• ベストアンサー

死亡交通事故

先月中旬に従兄が交通事故を起こしました。どういう状況か詳しくはわかりませんが、従兄がトラックを運転していて、原付きの50代男性が死亡したそうです。どちら側に原因があるか調べてる最中という事ですが、もし原付き男性側に原因があった場合でも従兄は刑務所に入るのでしょうか?(従兄より叔母の事が心配なんです、ガンの手術したり心労が重なっていて)

noname#195593
noname#195593

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • senbei99
  • ベストアンサー率55% (876/1588)
回答No.3

自動車運転過失致死傷罪に該当すると思われます。 懲役または禁固7年以下の刑罰になりますが、過去に前科が無く再犯の可能性が無ければ執行猶予付きの判決が下される可能性も高いと思います。

その他の回答 (4)

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.5

自動車運転過失致死罪となります。 自動車の運転上必要な注意を怠り、よって人を死傷させた者は、七年以下の懲役若しくは禁錮又は百万円以下の罰金に処する。ただし、その傷害が軽いときは、情状により、その刑を免除することができる。 上記が条文となりますが、従兄さんの過失がどの程度になるかで変わります。 死亡事故でも、必ず刑務所に入るとは言い切れません。

noname#195593
質問者

お礼

ありがとうございました。死亡交通事故でも刑務所に入らない場合もあるんですね

回答No.4

 相手が死んだら業務上過失致死は免れないでしょう。  事故の状況にもよりますが飲酒運転とか深刻な過失が無い限り自動車運転過失致死は言いすぎです。   業務上過失致死の場合、従兄の普段の素行(前科前歴など)や、定まった住居を有しているか、逃走の恐れは無いか等を考慮して身柄を拘束されるかどうかが決まります。   普通の善良な市民なら、必要に応じて警察の呼び出しに応じていれば、身柄を拘束されることは無いはずです。   犯罪暦もなく、定職についていて居所も定まっており、警察に協力する姿勢をはっきり示して、なおかつ事故発生時に被害者に対して救急車を呼ぶとか応急救護措置を講じていれば、罪を問われても執行猶予付きの判決で済むでしょう。   執行猶予が付けば、保護観察処分で定期的に地域の保護司と面接したり、反省文を書いたりしていれば、刑務所に入らずに済みますが、この期間中に犯罪を起こせば次は収監されてしまいます。  日ごろの行いが重要なのです。

noname#195593
質問者

お礼

ありがとうございました。じつは従兄は前科も無しで真面目な人なんですが、離婚して家を失い(車中生活してたらしいです)定職かわかりません(日雇いかも)だとしたらまた変わってくるでしょうか

noname#195426
noname#195426
回答No.2

大抵はどんなに相手が悪くてもまず最初に過失致死罪でしばらくブタ箱ですね。その後の裁判で相手の非が認められれば減刑されたり罰金でおわったりします。 どうであれ、最初はしばらく拘束されますよ。

  • K66_FUK
  • ベストアンサー率22% (188/824)
回答No.1

事故当時の状況による。 必ずしも交通刑務所に行くとは限らない。 死亡事故発生でムショ行きなら、毎年5000人近く死んでいる事故の加害者を全員入れないといけません。 刑務所がパンクします。 裁判は免れませんが、たとえば飲酒していたとか、携帯電話いじっていたとか、そういう悪質なものじゃない限り、免停と罰金で終わるでしょう。 あとは、過去の事故暦・犯罪歴ですかね。 事故が多ければ、「コイツは要注意」ってなって罰金に刑事裁判もついて、執行猶予ならつくかもしれませんし、ゴールドなら、略式で終わります。 事故によって「こうなる!」と言い切れるものがないので、任意保険の会社の、専任弁護士に相談するしかないでしょう。 反省の色を見せるのはもちろん、免許取るときに勉強した「被害者の人命を救助する義務」をちゃんとしたかどうか、その辺がポイントになるかと。

関連するQ&A

  • 1台事故で他の車も弁償

    従兄は自分の車で配送の仕事をしてましたが、離婚で車を手放したため運送業の社長からトラックを借りて仕事をしてました(借りる契約書は無く口約束だそうです)。昨年秋に従兄が事故を起こしました、原付きが斜め横からぶつかってきたそうです(この事故は従兄は悪くないという事になり罪にはなりませんでした)。それで事故ったトラックを弁償する事になったのですが、社長から…1台事故ったら他のトラック4台も弁償するよう言われたそうです。他の4台は従兄は乗ってませんし事故ってもいません、ですが他トラックの分も合計400万円弁償してと言われたそうです。口約束で車を借りた従兄も馬鹿ですが、契約書も無いのに他の車の分も払えなんておかしくないでしょうか?従兄は仕事も失い離婚でお金がありません、叔母は年金暮らしで叔母に負担がかかり可哀相です。どうしたらいいでしょうか?法テラスで相談した方いいでしょうか?

  • 交通死亡事故の刑事処分

    昨年の末に、友人が自動車の運転中に死亡事故を起こしてしまいました。 深夜、見通しの良い片側2車線の道路を走行中、対向車線側から飛び出してきた60代半ばの男性をはねてしまい、死亡させたとの事です。 6月には免許の取り消しが決まったそうなのですが、刑事的な処分については何も連絡が無いらしく不安に思っているようです。 過失割合は 被害者側の方が高かったと聞いています。 被害者家族とのもめ事もなさそうです。 ただ、何かにつけこの話題になり家族との関係もギクシャクすることも多いとか… このような事故での刑事処分はどのようなステップで、どれくらいの期間で決定するものなのでしょう? 彼の場合どのような処分が下されるものなのでしょう?

  • 交通事故に遭いました。

    交通事故に遭いました。 先日(4/30)に交通事故に遭いました。 初めての事なので、分からない事が多いので質問させて頂きました。 状況を説明しますと、 ・私は20歳男性学生、相手は50歳代女性会社員。 ・私が原付で片側2車線道路を走行中、  こちら車線側にある駐車場に入る為に反対車線から右折してきた車が接触。 ・私は2m程飛ばされ全身(主に頭・肩・腕)を強打。 ・原付はエンジンがかからなくなり、ボディは割れた所が何箇所か。 ・体は擦り傷だらけで打った部分も痛む、頭も打った為病院にはこれから行く予定。 ・着ていたスーツはボロボロ。 ・相手側の車は少しのへこみ程度。 ・警察、保険屋は呼ばず。 ・名刺は渡された。 ・修理代、治療費など、かかるお金は払ってくれるとの事。 ・事故当時、加害者の方が「私が原付を修理に出します。」と持って行き、  私が2(日)自宅に帰ると手紙付きで帰って来ていた。 ・エンジンはかかるが、ボディやハンドルの歪みはそのまま。 ・7(金)にまた会う事に。 この様な感じです。 まだ必要な状況説明があれば答えます。 質問したい事は、 ・相手(加害者)に何をしてもらえるのか? ・言うべき事、気をつける事は何か? ・私がやるべき事は何か? 以上の事です。 分かりにくい所が多いと思いますが、 大変困っているので、よろしくお願いします。

  • 従兄が働かない

    従兄(39)はバツイチ子持ちの女性と出来婚しましたが、結婚10年目の昨年離婚し子供は向こうに引き取られました(連れ子は20才、実子は10才)。従兄は職も失い実家に戻ってきましたが、半年経ってもまだ無職。叔父は病気で入退院を繰り返し、叔母もストレスで体中に湿疹が出て先日入院しました。入院先からうちの母に電話があり、息子に働いて欲しいと愚痴ってたそうで。年金生活だし叔父は病気、叔母もガンの再発やストレスで可哀相です。叔母は息子に甘いためすぐお金を渡してしまいます。従兄に働いて欲しいのですが従妹の私や母が言っても聞くかどうか、どうしたらいいのでしょうか?

  • 交通事故の後・・

    ちょうど3ヶ月前に主人の運転する車に乗っていて交通事故に遭いました。 右折で店に入ろうとしたら反対車線の車が止まってくれたので路側帯を横切り横断歩道にさしかかったとき・・私の乗っていた助手席側のドアに衝撃がありました。 原付2台が走ってきたのですが、一台は停止したけどもう一台(男性)が突っ込んできたのです。 (明らかに原付のスピード違反でした。) 主人は「突っ込まれた」の一点張りで一言も謝る事がありませんでした。 逆に相手の人が何度も謝ってきました。 だけど、警察の人は「悪いけどこういう場合右折した車が悪くなるんだよね~」と言いました。 相手は全治10日ほどのすり傷でした。 その後保険屋との話し合いで、原付にも多少過失があるのでお互いの車・原付は自分で治して、被害者の治療費は加害者が払うと言う事になりました。 警察の話ですと、後日裁判所から主人に出頭命令が郵送で送られてくるとの事だったのですが、いまだにきません。 そんなに時間のかかるものなんでしょうか? それとも、もうこないのでしょうか? 来ないとしたらなぜこないのでしょうか? すごく疑問です。 どなたか教えてください(>_<)

  • 交通事故です。

    先日事故にあいました。 私が原付で相手は軽トラックです。過失は相手に8割という事です。 私は左足のすねの筋肉断裂と外傷で全治3週間という事です。 今現在は一時的に松葉杖の生活になっています。 事故以来加害者からの謝罪もなく保険にしてもこちらからどうなっているのか確認するまで連絡を取っていなかったみたいです。無責任というかいい加減な感じです。相手は仕事中に事故を起こしたみたいなので会社側にこちらから連絡を入れないと連絡すらないです。 示談の話が出ているのですが相手方の不誠実な対応や無責任な態度で慰謝料の支払額は上がるのでしょうか? ちなみに事故後すぐに入籍して新婚です。お嫁さんにもかなり心配をかけたりして旅行や結婚写真の予定等がすべて狂いました。 いくらぐらいが妥当な慰謝料になりますか? よろしくお願いします。

  • 交通事故について

    事故の点数について 今日仕事中に右直事故をおこしてしまいました。 私が3tトラックで相手の方が原付バイクです。 右折で駐車場に入ろうとした所、対向車のバスに進路を譲ってもらい徐行で進入し、バスの脇を安全確認しようと、車を進めた時に助手席側のドアに相手の方が突っ込んでしまったという具合です。 相手の方は、ヘルメットが半帽タイプの物で顔面を強打されたのか、鼻血と口の中からの出血があり、救急車で病院に搬送されました。 近いうちに謝罪の意味も込めてお見舞いに伺おうと思っています。 この様な場合違反点数や罰金等はどうなるのでしょうか?自分でも調べてみたのですが、いまいち理解出来ません。 私にとって初めての事故で分からない事だらけなので、どうか皆さんの知恵を貸してください。 宜しくお願いします。

  • 実両親を死亡させた加害者について

    先日、「養子だった事が判明。どうしたらいいのでしょうか?(http://okwave.jp/qa/q8601322.html)」の質問をさせていただきました者です。 あの後、図書館などで事故の事を調べていて、新聞に載っている事故の内容は見つけられましたが、私が知りたい内容とは程遠いものでした。 三日前、実両親の月命日という事もあり、叔母と一緒に両親のお墓参りに行った時の事です。 私と叔母が墓地に着いた時、両親のお墓で手を合わせている知らない男性がいました。私の知らない親戚なのかなと思っていたのですが、叔母が男性に気付いて、「もう来ないでくれと言ったでしょ!」と男性に怒鳴りました。 男性は30代後半から40代だと思われる方でしたが、叔母の怒鳴りに申し訳なさそうに、でもしっかりと「私が死なせてしまった方々なので、お墓参りだけは許してほしい」と。 私は一瞬真っ白になりましたが、胸のあたりがムカムカとして嫌な感情が沸いてきました。ですが、事故の事を知ることのできるチャンスだと思いました。 叔母は私を止めましたが、やっぱりどんな事故で両親が亡くならなくてはならなかったのかを知りたかった私は、嫌な感情は奥に押し込んで、男性に亡くなった両親の娘である事を名乗り出ました。その上で、事故の状況が知りたいとも。 男性は、私が被害車の中でただ一人生き残った赤ちゃんだと知ると、土下座をして謝罪してきましたが、男性が土下座したとしても両親が生き返るわけではありませんから、そんな事よりも事故の詳細をと、男性に催促して事故の真相を聞き出せました。 男性は大学生の時、親の車を無免許で勝手に乗り回し、その挙句運転に疲れて意識が途絶えたところで、実父の運転する車に正面衝突をしたのだそうです。男性の車は正面衝突後、男性から見て左側のガードレールで止まり、私たちは左側に横転したまま、男性から見て右側にある電柱にフロントガラスから突っ込んだそうです。特に運転席側の潰れ方は酷かったらしく、その結果父は即死で、母は救急車が来たときは意識があったそうです。ですが、その後病院で亡くなったのだそうです。 たまたま後部席でチャイルドシートにしっかり固定されていた私は、その甲斐あって打撲で済んだとの事でした。 私が生き残ったのは両親がしっかりとチャイルドシートに私を乗せてくれていた事、そしてそれだけの事故にも関わらず打撲だけで済んだという運があったのでしょう。 男性は二年間、刑務所に入っていたそうです。出所して以降、毎月の月命日にお墓参りに来てくれていたそうです。 男性が犯した事は、いくら刑務所で罪を償ったとしても絶対に消えません。 そして、帰宅してから、聞かなければよかったと公開しました。叔母はずっと私が両親の分まで生きることが一番の親孝行と言っていました。 確かに叔母の言っている事はその通りだと思います。でも、真相を聞いた後、初めて加害者を見てから湧き上がってきた嫌な感情が消えるどころか強くなるばかりです。 更には、夢で私が加害者を殺してしまうという夢を見るようになりました。 確かに加害者のした事は許せない事です。でも、いくら消えない罪とは言っても、彼は罪を償っています。それは頭ではわかってはいますし、夢はあくまで夢だと決めて思うようにはしています。 ですが、日増しに私の嫌な感情は増すばかりで、もし次に会ったとしたら、それを考えると、私が私でなくなってしまいそうで、すごく怖いです。 姉からは「悩みとか鬱憤は貯めるとよくないよ」と言ってくれていますが、どこから話していいのか。 姉妹は私が叔母と会っている事を知りません。それは今の両親が姉妹に気を利かせているのだろうと思います。しばらく休学する事にしましたし、下手に出かけて、加害者にばったり会ってしまうという事も、考えすぎだとは思いますが、そういう事もありそうで、あれ以降怖くて家から一歩も外に出れません。 両親にも話そうとも考えました。両親は私が叔母と会っている事を知っていますし、両親なら何かしら答えを教えてくれるかもしれません。 もちろん叔母には電話で相談しました。でも、泣き上戸らしい叔母は、電話口で泣いてばかりで「ごめんね」ばかり。たぶんそれだけしか言えないのかもしれません。 だからこそ両親に相談すべきだとは思いますが、どう伝えたらいいのか、私がこんな一面を持っていると知ったらどう思うのだろうかと考えてしまったら、何も言えなくなってしまって、眠ってしまうと同じ夢を見てしまいそうで眠るのも怖くて・・・ 私自身、叔母と親密になれた、事故の真相を知ることができたという事に関しては、とんとん拍子に進んでいて、私の中では「実の両親の死」という事を消化できないままでいます。 今の両親には、夢の事と私の感情の事をどう伝えたらいいのでしょうか? ここ二日まったく眠れていない状態ですので、言葉、文章、誤字脱字等があるかもしれません。 申し訳ありません。

  • 新築お祝いに関して

    従兄・叔父夫婦への新築お祝いに関して 背景: 幼少の頃からよく遊びに行っている、祖母の家には叔父(母の兄)夫婦と従兄(その息子、未婚)が住んでおります。私が海外に仕事で住んでいた時も会いにきてくれてたり、30を超えた今でも仲良くしてもらっています。私が日本へ帰り結婚をし、家を建てた際には、結婚お祝いとは別に新築祝を叔父夫婦と従兄それぞれからもらいました。 日頃から頂くお祝い金額の記録を取るようにしていたのですが、新築祝の記録を紛失してしまい金額が曖昧になっておりました。叔父夫婦(3万)・従兄(2万)合計5万円、或は叔父夫婦(5万)・従兄(3万)合計8万円のどちらかであるという所まで覚えておりました。 数年経って、叔父夫婦・従兄が新築を建てました。家に対しての住宅ローンは従兄が背負い、土地・区画整備等のお金は叔父夫婦が払ったと自分の母を通して話を聞いておりました。 貰った額を元に多過ぎず、少な過ぎず気持ちを込めるというのが、私の中での基本的なスタンスであったのですが、上記の通り確実な記録がなかった為、妥当なところという勝手な判断で5万円包み届けに行きました。 届けに行った際には、叔父に直接手渡しをしようとしたのですが、受け取ってくれずに、ローンを組んだ者にと従兄に渡すことになりました。そんなのいいのに!と散々言っておりましたが、気持ちとして置いてきました。 後日、叔母から電話があり、「多すぎる!、もらった本人(従兄)が不愉快だ。」「貴方達には子供もいる訳だし、5万は多すぎる」「今度、少し返しに行くから。」と殆ど怒られた状況でした。 色々こちらの事を考慮して言ってくれてると思いたいのですが、言葉の節々に「いくらあなたが高給取りだからって。。。」(別にそうでもないのですが、、、)とか攻撃的な感じでもありました。 確かに、従兄だけに対してあげるお祝いだったら多すぎと考えるのが普通で、私の中では叔父夫婦・従兄 3人に対して渡したつもりだったのですが、受け取った側はそうではなかった様です。 以前、私の新築お祝いで叔父からも貰っていたのでと話すと、「叔父があげたものなんだから、そんなのいいの」と言われました。 叔母から電話を受けた後少し考えて、私は出過ぎた事をしてしまったと思ったのですが、 考えれば考えるほど何が正しいのかわからなくなってしまいました。 ただ、お祝いをしたかっただけと言ってしまうと、では何故自分が頂いた額に拘るのかとか、 ちゃんと相手を考えた新築祝の適正な額とはなんなのかなど。。考えれば考えるほどわからなくなっています。  ただ、叔母はとても優しい方なので、私達幼児持ちの家族の事を考えて言ってくれているので、 最終的には自分が出過ぎた事をしたんだろうとは思っています。ただ、お祝いを送って相手を不愉快にさせてしまった為、非常に恥ずかしくやりきれない気持ちでたくさんです。 2度と同じことを繰り返したくないと考えてます。 抽象的な質問になってしまい申し訳ないですが、私は何をどうすれば良かったのでしょうか?

  • 披露宴席次表について

    私が席表作り、手書き記入し担当営業に送ったところ 要相談項目として、返答がありました。 例として A子さんを“新郎従兄の奥様”と表してた所 新郎従姉?とチェックされていました。 同様に“新郎叔母のご主人”に対して 新郎叔父となっていました。 どちらが正しいのでしょう? また、A子さんは年下ですが、従兄は年上です。 この場合、いとこを表記するとして、従姉ではなく従妹でしょうか? そもそも従兄の奥さんは、いとこなの? 同じ年齢の場合はどうなのでしょう? また、出席人数の関係で、ひとつのテーブルが新郎側4名と新婦側3名の混在ですが これは失礼な事でしょうか? 日が迫っており、焦っております。