• 締切済み

400m

400mの冬季トレーニングについて質問です。 皆さんは、500や600といった長い距離を踏む練習をメインで行い、シーズンが近づくにつれ徐々に設定スピードや距離を縮めていきますか?、 それとも、長めはあまり行わず300mを90%レベルで本数を重ねるレースの実践に近い形での練習をメインで行いますか? 皆さんが冬季練習をどのように期分けし、実際にどのようなことを意識して、トレーニングしているのか教えてほしいです。

みんなの回答

  • sadami10
  • ベストアンサー率23% (354/1536)
回答No.2

先ず柔軟体操(開脚・腰を回す・飛び上がる運動・腹筋運動等) 毎日河川敷・空いているグランドで400mなら450m500mを全力疾走する。何故か?400mの選手が300mを練習していると400m前でへばってしまうからです。

回答No.1

こんばんは。かなり混乱されているようですね 前の質問と同時にお答えします。 >>陸上競技の短距離(400または800)における、スピード持久と筋持久の >>違いはいったいどのようなことなのでしょうか?? >>スピード練習はSDなど >>一般持久はJOGやペーラン 例えば800mを60秒ラップで2本揃えられるA選手と2周目が61秒掛かるB選手とでは、A選手の方がスピード持久力が優れているとも考えられますが、事はそう単純ではないのではないでしょうか。 一般にスピード持久力が優れているというのは、乳酸をエネルギーとして利用する能力が高いことを指すと思いますが、上の例えの場合には必ずしもA選手の方がその能力が高いとは言い切れません。 A選手の方が乳酸の利用効率が劣っていても、他の部分、例えば有酸素持久力や乳酸性閾値、はたまた走動作効率が優れているために、記録が良い場合もあります。 私は盛んにピラミッドやパズルの話をしますが、どの能力が優れている、または劣っているかを判定するのは実際の指導現場では至難です。オリンピック選手のように、高額な機器を使える環境にありません。 ですから、練習日誌を付け、何が不足しているのか、多すぎるのか推測しなければなりません。 スピード持久力養成には、レースペース疾走(リカバリ=疾走時間と同じ)数本がポピュラーなのはご存知の通りです。 「スピード持久力と筋持久力の違い」 違いと言う表現は違和感があります。50キロのバーベルをベンチプレスで15回反復できる中距離選手が、レース直後に同様の事を行うのは無理でしょう。10回も出来ないはずです。 下半身に比べ大胸筋の出力はレース中少ないはずですが、それでもベンチプレスの反復回数は少なくなるといった現象は、全身持久力が筋持久力に大きく影響していることの現れですし、ボディビルダーは日常的にランニングや強度の高いエアロビクスなどを行い有酸素持久力の養成を怠りません。彼らは、全身の持久力がなければ限界まで筋肉を追い込むことができない事が科学的に証明されていることを知っているのです。スピード持久力と筋持久力が別物ではなくリンクしている事の表れではないかと思います。アスリートのウエートトレーニングは限界の1~2回手前でやめることが一般的ですが、ボディビルダーのそれは限界ギリギリまで、それこそ最後はパートナーに小指一本でわずかな力を加えてまで行うという、究極の筋持久力養成運動なのです。 本文の質問に私なりの回答を寄せます。 >>皆さんは、500や600といった長い距離を踏む練習をメインで行い、 >>シーズンが近づくにつれ徐々に設定スピードや距離を縮めていきますか? 私はそうしています。 >>長めはあまり行わず300mを90%レベルで本数を重ねるレースの実践に >>近い形での練習をメインで行いますか? このようなパターンの場合、別の日に長めの距離で本数を減らす(トータル走距離は同じ)になるなどの方法をミックスしていかれる先生もおられます。 私が中学生に1500m競走を目的としてインターバルをさせる時、300m×5本で100mジョッグ・60秒でつなぐ時ともあれば、300m×8本で300mジョッグ・150秒でつなぐ場合もあります。 前者はスピード持久力練習で、後者はそれよりも若干、専門的持久力に近いものになります。 パズルを隙間なく埋めていきたいものです。

関連するQ&A

  • 800mと1500mやってます。 

    800mと1500mやってます。  僕は高1で高校から陸上を始めた初心者ですが、質問させていただきます。   1つ目の質問です。   スピード練習で、200m、300m、1000mのインターバル練習をやりたいのですが、タイムの設定が良くわからないので、教えてください。 また、各インターバルでの本数、間のジョグ、また、週に何回取り入れればよいでしょうか?   ちなみに、目標タイムは、800mは2分10秒で、1500mは4分45秒です。               2つ目の質問です。   持久力を養うために、長い距離のトレーニングもやろうとおもっているのですが、大体どれぐらいの距離が良いでしょうか? また、ペースはどれぐらいが良いでしょうか?                活動日は週5日です。                                     回答をお待ちしてるので、どうか宜しくお願いします。

  • 800mの期分け、及び練習カテゴリーの分類について

    800mについて質問があります。 800・400のスピード型の800選手を指導することになりました。5月の大会を照準にするのならば、12月からの練習はどのような期分けになるのでしょうか? 自分の中では 12・1がJOGやペーランのような距離を踏む基礎的な練習。 2・3月が量を追った専門的な練習。4月が質+量。5月が仕上げ。というイメージなのですが、 今まで400mを専門にやっており、具体的な練習がわかりません。 400mならばスピード持久は200+200や300+100、450などを行ってきたのですが、 800mになると、そのようなスピード持久はどのような練習にあたるのでしょうか?? 600+200や200*10などを良く目にしますが、このようなものにあたるのでしょうか? スピード練習だと加速走などではなく、300などになるのでしょうか? 稚拙な文章ですが、皆様の意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。       

  • 水泳 50m 自由形

    こんにちは。 僕は今高2で、小学校のころから水泳をやっています。 来年度で引退してしまうのですが、やはり上の大会に出場したいので質問させていただきます。 自由形が種目ですが、ベストタイム(長水路)は 50mは25,9 100mは59,3 です。 短距離型なのですが、練習不足もあって100mでもすぐバテてしまうので50mで勝負をかけています。 そこで質問なんですが、僕はスイミングに泳ぎに行ってるのである程度泳いでいますが、陸上でのトレーニング(筋トレやランニングなど)でした方がいいトレーニングや方法を是非教えて欲しいと思います。 また、学校で泳ぐシーズンになったとき、50mのスピードアップのための練習メニューなんかも教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 1500Mについて

    1500M走についてです。9月に大会があるのですがそれに向けてなんですが 1500M走はスタミナ&スピードどちらも必要になると思います。スピードならインターバル スタミナなら距離を長くしてジョグの練習が中心になると思います。 あと9月まで5カ月ありますが、スタミナ練習は何ヵ月 スピード練習は何ヵ月やったら良いでしょうか?

  • 1500m,3000m障害,5000mのための練習

    陸上競技初心者です。 長距離の1500m,3000m障害,5000mに出場したいです。 体力はジョグで少しずつついてきたと思うのですが、スピードが足りなくて最初のスタートダッシュができません。流れに乗り遅れてしまいます。また、いきなりスタート後に速くすると後で体力が持ちません。 そのため、最初のスタートダッシュとその後に体力がまだ持つようなトレーニングをしたいです。 スピードと体力を上げるトレーニングや筋トレを教えてください。 お願いします。

  • 高校生です

    高校生です 陸上やって短距離をしています 冬季練習も終わりに近いんですが最近なぜかスピードが落ちてきてタイムも落ちてきてます 最近スピード練習をしていないからですか 練習をさぼったことはありませし筋トレもしっかりしています 去年のシーズンと比べて筋肉もついてきました 体重は60キロ 身長は170センチです去年と比べて2キロ増えました タイムは12秒台です 回答お願いします

  • 1500mの走りかたと靴を

    今度、初めて大会に出るのですが陸上は素人で1500メートルという距離が初めてなんです。  バスケ部だったので長距離や短距離は自信があるんですが、1500メートルが未知の距離でどんなものかわからず練習も1500メートル走りきるだけを繰り返しているのでこれでほんとに走れるのか不安です。ペース配分、練習方法に何かアドバイス頂きたくお願いします。  あと、私以外は陸上経験者で多分普通のスニーカーなのは私くらいだと思うので思いきってレース用に買いたいと思うのですが、どういうものを買ったらいいでしょうか?お店で探してみたのですが、選ぶ観点がわからず困ってます。また、大会は土のグランドなのですがスパイクの方がよいのでしょうか?アドバイスいただけたら嬉しいです。具体的にこのメーカーとか型番とかこんなの使ってますなんていうのも尚嬉しいです。  どうか、よろしくお願いします。

  • どうでしょう?

    どうでしょう? たびたび失礼いたします。高校で中距離をしているものですが、練習で、300×4(100mジョグ)を4セットと言う練習をやりました。この時はやる前から気持ちがマイナスになってしまい、早く終わらせたいという気持ちでやってしまいました。そもそも、大会前なのになんでこんなに本数が多いのか、と不満も少し抱いてしまいました。するとタイムがほとんど60秒を越えてしまい、全然ダメでした。レースのペースよりも遅くなってしまいました。夏場にも同じような練習をしましたが、全て56秒以内でこなせました。 今回は体調も悪くなく、涼しくていいコンディションでした。なのにこんな結果になってしまって、残念です。走ってるときも足がガクガクという感じであまり動きませんでした。結局本数だけをこなすのが精一杯になり、コーチからも、こんなんじゃ意味のない練習だと言われました。 3週間ぐらい、学校の行事や顧問の都合などで、練習をやる時間があまりなく、60分ジョグ(流しあり)とかばかりでインターバル練習も久々にやりました。やはり、スピード練習をあまりやってないのが原因でしょうか? 来週には大会があり、1500mにでます。4分45は切りたいです。しかし今回の練習でベストすら更新できないのではないかと言う不安が出てきてしまいました。 ベストは4分52秒(先月の大会)で、レース展開の失敗(前半オーバーペースで突っ込み、後半ガタ落ち)でこのような結果になってしまいました。 皆さんはどのように思われますか? 回答お待ちしております。

  • 3000mタイムを縮めたいのですが

    3000mの記録を縮めたいのでインターバルやLSDや距離走など トレーニング本に書いてある通りいろいろと練習しているのですが、 3000mタイムを計るのは週1で一回測るだけでよいのでしょうか? 自分、運動歴があまり無いので陸上部みたいな 3000mを本気で数本というのはかなり辛いです。 最初の1回しか本気で走れません。 このやり方で大丈夫か教えてください。 学生ではなく、地元の市民大会に参加したいと思ったので練習してます。

  • 陸上、800m 気持ちを強くするには

    こんばんは 私の質問を見ていただきありがとうございます。 私は現在学生で400mと800mをしています 400mのベストは51秒、800mのベストは2'00'94です。 それ以外のベストはこちらに載っています↓ http://okwave.jp/qa/q8169659.html 私はもともと短距離(200m、400m)をしていたのですが去年の9月から800mを始めました。 中距離を始めてしばらく経ちますがきつくなると頭がぼーっとしたり体がだるくなったり気持ちも全然上がらなくなります。。 今日の練習は40秒間走x3(つなぎは400歩き)で 一本目は311m、二本目は300m、三本目は270でした。 40秒間で絶対に300走ることが条件で1、2本目は走れたんですが3本目が全然走れませんでした。 2本目もかなりきつかったんですがなんとかクリアできました。 しかし3本目になると体がとてもだるくなり(特に腕と前側の腿)頭もぼーっとしてました。 先輩からもラストは切り替えて頑張ろうと言われたんですがスタートから全然足が動かなくて全く動けないまま終わってしまいました。。 先輩にはお前の筋肉は一発だけなら強いけど本数が重なると全然力が発揮できなくなると言われました どうすればきつくなった時、だるくなった時、気持ちを切り替えて走ることができますか? また皆様は↑の状態になった時どうしていますか? また僕は本数が重なるにつれて前側の腿がパンパンに張り、足が動かなくなります それとスタミナがなくペーランとかビルドアップがしんどいです。 4000m、1km4分のペーランでもしんどかったです。 私の学校の練習のポイント練習は火、土でセット走、インターバル、レペなどをやります それ以外の日はビルドアップ、ペース走、テンポ走、補強をやります 水曜日と日曜日はアクティブレストで自分の好きな練習ができます 強い足を作るためにウェイトをしようと思うのですがどうでしょうか? スタミナのほうは時間制のジョグの他に何か入れたいのですが何がよいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう