• 締切済み

【大至急】 CGIプログラムのカスタマイズについて

すみません、教えていただけますと幸いです。 フリーで提供されているCGIプログラムを利用したいと思っています。 ↓こちらのプログラムです。 http://www.coolandcool.net/pcg/dbf/index.html このdeatabase factoryというプログラムの「メール一斉送信」の際に、 添付ファイルを付けたいと思っております。 希望としては、メール一斉配信処理の際に、添付ファイルを複数付けたい。 (最悪、1つだけでも構いません) それだけなのですが、知識量が乏しく、助けていただけますと幸いです。 何卒宜しくお願いいたします。

  • CGI
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.1

元々、添付機能が無いフォームメールに添付機能を付けるのは素人では無理があります。 エンコード関係の分かる方なら可能だと思いますが、ここは素直に制作者にカスタマイズの 依頼をお願いした方が良いと思います。

参考URL:
http://www.perl-labo.org/sendmail/filetemp/

関連するQ&A

  • メーリングCGI

    メーリングCGIを使ってメールを一斉配信したいのですが、配信時間を指定できるCGIはありますか?

    • ベストアンサー
    • CGI
  • niftyに添付ファイル機能付きのメールフォーム(cgi)を置けないでしょうか…

    こんにちわ。 cgi初心者の者です。よろしくお願い致します。 niftyのサーバに複数添付ファイルをつけることが可能なメールフォーム(cgi)を設置することになりました。 しかし、niftyではsendmailが使えないとのことで、途方にくれています。 cgiは書くことが出来ないので、フリーのスクリプトをダウンロードして使おうと思っているのですが、sendmail以外の方法を使ってメールを配信しているものが探せません。 実際そういうものはあるのでしょうか? また実際、niftyで添付ファイル付きのcgiを設置された事がある方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • CGI
  • CGIの処理中に次の処理が出来る?

    perlで書いたCGIの処理時間が非常に長いのです。 処理は数百名に対してメールを配信するもので、テキストで書かれた数百のメールアドレス配列に対してループ文で一人ずつメールを配信しています。これが約4分くらいかかります。 質問は2つあって、 (1)まずこのメール配信の処理を早くする方法はないでしょうか?  配信アドレスは自動的に追加されたり削除されたりするので固定のML  を使う事ができませんので、個別にメールを送る方法を取っていま  す。 (2)メール配信をバックグランドで実行させて、メインのプログラムは  復帰させる、という方法が出来るでしょうか?  今は、メインCGIが画面の表示やメールの配信などほとんどを実行し  ています。  このような場合、メール配信中はそのメインCGIが実行権を握った  状態になる為、他のユーザはこのメインCGIを実行出来ないと思って  いるのですが、間違った認識でしょうか?  もしそうだとすると、早くメインCGIの実行権を他のユーザに明け渡 さなければならないと思うので、メール配信を別CGIで実行させたほ うが良いのかな?と思った次第です。  よろしくご教示下さい。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • CGIメールフォーム設置でファイルの参照が送れないです。

    質問させていただきます。 GOLIVE5にてHPを制作しており、 メールフォームをつくっております。 送信まできちんとできるのですが、 ファイルの参照をして送信しても題名しか送信されません。 メールフォームの内容は題名、ファイルの参照、コメントとなっているカンタンなものです。  CGIのプログラムはKENTWEBのPOSTMAILというものから入手しました。 しかし入手したプログラムにはファイルの参照というものがおそらく入っていないから、送信してもきちんとファイルは添付されてこないと思っていますが、間違っていますでしょうか? もしCGIプログラムのミスが原因であればどこをどう変えたらファイルの参照というコードを書き加えることができるのでしょうか? なにぶんCGIプログラムはあまり詳しくないので、 困り果てております。 どなたかご回答よろしくお願いいたします。

  • perlのcgiが動かない・・・

    cgiを組もうと思い、まずは簡単なもので試そうと思ったのですが、 うまくいかず困っています。 ↓プログラムは、こんな感じです。 ファイル名:index.cgi #!/usr/bin/perl print "<html>"; print "<body>"; print "abc"; print "</body>"; print "</html>"; <やってみたこと> ・Perlのパス「#!/usr/bin/perl」 が間違っていないか? which perl で /usr/bin/perl とでます。 ・Apache の設定が正しく行なわれているか? http://localhost でindex.htmlがきちんと表示できています。 ・「hello.cgi」 の設置場所を間違っていないか? プログラムソースが出るということは、 間違っていないのではないでしょうか? ・ためしに実行してみた TELNETで ./index.cgi <html><body>abc</body></html> とでてきました。 これはちゃんと動いているのでは?? 何か勘違いしていますか? お気づきの点を教えてください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • CGIでのHTMLとプログラムコードの分離について

    CGIでのHTMLとプログラムコードの分離について CGIプログラミングのフレームワーク的なアイデアについてご教示願いたいです。 CGIを記述する場合、その多くは下記のようなスタイルになるのではないかと思います。 1.formタグのactionからcgiを呼び出す     ↓ 2.cgiの中で計算やsendmail等の処理を実行     ↓ 3.結果をブラウザ上に表示するためprint等を利用してhtmlタグを表示 この手法を用いると、手順2のところでHTML部分とプログラムコード部分が混合してしまい、見栄え(html部分)を変更しようと考えた時、HTML部分の記述があるcgiプログラムを編集し、該当する部分のタグを表示させているであろうprint文の表示内容を変更する必要があります。 見栄えのhtml部分とCGIのコードを完全に分離することは出来ないのでしょうか??? 上記手順の「1」に関してはhtmlファイルを編集する事だけで、cgiファイルを編集する必要はありません。 手順「3」もリダイレクトを利用すれば可能だと思います。 問題は、手順「2」の部分です。 この部分の見栄え部分を変えようとすると、どうしてもcgiプログラムを開いて編集する必要に迫られてしまいます。 下記の例のような処理(見栄え用のhtmlファイルを読み込む方法)は出来ないものでしょうか? <例:アンケートフォーム> 1.アンケートフォーム(html)のformタグにあるactionからcgiを呼び出す     ↓ 2.cgiでformタグ内のテキストエリアやラジオボタン等の情報を収集     ↓ 3.収集結果を表示させるための「hantei.html」を読み込む     ↓ 4.読み込んだ「hantei.html」の中に収集結果を埋め込んで表示     ↓ 5.問題なければアンケート結果をsendmail等でメール送信   問題あれば手順1のアンケートフォーム(html)へ戻る     ↓ 6.無事にメール送信出来れば、有難うございましたページ(html)へリダイレクト 上記手順の3と4が実現できれば、見栄えを変えたい時はhtmlファイルを編集すればよく、cgiプログラムを触る必要がなくなるのではないかと思います。 私が考えている事について、「自分はこうしている」とか「そうではなくてこうすれば良いよ」などなどありましたら、是非ご教示願いたいです。

    • ベストアンサー
    • Ruby
  • お手上げです

    データベースファクトリー(http://www.coolandcool.net/pcg/dbf/index.html)と 超ぷち(http://www.misskita.com/cgi/koropetit/)を合体させて データベースに新規登録(作成)後に自動生成されるページに対して 超ぷちを1.2.3.4...と生成された各ページに埋め込みたいのですが なにをどうすればいいのかさっぱりです・・・orz どなたかお知恵を拝借させて頂けませんでしょうか。

    • 締切済み
    • CGI
  • CGIが・・・いったい何が問題でしょうか?

    皆様よろしくお願いいたします。 以下の構成のディレクトリをvar/www/htmlに置き localhost/auct/index.cgiとしてindex.cgiファイルにアクセスしようといたしたのですが、500internal server errorとなり(エラーログ; premature end of script headers; index.cgi)、アクセスできません。 index.cgiにアクセスするとstart.shtmlが開く設定になっています。 なお、簡単なCGIファイルを作りvar/www/htmlで動作させたところ正常に動作いたしました。 自分でもかなり調べたり、聞いたりしたのですが解決に至りませんのでどうかご助力お願いいたします。 ....├ [auct] ...........├ [ pl ] ...................├ [ lib ] ...................├ ap.cgi ...................├ category.cgi ...................├ cgi-lib.pl ...................├ comu.cgi ...................├ config.cgi ...................├ image.pl ...................├ index.html ...................├ jcode.pl ...................├ mail.cgi ...................├ mng.cgi ...................├ show.cgi ...................├ usr.cgi ...................└ wwwis.pl ...........├ auction.cgi ...........├ count_down.cgi ...........├ cron.cgi ...........├ index.cgi ...........├ master.cgi ...........├ search.cgi ...........├ start.shtml ...........└ temp.cgi 全てWindowsからasciiで転送してperlのパスも確認済み。 パーミッションはすべて755。 Windowsのapacheでは正常に動作。 httpd.confの設定; <directory "/var/www/html">のoptionsにExecCGIを追加。#addhandler cgi-script .cgi のコメント化。そのほかはデフォルト。

    • 締切済み
    • CGI
  • CGIの著作権について

    先日No.1760698で「初心者がCGIを作って見たい」という質問をしたものです。 皆さんの回答に励まされ、独学でPerlの勉強を開始し、簡単な参考書を通読して見たり、持っているCGIのプログラム・ソース(という言い方でいいのでしょうか)を見たりしています。 (質問のきっかけ) そんな中、あるCGIのソースを見ていると、メイン・ファイルは長いプログラムなのですが、中で使われるあるファイルのプログラムは2行、というのがありました。以下の2行です。 $activate = 1; require "XXX.cgi"; でもこの上に10行以上に渡って、著作権は○○に属するので以下のプログラムの一切の改変は行わない事云々・・・が記載されています。 これを見て「これを改変するなと言われても(笑)」など色々疑問に思い以下の質問です。 (質問) メールフォームや掲示板などの中でも単純なプログラムのものは、ある程度「誰がやってもこうなる」「似たようなものにはなる」というものではないのでしょうか?どのあたりから「著作権」が出てくると考えればよいのでしょう? 例えば、簡単なアンケートフォームを作るぞ!と思ってプログラムを書いてみたけど、別の著作権のあるプログラムとほとんど同じって事にはならないものなのですか?(逆に、真似しても「オリジナルで考えて作りました」と言えば分からないような気もするのですが・・・)もちろん複雑なプログラムになれば色々違ってくるのは分かるのですが。 最初は持っているCGIを参考に改変しながら練習・・・と思っていたのですが、著作権がどこまでCGIの世界では問題になるのか気になりましたので、質問したします。ちょっとあいまいな質問文で恐縮ですが、皆さんのお考えや、一般的なルール、マナーなども含め教えて頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • メール送信機能付き 携帯対応BBS のCGI探してます

    BBSにカキコむと登録している人全員にメールでカキコみをお知らせするCGIプログラムを探しています。 http://www.net-easy.com/ こちらのメール配信機能付き掲示板がとてもいいのですが残念ながら携帯に対応していなかったので。。。 レンタルではなくCGIプログラムを探しています。 このようなCGIをご存知の方よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • CGI