• 締切済み

数IIIの問題です

noname#157574の回答

noname#157574
noname#157574
回答No.3

この問題は昔の数学IIや基礎解析のレベルより難しい(微分・積分レベル)ですな。

関連するQ&A

  • 数学III 積分の問題

    xy平面上の曲線y=e^x とy軸および直線y=eで囲まれた図形をy軸の周りに一回転してできる回転体の体積を求めよ。答え(e-2)π ← あってるかわからない この問題の途中計算と答えを教えてください。

  • 数学IIIの問題

    定積分の応用問題で面積を求められません。助けてください。解説もお願いします (1) 2曲線y=sinx, y=cosx (-3Π/4≦x≦Π/4)で囲まれた図形の面積S (2) 曲線2x+(1/x)-3とx軸で囲まれた部分の面積S (3) 曲線y=x√x の0≦x≦1の部分の長さL (4) 曲線y=2/(2+x) とx軸、y軸および直線x=2とで囲まれた図形を、x軸の周りに1回転してできる立体の体積V (5) 半径r{x=rcost, y=rsint の円(0≦t≦2Π)の周りの長さL

  • 数学IIIの問題で・・・

    数学IIIの問題(積分法の応用問題)で、どうしても解らない問題があるので、誰か教えてくださいm(_ _)m 問:次の曲線と直線で囲まれた部分が、y軸の周りに1回転してできる回転体の体積を求めよ。   (1)y=4-x²,y=1   (2)y=1-√x,x軸,y軸 少々見苦しい点があります。すみませんm(_ _)m

  • 高校 数3 定積分の応用

    0≦x≦π/2において、2曲線y=4sin2x、y=4cosxで囲まれた図形をx軸の周りに一回転させてできる回転体の体積Vを求めよ。 これの途中式と回答をお願いします。

  • 数学III 積分(体積計算)について

    【問】曲線y=√xと直線y=x-2およびy軸によって囲まれた図形を、x軸の周りに1回転してできる回転体の体積を求めよ。 グラフまでかけたところで先の求め方がわからなくなり困っています。 解き方のヒントだけでも良いのでどなたかお力添えお願いします!

  • 数学の問題が分かりません

    以下の答えが求めることができません 教えて下さい 2曲線 y=x^2,y=2√2xについて以下の問いに答えよ 2曲線で囲まれた図形をAとするとき、図形Aの面積を求め、図形Aをy軸まわりに1回転してできる立体の体積を求めよ よろしくお願いします

  • 数学III-積分

    解き方がわからず、困っています。 曲線y=x2乗と直線x=0,y=2に囲まれた部分をy軸の周りに1回転してできる回転体の体積 曲線の式をxについて表すと、x=+-√yになってしまいますが、ここから身動きができない状態です。 どなたか解き方をよろしくお願いします。

  • 回転体

    曲線y=x^2-4x+3とx軸で囲まれる図形を、x軸のまわりに回転した回転体の体積Vxと、y軸のまわりに回転した回転体の体積Vyを求めなさい。 上記の場合、答えはどのようになりますか。

  • 体積の問題です

    わかんないので教えてください 曲線y^2=x と直線y=mxで囲まれた図形がある これをx軸のまわりに1回転してできる立体とy軸の周りに1回転してできる立体とが等しい体積にもつようにmの値を定めよという問題です 誰か教えてください できれば詳しく教えて欲しいです お願いします。

  • 積分体積の問題が分かりません

    体積の問題なのです わかんないので教えてください 曲線y=e^x と直線y=mxで囲まれた図形がある これをx軸のまわりに1回転してできる立体とy軸の周りに1回転してできる立体とが等しい体積にもつようにmの値を定めよという問題です 誰か教えてください