• ベストアンサー

卓球部の部長です

私たちの部員は全体的にサーブの回転量が少なくて困ってます。 何かいい練習方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.2

>何かいい練習方法はないでしょうか? とりあえず、下回転を徹底的に磨くということで、 朝昼晩、暇がある時に常に練習すること。 廊下などで打ち出して、自分の足元に戻すように 回転をかける練習をする。 うまくやれば、自分を通り越すくらい戻ります。 これなら、卓球台がない場所でも練習ができます。 台がある時は、コントロール重視で。

itarianokokku
質問者

お礼

ありがとうございます。 この方法で頑張ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • advanced7
  • ベストアンサー率9% (52/551)
回答No.1

ラバーのゴムを裏にして貼って使って下さい。 回転が違う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中学2年生の卓球部部長です

    私たちのチームはサーブの回転がかからなくて困っています。 チームで練習するのでサーブの回転がかかるようになる練習メニューはどのようなことを したほうがいいのでしょうか?

  • 卓球の下回転サーブ

    僕は卓球部に所属している中学2年生です。 下回転サーブを練習してるんですがきれるサーブが打てません。 いろいろとサイトを巡ってユーチューブに載ってる下回転サーブの練習法を見てやってみましたが今度はサーブが入らなくなりました。 どうしたらいいでしょうか。 良い練習方法を教えて下さい!!

  • 卓球部に所属しています 横回転サーブが打てません

    僕はサーブのヴァリエーションが少なくて下回転と無回転と上回転しか打つことができません・・・ 横回転サーブをフォアで打てるように練習したいんですがどのようにしたらいいでしょうか? ラケットを縦にして打とうとするとボールがラケットに当たらなくなります。 当たっても回転がかかりません。 どうしたらいいでしょうか? ラバーは両面テナジー05厚です ラケットはXIOMのアリアです

  • 卓球部に所属している中学2年生の部長です

    今、卓球部の部長をしています。 チーム全体の力を強くしたいんですがいい練習方法が見つかりません。 平日は1時間30分 休日は3時間ぐらい練習があります。 自分でも考えてみたんですが効果が無くて困っています。 実力は市で2,3位くらいで県ではベスト16ぐらいです。 顧問はまったくの初心者で教えてくれません。 どうにかして県で通用するくらい強くしたいんですがいい練習方法を教えて下さい。 練習時間は短く無理だという人もいると思いますがどうかお願いします!!

  • 僕は卓球暦1年ちょっとの卓球部です。

    僕は卓球暦1年ちょっとの卓球部です。 最近、レギュラーになって試合に出るようになったのですが 練習だといつも出来ることが試合になると緊張して 負けるのが怖くなってツッツキやサーブ、レシーブ、ドライブ等の ミスなどが増えてしまいます。 どなたか試合等で緊張をせずいつも自分の いいプレーが出来るようになる方法を教えてください。

  • 卓球暦一年の卓球部です。

    卓球暦一年の卓球部です。 シェイクの裏に表ソフトラバーを貼っているのですが 相手の横回転サーブがバックにきたとき 上手くレシーブできません。 どうすれば上手くレシーブできますか? 教えてください。 お願いします。

  • 卓球 ジャイロ回転のサーブ

    卓球 ジャイロ回転のサーブ 高校で卓球部をやっています 今 ジャイロ回転(回転軸が台と平行)のサーブを練習しています がなかなかできません サーブを打ったときはジャイロ回転をしているのに バウンドをすると回転軸が変わりあいてコートでバウンドしたときには、 回転軸が台と垂直に近い横回転になってしまいます。 どのようにすればバウンドしてもジャイロ回転を保ってるようになりますか? 後 ジャイロ回転をだすコツを教えてください お願いします

  • 卓球で

    卓球をはじめて一年くらいですが、恥ずかしながら全く下回転のサーブがかかりません。全然コツが掴めません。一体、どうすればよく切れたサーブになりますか?

  • 卓球のサーブ

    中1で卓球部に入っています。今、ペンラケットを使っています。サーブでは、下回転と横回転とドライブができます。しかし、横回転以外あまり回転しません。なので良く回転するやり方を教えてください。またオリジナルのサーブも教えもらえるとうれしいです。

  •  ぼくは、中学で、卓球部です。補欠の争いをしていて、少しやばい感じです

     ぼくは、中学で、卓球部です。補欠の争いをしていて、少しやばい感じです。原因は、サーブの種類の少なさだと思います。単純な下回転と、耳の横からやる、左回転しかできません。たくさんの種類のサーブがあれば、1年生なら勝てると聞きました。だから、たくさんの種類のサーブを打ちたいので、できれば動画添付でいろんなサーブの仕方を教えてください。もうすぐ補欠が決まってしまうので、すぐに回答をお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 昔の知り合いからのセンセーショナルな言動がトラウマです。誘いやからかい、下品な話による嫌がらせに悩まされました。
  • その人と疎遠になっても、似た見た目の人を見ると不安になります。時間が経ってもトラウマは残り、落ち込むこともあります。
  • トラウマを克服する方法としては、心理療法やカウンセリングを受けることが効果的です。また、自己肯定感を高め、自己愛を持つことも重要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう