給付金審査に詳しい方への質問

このQ&Aのポイント
  • 医療保険に加入しており、ドックの結果で腫瘤が見つかりました。再検査の結果、切除が必要な場合、給付金の請求は可能でしょうか?
  • 加入前のドックで経過観察の判定を受けましたが、後に専門医から経過観察は不要と説明を受けました。もし、カルテに説明がなかった場合、告知違反になりますか?
  • 再検査までの間、不安ですが結果を待ちたいと思います。
回答を見る
  • ベストアンサー

給付金審査に詳しい方

気になる事があります。 現在医療保険に加入しております。 本日ドックの結果が来て、【腫瘤あり 専門医を受診して下さい】とありました。 実は保険加入の半年前も同じく【腫瘤あり 経過観察】の判定が出て、専門医を受診しております。 その時は、水が溜まってるもので気にしなくて良い、こんなの経過観察も必要ない。と言われました。 今日ネットでいろいろ調べたところ、去年の水の溜まりというのは嚢胞というものだったのかな?と思っています。 もし今回再検査の結果、切除が必要になったら給付金の請求は可能なのでしょうか? また、加入前のドックの診断結果【経過観察】でしたが、その後の専門医の【経過観察は不要】の説明を受けて告知書を記入しております。 去年の病院に予約をしたら、担当医は退職されているそうで、今回は別の先生に診て頂く事になりました。 もし、去年のカルテに経過観察不要と説明した事実が記入なかった場合、告知違反にもなりえるのでしょうか? 【経過観察】と書かれたドックの結果は提出してるので病院側で保管されていると思うのですが…。 再検査予約がまだ先なのでとても気がかりです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

きちんと告知しているのならば、問題ありません。 ただし、今回、手術をすることになっても、給付金は請求できません。 なぜなら、医療保険というのは、責任開始日以降に発病した病気に 対して保障するのですが、質問者様の場合、 明らかに、責任開始日前からのう胞があったのですから、 保障の対象外となります。 (「責任開始日前発病」といいます)

miubeee
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 契約以前よりある症状については給付金対象外になるのですね。 今度受診した際にもう一度去年の症状について詳しく確認してみます。 少し安心しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 経過観察告知書について

    がん保険と医療保険の加入を考えています。 2009年12月の人間ドックで、胃ポリープの経過観察と身体検査の経過観察(おそらく体脂肪が高いのと中性脂肪が基準値より低いため)を指摘されました。 昔の保険は経過観察の告知義務はなかったので、今回(2010年夏ごろ)も大丈夫だと思い、経過観察を見逃して「指摘なし」と記入して告知書を提出してしまいました。 契約締結後に経過観察も告知すべきだと知り、再告知をして加入を断られました。 数年前にも胃ポリープがあり、その後の人間ドッグで異常なしが数回続きました。 もし2010年2011年の人間ドックで、胃ポリープが異常なしになっていれば、告知書には過去2年の人間ドックでの「経過観察なし」で提出できるのでしょうか? それとも過去の経過監査も告知して、その後異常なしと診断されている旨を書いたほうが良いのでしょうか? 2010年夏に断られた保険会社(がん保険)に再トライをしたいと思ってます。 再告知書提出時に、人間ドックの検査結果をコピー添付しているので、データが残っていることを考えると、過去にさかのぼって告知したほうが良いのでは・・と考えてしまいます。 また新たな保険会社の場合は、どのように記入したら良いでしょうか? 体脂肪が肥満や中性脂肪が基準値(38)より低いときは、医療保険・がん保険の新規加入は難しいですか?

  • 乳腺嚢胞でも経過観察不要?

    去年の乳ガン検診で ●触診→乳腺腫瘤の疑い 要精密検査 ●マンモ →要経過観察 という結果になり専門の乳腺外科を受診しました。 そちらで再度触診とエコー検査をして頂いたところ、何でもないから気にしなくて良いと言われました。 その際の説明では、しこりは乳腺が集まってるだけ、マンモは水が溜まってるものが写ってるだけ。でした。 今後半年毎に検査した方が良いのか伺うと、 「経過観察もいらないよ、今まで通り乳ガン検査してれば問題ないよ。」と言われました。 今年乳ガン検診でまた要精密検査になり、年明けに乳腺外科の予約をたのですが、最近調べてみると、乳腺の水の溜まりとは乳腺嚢胞というものではないのかな?と不安になりました。 ネットを見ると嚢胞の場合皆さん経過観察の指示を受けているようなので、私の場合はまた別物?だったのでしょうか… というのも、去年の検診後に保険契約しています。 経過観察がなければOKだったので。 水の溜まりがあっても経過観察不要の場合もあるのでしょうか? 水の溜まりが必ず乳腺嚢胞ではないのでしょうか? 受診したのは有名な乳腺外科です。 お願い致します。

  • 保険加入時の告知について

    知人に相談された話なのですが、私にはわからないので こちらで相談させていただきます。。。 保険加入時(現在加入している保険に特約を付加する)の告知で、過去2年間の健康診断の結果を記入するとあります。その人は一昨年、会社の健診で肝臓か何かの検査が「要経過観察」となり、翌年には問題なく良好でした。 告知書には「要経過観察」も記入するとあるので、もちろん書かなくてはなりませんが、もし書かないとどうなるのでしょうか? 例えば保険加入後、肝臓に関することで保険金請求をした時に、会社の健診の結果等チェックされるのでしょうか? また、「要経過観察」と記入すれば、当然保険料が上がってしまう可能性が高いのでしょうか? また、例えば2つの保険会社に加入しているとして、告知内容が異なっていた場合、保険会社同士では告知の内容を共有しているのでしょうか? 質問続きですみませんが、ご存知の方いらしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 健康診断書の提出によって、条件が付いた!

    生命保険に入りたく、健康診断書のコピーを提出しました。 告知は告知できちんとしました。 結果が出て、条件が付きますとのこと。 告知した項目ではなく、健康診断書に経過観察と書いてあった項目にです。 なお、経過観察は告知不要だったので、その項目については告知しなかったのですが、 専門医で再検査をしており、所見なしでした。 健康診断のコピーにこのように経過観察とありますが、 再検査の結果、所見がないのですが、そもそも告知が不要だったので、 それを伝えなかったら、条件が付いてしまったということです。 ですので、納得がいきません。 どのように保険会社に言えば、条件が解除になりますでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 保険加入について-子宮筋腫、胃ポリープ等があると加入が難しいでしょうか?

    41歳の女性です。 現在、保険への加入を考えていますが、昨年10月に受けたの人間ドックの結果に以下のような内容が書かれていました。告知の段階で、加入を拒否されるようなことは考えられるでしょうか?アドバイス願います。 (1)「子宮筋腫(要経過観察)子宮筋腫が疑われますが、今すぐに治療を要する程ではありません。6ヶ月後に産婦人科で経過観察のための検査を受けて医師の指示に従って下さい。」 まだ検査には行っていません。 (2)リンパ球減少性(要経過観察) 2月に医者に行って血液を検査してもらったら、人間ドックの時の結果と同じぐらいの数値でしたが、問題ないと言われました。ですので、治療もなく、お薬も処方されておらず、それっきりです。 ちなみにリンパ球は16.7(人間ドック時は18.8)、好中球が基準値より高く、74.9(人間ドック時は72.5)、白血球全体では82(ドック時は4600 単位が違うと思いますが)でした。 (3)多発性胃ポリープ(観察) 人間ドックの先生にお伺いしたところ、小さいポリープが沢山できているけれど、放っておいて問題ありません、1年に1回ぐらい検査しておけばいいですと言われ、そのままにしています。 (4)生理時尿(観察) 「月経による血液成分(白血球・赤血球など)の混入の可能性があります。月経でない時に内科で検査を受けて健康の確認をされますようお薦めします」 生理の終わりかけだったので、特に気にせずに放っています。 (5)視神経乳頭陥没(観察) 1月に眼科に行って検査を受けたら、病気ではなく、生まれつき少し乳頭が凹んでいるだけなので、放っておいて構わないとのことでした。そういう人も珍しくはないみたいでした。 ところで、人間ドックを受けたことや、結果内容を保険会社が調べることは可能なのでしょうか?いざ保険の請求となった場合に、診断書の初診日などから疑いを持たれ調査されると、こちらのサイトで拝見させて頂いたのですが、それまで、その病気で医者にかかったことがなければ分からないかも・・・というのは、やはり浅はかな考えですよね・・?保険証の履歴から人間ドック受診が分かり、結果を調べられるといったことはあるのでしょうか?お恥ずかしい質問ですみません・・・

  • 告知について:健康診断の結果

    自分なりに勉強し、やっと加入にまでたどりつきました。 告知書記入の段階で疑問に思うことがありますのでよろしくお願いします。 ■夫(20代後半)の死亡保険・医療保険について 過去2年分の健康診断の結果です。 なんとなく見返してみたら再検査や経過観察はないのですが、 GPTと中性脂肪が基準を上回っていたのです。 告知書には 「過去2年以内の健康診断で再検査や経過観察・要治療があったか」という質問だったので、 「いいえ」になるのですが、 再検査がなかったので、安心していたらこのようなことになってしまい、困っています。 余計なことを書けば不利になる。 でも告知義務違反になりかねないのでどのように対処すべきでしょうか?

  • 告知するにあたり診察を受けることについて

    医療保険に入りたいのですが、3年間の病歴を告知しなければなりません。約3年前に乳房に繊維腫瘍(良性)ができましたが、摘出したのを、3年経過しないと告知しなければならないので、3年経過してから加入しようかなと思っています(見直しなので、現在も医療保険は加入中)。 ただ問題が、3年たったかどうか定かではないこと、また摘出した後、念のため半年たったらもう一度検査するよう言われて検査したことです。告知書の注意書きには「経過観察中も含む」と書いてあるため、その半年後の検査が経過観察中にあたるかどうかと、3年たったかどうかを確認したいため、受診したいと思っています。 そこで心配なのが、もし今後乳がんなどになった時、今回の受診がひっかからないかということです。もし違う病院にかかったとしても、傷跡がある以上手術歴はわかるだろうし、それによって受診歴などを調べられた時に2007年に受診しているから告知義務違反だとなったりしないでしょうか?今回の受診でお金がかかっても、完治はいつの受診で判断、というような診断書のような物を先生にお願いして持っているなどできればその方がいいでしょうか? 保険会社に聞くのが一番なのかなとも思いますが、過去の質問、回答を見ていると、加入させるためにいいかげんなことを言う担当者もいるようなので・・・。参考にご意見お聞かせください。

  • 要経過観察

    夫が健康診断の血液検査で肝機能検査 r-gtp高値(80 IU/1)要経過観察3ヵ月後再検査 とありました。 先日、保険申し込み告知へ、肝臓要再検査とだけ記入し、ガン保険に入れませんでした。(手元に診断書がなく本人も記憶があいまいだったので) 正しく記入していれば。。。と後悔しています。 もう一度検査に行く予定ですが、数値が正常であれば ガン保険に加入できますでしょうか? また、要経過観察と記入していたら加入できたのでしょうか? この数値はどうなんでしょうか?

  • 子供の保険の加入告知について

    1歳の息子の掛け金1000円ほどの共済保険に加入しようと思っていました。 しかし先日健診で睾丸に水が溜まる陰嚢水腫かもしれないとの事で病院を紹介され受診してきました。 結局、自然に治る事も多いのでしばらくは経過観察と いうことになりました。 このまま治らないなら数年後には手術が必要かもしれませんが、自然に治る事も多いみたいです。 告知欄には、現在検査、経過観察などの指導を受けて いますか?という質問があるのですが、息子の場合は 保険には加入できないでのでしょうか? また加入できない場合、いつになったら加入できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 医療・生命保険の健康状態告知

    旦那の保険加入の検討をしています。 しかし、健康状態の告知で気になる項目があります。 「過去2年以内に、健康診断・人間ドックを受けて 臓器の異常や下記の検査結果の異常を指摘された事がありますか?」という質問で、 「要再検査や要精密検査・要経過観察を含みます。」とあります。 「下記の検査結果」というのは、尿検査や超音波検査等なのですが 旦那はこの検査結果に問題があったようで 「要再検査」と言われたのですが、なかなか再検査に行けていません。 この場合、保険加入は難しいですか?