• 締切済み

ホームヘルパー2級の講座 自主学習期間

失礼します 某学校(ニ○イ)に、知識が欲しくてホームヘルパー2級の講座を申し込んだのですが 案内に自宅学習期間(要するに予習)1ヵ月取るつもりで可能な限り1ヵ月先の 開校日を選ぶ事をお勧めします等書いてあったので、1ヵ月先の開校日の 講座を申し込んだのですが、テキストが送られてきたのが約2週間前でした。 で、レポートも4回提出しなければならないのですが、学習の手引きを見ると スクーリング開始の前には終わっている事になっています。 一ヶ月で終わる量だと言いたいのでしょうが・・・・・ これは、テキスト配送期間を考慮してもっと先を選んでおけば良かったのでしょうか・・・・ そもそも、ちょっと分厚いテキストを3冊も、普通に一ヶ月では働いていたら 読めないよと・・・愚痴りたくなります。 勿論、講座が始まった後でも提出は大丈夫との事ですが・・・ とてもじゃないですが、間に合いません。 仕事が忙しくてテキストを読む時間が中々取れなくて現在、寝る間も惜しんで読んでいるのですが 最初の一回目の授業の予習までは間に合いそうですが、二回目以降の授業の分の予習が間に合わない可能性もあります。二回目からは実技もあるみたいなので・・・ でお伺いしたいのですが 1、やはり授業毎、その授業でやる実習に関して予習をしていないとついて行けないでしょうか? 2、ネットで調べたのですが、レポートはテキストを見ながらでも解いていいみたいなので   4回分テキストを見ながらやってしまってもいいのでしょうか? 正直、1に関してはかなり不安です。予習しないで行って実際に授業について行けない・・・ 周りの人に迷惑を掛けたらどうしよう・・・・不安で頭が一杯です。でも、どうしても仕事が 忙しくて読む暇が無かったんです。言い訳してスイマセン・・・・ ホームヘルパー2級をお持ちの方?経験談を聞かせていただけると助かります。 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

ニチイでヘルパー2級の講座を受講しましたけど、テキストは見なくてもOKです。 課題の提出時にテキスト見ながらやる程度で大丈夫ですよ。 スクリーングは実技中心なのでテキストはあまり参照しません。 そんなに難しく考えなくても十分対応できるような内容です。

回答No.2

こんばんは。 2級の講師をしている介護士ですが、上記の方の回答のように特に束縛されることはないですが…テキストを見てもOKだし、とにかく4回分提出することです。わからなくても後からわかってくると思います。雑学はなかなかわかりづらいですが実技になると本当に体でわかってくると思います。 私の授業は移動・移乗介護と食事・口腔ケアを担当していますが、とにかく自分の体がこういうう構造になっているんだという自覚をさせながら負担なくできる介助、安全な介助を勧めています。 とにかく無理なさらず自分のペースでやってみて下さい。 あとは講師にいろいろ質問していくことです。「聞くは一時の恥、聞かぬは一生に恥」ですよ。 がんばってください!!

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20069/39776)
回答No.1

今はまだイメージの世界だから不安もあると思うけど、 一言で言うなら全然大丈夫。 ヘルパー講習には試験が無い。 確認テストも無い。 課題の意味は。 求められている課題に答える為には、 どうしたって該当部分のテキストを読む必要があるから。 逆に言えば、 テキストを「読ませる」為にあるのが課題なんだよね? 結果的にはテキストの一部分を丸写しする事になっても、 その部分に触れて貰う事で一応の「勉強」になっていると。 そして全部なんてとても読めない。 テキストは。 ヘルパーになった「後」でも逐一参照できる という意味合いも兼ねている。 なるまでに全て理解とか、把握までは求められていない。 不安になったら、読み返せるように量がある。 全然大丈夫。 授業はピリピリしていない。 むしろ和気藹々が多い。 一応教科書を読ませたり、生徒を指して答えさせるような事もあるけど。 基本はゆったりと説明する事が中心。 何よりヘルパー講習の一番のミソは、 実技講習にあるから。 椅子に座って聞く事よりも、 自ら身体を動かして、時にはモデルになって、 技術を体得していく事に重きがある。 適度に周りの目がある中で緊張しながら覚えていく事で、 実際の仕事でもバタバタせずに対応出来るようになる。 一応形としてのレポートとか、自宅学習はあるけど。 メインはあくまで実技だから。 そういう意味ではあまり心配は要らないんだという事。 周りの人も全員初心者だよ? 後は我流で身内をケアしてきた人。 仕事の為に必要に駆られて~という人もいれば。 時間があるからとっておこうかなと。 悲壮感も無く参加している人もいる。年配の人も多い。 女性の方が多いからこそ、 何となく和気藹々になりやすい。 むしろ緊張とは程遠い可能性がある。 逆に自ら締めていかないと、 おしゃべりばかりで終わってしまう人もいる。 恥ずかしいからと人前で実技をするのを嫌がる人もいる。 そんな人でも参加すれば取れてしまう資格。 資格の活かし方ってその人次第なんだよね? ペーパーになるのか、それなりに手習いの「ある」証明になるのか? きちんと全部の授業に参加して、 その後決められた期間内に4、5日の施設実習をして。 そのレポートを提出すれば自動的に貰える資格。 そういう意味ではあまり気負わなくても良いんだという事。 頭で覚えるよりも、 身体で感じる、身体で覚える事が大事な講習だから。 あまり考え過ぎないで、 身軽な貴方として参加してみてください☆

関連するQ&A

  • ホームヘルパー2級

    お忙しい所真にすいません。ホームヘルパー2級を取得しようと思うのですが、どのくらいの期間必要なのでしょうか?自分は今とても急いでいるので出来れば一ヶ月位でとれる講座を探しているのですが、すいません無理を言って。どなたか経験者の方アドバイスをお願い致します。

  • ホームヘルパー2級、取得について。

    ホームヘルパー2級、取得について。 こんにちは。現在無職の男です。 再就職で介護職を目指しています。 ホームヘルパー2級の資格を「通信教育」で習得しようと思っています。通学は考えていません。 ニチイのホームヘルパー2級講座を考えています。費用などの問題はありません^^。 ただ、現在収入はないので、午前中アルバイトをしながら、午後に勉強しようと思っているのですが。 習得はかなり難しいのでしょうか? レポート提出など、1日中勉強しなければ、取れませんでしょうか? もちろん、実技スクーリングや実習などがあることも知っています。 ニチイさんのところは、3~4ヶ月かかると書いてありましたが、 自分の努力しだいで、習得が早まることもあるのでしょうか? なるべく早く取って正社員として仕事をしたいのですが。 分からないことばかりで不安です。 どなたか、ヘルパー2級を習得された方、教えていただきたいのですが。 それと就職のことなども教えていただけないですか? よろしくお願いします。

  • ホームヘルパーになりたい

    こんにちは。 普通科高校に通う三年の女です<(_ _)> ある事をきっかけに、ホームヘルパーさんの仕事に就きたいなと思うように なりました。  ずっと祖母に育てて貰いその祖母も介護が必要な年齢になり、少しでも そんな恩返しできれば・・と思ったのが始まりです。 まず、ヘルパー2級を取るために「ニチイ学館のヘルパー2級講座」を受けることにしました。 案内書なども見て、いざ申し込もうと思ったら週1の開講日程が合わなくて・・ 学生なので基本的に平日は無理なのです。夏休み中は土、日で開講してるものの一ヶ月目はテキストを。 やはり、今は諦めるしか無いのでしょうか。 あと20代~の年齢層が多いそうなのですが、スクーリングに行きとけ込めるか心配です。 学校は半日ですが、それを理由で休む事は不可ですよね。  また、卒業後ホームヘルパーとして働くには運転免許書が無いと難しいでしょうか?

  • ホームヘルパー2級の資格について・・・

    私は31歳の主婦ですが、そろそろ仕事を始めようかと思っています。でも何かの資格を取ってみたいとも思ってます。そこで目にしたのが、「ホームヘルパー2級講座」です。内容は週に2回通って2ヶ月で終了、受講料63,200、テキスト代16,800円というものでした。 そこでお聞きしたいのが、私は高校を中退しているんですが、この資格をとるには学歴(高卒じゃないとダメ?)は 関係あるのですか・? 教えてください!

  • ヘルパー2級。どの講座を受講しようか迷っています

    ヘルパー2級の講座を受けようと検討しているものです。 色々調べてみたのですが、 1、受講期間2ヶ月(週2)で5万 2、受講期間1ヶ月(週3)で4.5万 3、受講期間3ヶ月(週5)で9万 と3つの講座を見つけることができました。 正直一ヶ月でとれるようなものでは、あまり講座の内容は充実していなく、知識が身につかず資格をとっても戦力にはならないのではないかと感じています。しかし、とある理由があり、できるだけ早くヘルパー2級の資格をとりたいとも考えているのですが、正直どの講座を受講すればいいのか検討がつきません。もしよければ助言をいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • ホームヘルパー講座の講師に関して

    ホームヘルパー講座2級の講師に関して質問です。 講師は専属が多く、講座しか普通教えないと思います。 うちの場合、会社の訪問看護師やケアマネに講師を 依頼しようと思っているのですが、殆ど講師経験が ない人ばかりなので、皆さんやりたがりません。 というか教え方がわからない人ばかりです。 また普段の業務にも支障が出るという事で 皆さん敬遠してしまっております。 今まで講師をした事がない人が、いきなりヘルパー講座を 教えるというのは無謀でしょうか? 私も外部委託した方が良いと思っているのですが 経営陣が受け入れてくれません。 何か良い知恵はありませんか? 宜しくお願い致します。

  • ホームヘルパー2級の取得期間について

    ニチイ学館でホームヘルパー2級の資格を取得する予定です。 取得までの期間が大体4ヶ月となっていますが出来るだけ早い期間で取りたいと考えています。 早くてどのくらいで取得できるのでしょうか? 私はこのくらいの期間で取ったよ。っていう方、お願いします。

  • ★至急★ホームヘルパー2級の取得について

    地元の福祉人材センターの紹介で、ある介護・福祉・医療専門講座(約9万円)の教材を使って、ホームヘルパー2級の自宅勉強(スクーリング前の自宅勉強)をしています。 取得理由は、無資格で面接を2社受けさせてもらいましたが、3年前の無資格でも大丈夫みたいな情勢ではなく、落ちました(福祉センターの紹介で、職場体験(老健・グループホーム)の話もしたのに・・やっぱり男性で39歳、前職は福祉と関係ない業界では、資格がないと勝負が出来ないことを悟りました。 本題ですが、グループホームに勤めている友人から「2級は、講習と実習をちゃんとやれば取れるよ。試験もないし。」と言われ、いざ手をつけて見ると、テキストの他に「記述式問題集(17問)」「選択問題集(20問×4回」があるでは、ありませんか!提出は、スクーリング期間中。そして、両方とも70点以上とらないと、何度もできるまで再提出。「記述式」はなんとかテキストをみて出来たのですが、「選択」については、友人(介護歴3年)に見せても「難問」(泣)。18日(月)から、スクーリングが短期集中(18.19.21.22.25.26.28.29の計8回)で行われる予定で「選択」提出期限が、26日なのでかなり焦っています。 同じ教室に、20名来るので、その人たちと情報交換しようと、ずるい考えですが・・・どうしても、一発で取得したので(時間とお金の関係)で・・ で、質問なんですが、今のヘルパー2級講座は、課題提出が主流なのでしょうか?それとも、法律が変わったのか?講座によって、いろいろと違うのか?自分の講座だけ特別なのか?教えて下さい。 ちなみに、スクーリング後の実習内容については、「施設実習」「在宅サービス」「同行訪問実習」と通常と同じです。

  • ホームヘルパーにつぃて

    こんにちは 私はホームヘルパー2級を取得しようと思ってまして、いろいろ調べた所、テキスト学習以外に先生と同じ教室の生徒何人かで実習をすると書いてありました。 その中で私が気になるのは入浴介護の実習で洗髪という項目がある事です。 私はおでこが広いのが悩みでいつも隠してるんですが、 洗髪されたらバレちゃうじゃないですか~>< ばかばかしいかもしれないけど、本当に嫌なんです でもそれで資格取るの諦めるのもいやなので ヘルパーの実習受けた方にお聞きしたいんですが、 生徒の中から代表の人にやるみたいなんですが 断ることは出来ないのでしょうか?? 人見知りもしちゃうんですが実習ってどんな感じですか? 教えてください><

  • ホームヘルパー2級の洗髪

    今現在ホームヘルパー2級講座を受けているのですが、洗髪の授業について教えてください!みんな、洗髪させられるんですか? 今通っているのは三幸福祉なんですが…。6人グループでやってます。みなさんのときはどうでした? 教えてくださいm(_ _)