• 締切済み

生活費25万では不足でしょうか?

mayjuの回答

  • mayju
  • ベストアンサー率17% (29/170)
回答No.2

お子さんの習い事や学校、幼稚園の費用は含まれますか? そうだとしたら、足りないです。

tomon1683
質問者

補足

習い事や学校、幼稚園の費用は含みませんので、やはり使いすぎの傾向ですかね・・・。

関連するQ&A

  • 5人家族の生活費について

    子供9歳・4歳・1歳の3人と私と旦那の5人暮らしです!住宅ロ-ンを抱えており(月7万弱)光熱費や保険・学費なとで計20万程毎月必ず出ていく出費があります。食費や雑費・ガソリン代などはまた別なのですが…共働きで2人のお給料あわせて27万位なのですが7万では食費などを賄いきれません(涙)子供3人いらっしゃるご家庭のエンゲル係数を知りたいです!!よろしくお願いします。

  • 生活費が分かる本をさがしています。

    収入に対してのエンゲル係数?(食費何%、光熱費何%)が載っている本を探しています。これからの結婚生活のために参考にしようと思っています。ご存知の方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 結婚(生活費)

     似たような質問を、何度もしてしまいます。ごめんなさい。  結婚してから、生活費ってどれくらいかかるのでしょうか?  今回は  食費、光熱費(電気、ガス、水道)、通信費(電話使用料、インターネット接続料金、携帯代)、ガソリン代、夫のお小遣い、保険のみを考えています  毎月必ずかかってくる項目ですが、同じ新婚2人暮らしでも 食費が2万の所もあれば、5万で足りないという回答もある。 光熱費も全部合わせて1万以内という回答があるかと思えば、6万という回答もある・・・というわけで、わからなくなりました。

  • 1ヶ月の生活費(家族3人)

    1ヶ月の生活費について皆様の意見をお聞かせ下さい。 【我が家の構成】  私、妻、娘(3歳:4月から幼稚園) 【生活費】  4万円 【生活費用途】 ・食費 ・日用品 ・残は妻のお小遣い  となっています。 ずばり少ないでしょうか? 光熱費、通信費、衣料費、医療費、ガソリン、化粧品、レジャー費などは生活費に含まれません。 私としては 食費+日用品で3万、妻のお小遣い1万 くらいで可能ではないか? と思っています。 奥様方の「それじゃ足りない」「奥さんがかわいそう」など、アドバイスがありましたらお教え下さい。 妻に聞く限り、「友達に言うと少なくて驚かれる」と言ってました。。。

  • 新婚夫婦の生活費

    来年くらいに結婚を考えているのですが、毎月生活費にいくらくらいかかるか分かりません。食費に何%、住居費に何%といったエンゲル係数?を教えていただけませんか?お互い実家暮らしでお金をあまり使わないので、家に3万入れて、こづかい2万くらいで後は全部貯金といった感じなので結婚後も無駄使いはしないと思います。給料は二人合わせて37万程でボーナス年150万くらいです。二人の時はいいけど私が働けなくなった時が心配です。

  • 新生活にかかる生活費について

    結婚を機に家を出ようと考えているのですが 月々の生活費がどれ位かかるかまったくわかりません。 思いつく限りでは家賃、食費、水道光熱費、それぞれの小遣い、貯金、生命保険代、電話代、インターネット代位です。車は持っていないので維持費等は不要です。 共働きの20代の場合、何か抜けている項目はありますか? また水道光熱費は月々いくら位かかるものなのでしょうか?住まいは東京23区内です。よろしくお願いします。

  • この生活費は少ないですか?

    夫と私と子供(5歳幼稚園)の3人暮らしです。 夫の手取り年収は500万円前後です。 家賃、光熱費(ガス、電気、水道、携帯電話等)は、夫の口座から 引き落とされて、 1か月分の食費と雑費として6万円を渡されています。 正直、6万円ではキツイです。 恐らく、夫の小遣いは毎月10万円近いと思われます。 生活費を増やして欲しいというと 「6万円で十分。これ以上、必要だと言うならお前が浪費家なだけ。」 と、言われました。 食費と雑費で6万円って、どうなんでしょうか? 子供の幼稚園で必要なちょっとしたものも購入できず困っています。 化粧品も美容院も大変です。

  • 雑誌(SAY)がなくなってしまいます。

     毎月SAYを買っていたので、今月で終わると知りショックを受けています。SAYに似た雑誌があればぜひ教えて下さい。私は20代半ば独身です。  後、生活費のエンゲル係数?(給料のうち食費何%、光熱費何%など)が載っている本も探しているので、ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。

  • 生活費

    生活費なのですが、我が家は7万円を妻に渡しています。 生活費は家賃等は含まれず、光熱費(ガス電気水道)、食費、雑費(子供がいるのでオムツ代やその他など) これで7万円はどうでしょうか? 本来9万円渡していますが2万円は貯金で抜くため7万円です! 妻いわく毎月ギリギリと… 結構お菓子を食べるのでそれが響いてるのかなと思っています

  • 一ヶ月の生活費は?

    私(35歳・会社員)、妻(専業主婦)、8ヶ月の赤ちゃんの3人家族です。  一ヶ月の生活費(家賃・食費・水道光熱費・貯蓄・小遣い・・・)のモデルケースはどんな感じでしょうか? もちろん収入によりけりだと思いますが、こんな3人家族の場合、標準的な食費は何万円くらいでしょうか?