いします。

    REGZA用無線LAN子機の購入でアドバイスをお願いします。 REGZA(37Z1)を購入しました。家庭内設置している無線LANルーター経由でネットワークに接続したいので、無線LANの子機を購入したいと思っています。 どうせなら、REGZAを置くリビングルームに、近々購入するネットワーク対応のプリンター(機種未定)や、いずれ購入するREGZAレコーダーも、この子機を経由してネットワークにつなげたいと思っています。 1)上記の使用方法で安価(5~6千円程度)な子機をアドバイスいただけると幸いです。 2)BUFFALOなどの製品ページを見ると、デジタル家電用とかデスクトップPC用とか用途別に記載されているのですが、デジタル家電とプリンターは同じ子機では接続出来ないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • USB無線LAN子機でディスクトップを無線LANで使いたい

    だれか教えてください。 ディスクトップをWinXPで使用中です。 現在有線LANで接続していますが、パソコンを移動するため無線LANが必要となりました。無線LANルーターはあります。 ショップで売っているUSB無線LAN子機を使って、ディスクトップPCを、無線LAN接続できるでしょうか?

  • 無線LANについて

    モデムは無線LANで無線ルータを経由して、パソコンから無線LANでプリンタを動かすことって可能ですか? 簡単にいうと全て無線LANするってことです。