• ベストアンサー

研修医のマッチングについて

私の在籍している医学部で研修先には、自分の大学病院を選んで欲しいと言われました。私は、別の病院を希望しています。 ・その時に、もし大学病院を選択しなかったら、根無し草になる、あぶれるというようなことを教授がお っしゃっていたのですが本当でしょうか? ・マッチングに選択した病院は大学側もわかるのでしょうか? ・大学病院を選択しなかった場合、ペナルティーなどはあるのでしょうか? 質問が多くなり、申し訳ありません。知っている方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いします。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.1

つまり、自分の大学を候補に入れておいてくれれば、他の大学出身の人がどんなに優秀でも、マッチングの順位を学内生優先にして、学内生の研修先がなくなることはないようにしてくれる、ということですね。 大学病院を選択しなくても、別の病院にマッチすればいい訳です。 別の病院で全落ちした時に、自分の大学は100%の滑り止めを保証してくれるけど、それを君は無視するのかね、ということでしょう。 マッチングで選択した病院は大学側はわかりませんが、この学生が大学を選択しなかった、ということはわかります。 大学病院を選択しなかった場合のペナルティはないですが、根無し草のリスクがあります。 希望の病院の順位を上に、で、一番最後に大学病院を選択しておけばいいんじゃないですか? 死んでも大学病院には行きたくない、というなら話は別ですが。 ご自身の一生に関わることなので、よくマッチングの仕組みをお勉強して理解してください。

ruriariruria
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 マッチングに選択する病院の一つに入れておこうと思います。 もう一つ質問して、申し訳ありません。 私は、まだ6年生ではないのでわからないのですが、大学側がマッチングに使うIDを配布しないということはあり得るのでしょうか?教授が全体に言っていたので、不安です・・・

その他の回答 (1)

  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.2

#1です。 大学がマッチングのIDを出さない、というのは、つまりその学生は卒業見込みがない、ということじゃないかと思います。 留年確定、にはマッチングIDを出さないでしょう。 でもマッチングの時期に卒業試験が終わってる医学部はないんじゃないですかね? そして大学病院も、マッチングに登録していない研修医を採用するわけにはいかないので、自分の大学の学生には全員に自分の大学名を書いて欲しいんだと思います。

ruriariruria
質問者

お礼

マッチングのIDは出して頂けるのですね。 もしかして出さないつもりなのかと不安に思っていたので安心しました。 ご回答ありがとうございました。 また、機会がありましたらお願いします。

関連するQ&A

  • 出身医学部と研修先のマッチング

    進学する医学部を選択する上で、卒業後、入試の偏差値が高い大学出身の方が、研修先のマッチングの時、有利でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 再受験 マッチング

    はじめまして。 今回質問したいことは、医学部卒業後のマッチングに関してです。 今年私は第一志望ではないのですが、後期で九州にある某国立大学の医学部に合格しました。(九州大学ではないです。) 再受験ということもあり、一年でも早く医師になりたく、その大学に進学することにしました。 医師が周りにいないので、進学のことなどはあまり分からないのですが、卒業後マッチングで自分の希望する大学の医局に入局できると聞きました。 私は幼少期、とある難病で大阪大の医師にすごくお世話になったので、将来は大阪大の関連病院で臨床医として働きたいと考えています。 そこで、その地方の大学でしっかり勉強し、良い成績を収め、大阪大の医局入局できればと考えています。 ただ、ネットなどで調べると、マッチングで出身大学以外に入局するのは難しいといった意見もよく見かけます。 今回進学する大学が新設であり、また再受験という立場的にも不利なのかとも思います。 実際、再受験生で地方の大学から関西の大学に戻ることは可能なことなのでしょうか? 大阪大の医局を調べても、研修医の方の出身大学等はあまり載っていなく、今回教えてgooを利用させていただきました。 御存知の方がいればご教授お願いいたします。 散漫な文章で申し訳ありません。

  • 研修医について

    今年、国立の医学部を受けようと思っているんですが、 大学を卒業したあとに好きな県に研修医としていくことはできるんですか? たとえば四国の大学を出ても関東で研修医として働いて そのままそこで就職できますか? そうする場合、地元の大学を出た人と違って希望が通らない可能性も高いですか?

  • 医学部卒業後の研修先

     医学部を卒業後、研修先を選択する際卒業した所とは別の大学院進学によって、その大学の病院で研修できるよう考慮してもらえるのでしょうか?また、研修先をどのようにして探したのかをお聞きしたいのですが。

  • 医学部卒業後→研修医→働きながら大学院

    高度な専門医になるためには医学部卒業後、医師免許を取得し→研修医→大学院と進んで医学について学んだほうが いいと調べて知りました。 大学院に進んでいる間は医師として病院で働いたりすることはできないのでしょうか?

  • 臨床研修について

    医学部の学生で、地元の愛媛で研修しようと思っています。 研修先を選ぶ上で、住まいについて考えているのですが、研修中は病院のすぐ近くに住むべきでしょうか?電車でしか通えないところはやめておいたほうがいいでしょうか。 研修医になったら突然呼び出される可能性はどのような科で多いかも分かれば教えてください。 また愛媛の研修先でここがお勧めというところはありますか? よろしくお願いします。

  • 精神科の研修先について

    精神科の研修先について 私は現在医学部5年生で、将来は精神科に進むつもりでいます。 そろそろ情報収集を始め、夏、春には病院見学をしようと思っています。 私は精神科の中でも心理療法をしたいのですが、それを将来的にじっくり学べる研修先の病院(つまり心理療法が強い精神化がある病院)はどこなのでしょうか? 自分で調べようにも、あまりにも母体数が多すぎ、上手く絞り込むことができません。詳しい方、是非ご教授お願い致します。

  • 千葉大学と筑波大学、医学部

    千葉大学と筑波大学の医学部で、臨床希望なのでなるべく早く臨床研修ができて、卒業後に症例数の多い病院に勤めたいのですがどちらが良いでしょうか? 他にもおすすめな医学部があれば、教えていただければ嬉しいです。

  • 臨床研修、病組み等がわかる本教えてください院の仕!

    現在医学部の者です。 将来医者になるのですが、医学界の仕組みが全くわかりません。 臨床研修先はどうやって決まるのか、臨床はどんな科があるのか、研究の方面に進む方法、どこの病院が何科に強いか、大学病院と私立病院の違い、医局とは、医学界の裏事情(?)とか、そういったことが全くわかりません。 親も医者でないのでそういった方面には詳しくなさそうです。 そこで、将来医者になる者として知っておくべき上のようなことが載ってる本ってありますか?できればわかりやすいのがいいです。 アマゾンで検索してもよくわかりませんでした。 回答よろしくお願いします。

  • 東大の口腔外科に入りたいのですが…(研修医としてです)

    こんにちは!歯学部に通う者です。 歯学部にも医学部と同じようにマッチング(卒後の研修先を決めるシステム)があります。 現在、マッチングで東大の口腔外科を第一志望で受験したいと本気で考えているのですが、英語の論文の和訳が出題され、これによりほぼ結果が決まるとのことです。 ここで質問ですが、試験対策に使えそうな英語の論文や問題集は何かないでしょうか? ちなみに、口腔外科の教授の専門分野が和訳の問題に出ているようなのですが、骨・軟骨・血管の再生医療に特に力を入れているとのことです。 去年か一昨年は、80人受験して6名合格という狭き門なので、必死です。情報提供をぜひよろしくお願いします!