• ベストアンサー

バッテリーってどんな状況で上がりますか?

最近、免許を取ったばかりの者です。 車のトラブルでバッテリーが上がるってありますが、どんな状況で上がるのでしょうか?車は改造とか一切しないで買ったままの状態です。私が想像する下記の状況では上がったりするのでしょうか? 【夜・雨・渋滞・真夏】 これでヘッドライト・ワイパー・エアコンを付けてノロノロ運転。 どうなのでしょうか?

noname#258559
noname#258559

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211894
noname#211894
回答No.12

携帯電話やスマートフォンと同じです。 充電しながらでも使えますが、通話もアプリも使っていない方が早く充電が完了します。 充電するより多くの電力を使えば消耗してしまいます。 また、携帯電話も使っていくうちに、充電しても長持ちしなくなることがあります。 クルマのバッテリーも同じように、使っていくうちに長持ちしなくなります。 その時は寿命ですから、バッテリーを交換してください。 >これでヘッドライト・ワイパー・エアコンを付けてノロノロ運転。 2時間以上続ければ上がるかも。

その他の回答 (11)

回答No.11

エアコンかけて、クルマを走らせずアイドリングで数時間。バッテリーが上がって、エンジンとエアコンが停止する。 夏場パチンコ屋駐車場で車内に放置された子供が熱中症で亡くなるパターンです。

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.10

書かれた条件の場合、車によっては発電量が不足してバッテリが上がることがありますよ。更にリアのデフォッガーを入れるとかなり厳しいです。以前の車では、デフォッガーとエアコンで電圧が下がりすぎることがありました。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.9

その状態で・・・って言うと 高速道路の**km渋滞って状況でしょうか。 その状態で、いきなりPAに入ってエンジンを止めると再スタートが無理な時があります。 渋滞中だとPAに入るのも渋滞だし・・・・ エンジンを止める前に 10~15分ほどビュ~っと走ると大丈夫でしょうけど・・・・ それと、 数年経った少し弱ったバッテリーだからとかって言うのも有ると思いますよ。 不安が有るなら、 ホームセンターとかでブースターケーブルを買って一つ積んでおくと良いです。 日本で車の来ないところへ車で行く事はまず無いです。 ケーブルだけ持っていれば「繋がせて・・・」って言えば助けてもらえます。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1846/8846)
回答No.8

【夜・雨・渋滞・真夏】 これでヘッドライト・ワイパー・エアコンを付けてノロノロ運転。 これにDレンジでブレーキ踏んだまま、だと、渋滞中にバッテリーが上がります。 走行しないなら、NかPレンジにするだけで、バッテリーの負担はかなり軽減されます。 私の場合は、停車すると、すぐにNレンジにしますし、しばらく動かないようなら、Pレンジでブレーキを離します。

回答No.7

例えばエンジンを切った状態でヘッドライトをずっと点灯させるなどするとバッテリーが上がる可能性はずっと高くなります。 また、古いバッテリーであれば電気消費時間が短くてもバッテリー上がりになる可能性は高くなります。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.6

一番多いトラブルは「オルタネーター」のプーリーベルトが滑ってしまってて(弛んでて)、十分に発電出来なかった、というもの。 充電量が少なくなってしまうから。 これだとどんなに長く走っても、バッテリーの蓄電量は減る一方になる。 なので、ベルトの張りはちゃんとチェックしてもらってね。 普通の状態ならば、発電量というのは、かなり上乗せ状態になってるから、アイドリングが続いても結構充電されてるものなんだよね。 それに、使う電気の分だけ、発電機は発電する仕組み (逆に使わなければ、あまり発電しないように) になってるので、消費量が多くても普通は平気なんだ。 質問の状態でバッテリーがあがるのは、私が言ったように「発電量が少なくなってる」か、バッテリー自体の性能がすでに落ちてしまっていたか、なんだ。 発電のトラブルはベルトばかりじゃないけどね。

回答No.5

はじめまして♪ バッテリー上がりとは、必要な電気が無く成ってしまう状況です。 車はエンジン回転で発電機を回し、充電をしています。 そのため、充電している量より多く消費すれば電池の残量が減って行き、最後は、、、 その他に、電池(バッテリー)自体も徐々に性能が劣化して、電気を溜め込む能力が落ちて来ます。 最後は溜め込んだ電気でエンジンスタートのモータ(セルモーター)が動かなく成れば、車が動けなく成ります。 程度の差はありますが、乾電池やケータイのバッテリーと同じで、内部の化学反応で電気を送り出すため、これからの寒い時期には能力低下します。 古く成って、溜め込む電気が少ない上に、電気を出す能力も寒過ぎて弱ると、エンジンがかからない、なんて事にも有るモノです。 一番消耗するのは、発電していない(エンジン停止)状態で電気を使う事です。 そして、車のバッテリー、鉛蓄電池の特徴として、電気を使い切る事が最も性能劣化に影響するものです。(長持ちの理想は常にフル充電です。) そのため、一度バッテリ上がりを経験したら、そのバッテリーは新品時の半分の性能と言うくらいに考えておいた方が無難ですよ。(対策として、万が一の為に他車から電気をもらってエンジンを動かせるように、バッテリーケーブル、通称ブースターケーブルを積み込んでおく等です。) バッテリーは消耗品ですから、数年くらいで買い替えます。 

noname#147110
noname#147110
回答No.4

バッテリー上がりの原因は 発電調整装置の故障 漏電 エンジン停止時の電気消費 バッテリーの故障又は寿命

noname#205881
noname#205881
回答No.3

【夜・雨・渋滞・真夏】 これでヘッドライト・ワイパー・エアコンを付けてノロノロ運転。 上がらない エンジン止めてライト消し忘れて駐車してしまった、 エンジン止めてオ-デオ聞いたりテレビ見てたり、 ダイナモベルトの緩み、 バッテリ-液不足のまま乗り続ける、 東京と北海道ではすこし違うバッテリ-の上がりがある。

回答No.2

こんばんは。 ノーマル状態・規定のバッテリー・定期的なバッテリーチェック・補充液追加してれば、通常走行なら、バッテリー上がりは3年以上は持ちますよ。 質問内容では上がる事は皆無に等しい。(3年間) 最高はナビ付きで8年一度も交換しませんでした。 高性能バッテリーやアーシングし、相当な改造してると、限界まで使い、2年程で、いきなりバッテリーが駄目になった経験も有り。 セルモーターの動きが鈍くなったり、ライト付けてエアコン付けるとライトの照度変ったりした時は、充電したり・バッテリー液補充したりして下さい。(要注意信号と思って下さい) ノーマルなら、然程、心配要りません(目安3年)

関連するQ&A

  • メカ音痴です…バッテリーが上がるとは?

    あまりメカに詳しくないので質問させていただきます。 バッテリーが上がる…良く使われる言葉でしょうが、バッテリーの劣化以外にどんな条件で上がるのでしょうか? 必要な電力>発電量 これはメカに疎い私でも分かりますが、どういった状況下で起こるのか分かりません。 ・雪の夜に走行したとしてヘッドライト、ワイパー、エアコン、後ろのガラスの電熱線(?)を使用。 ・雪の夜に渋滞でノロノロ運転したとして上記と同じく電装品を使用。 それともエンジンが掛かっている限りは上がらないのでしょうか? よろしくお願いいたします。 ※できれば専門用語は避けて頂ければ幸いです。

  • 正常な車は絶対バッテリーランプは点灯しませんか?

    先日雨の夜、渋滞の中をのろのろ走っているとTVが消えたりバッテリーランプ点灯したりしました。 殆どアイドリング状態でエアコン、フォグランプ、ワイパー、TV、ヘッドライトを長時間点けていたのですが正常な車は問題にならないですよね。 念のため、まっすぐに家に帰りエンジンを再始動してみましたが、問題なくセルは回りました。 一体何が悪かったのでしょうか。それともこんな事は普通に起こりますか。

  • バッテリーの容量と交換について。

    バッテリーの容量と交換について。 日産のマーチ(平成18年式)を中古で購入。 形式AK12 まだ納車されてませんが、パッと見た際にバッテリーが古かったので真夏もあってバッテリーを変えようと思ってます。 一応は写真を撮ってきましたが、マーチの場合は純正でどのサイズのバッテリーが入ってるのでしょうか。 また、大きさはどのくらいまで入れれるのでしょうか。 40B19じゃ小さいでしょうか。 車内アクセサリーとしてはシガーからナビとレーダー探知機、スマホの充電くらいでしょうか。 夏はエアコンがフル稼働で夜間になるとヘッドライト、雨が降るとワイパーとか使うかと思います。

  • カーナビとバッテリーの関係

    カーナビを取り付けたのですが例えばカーナビ+ヘッドライト+ワイパー+エアコン+CDを同時に使っていてバッテリーがあがったりはしないのでしょうか? もし、あがる可能性があるとするならどこまでの組み合わせなら大丈夫ですか?また、全部使うにはどうしたらいいのでしょうか? それと、説明書に「車のエンジンを切るときにはスタンバイ状態で放置せず、 必ず主電源を切るように」と書いてあるのですが、みなさんそうしていらっしゃるのでしょうか? 助手席の下の奥のほうにあるのでスイッチが切りにくいんですけど. 運転するのが機械オンチの私しかいないので、何かあったときにイヤだなぁ、、なんて思っちゃったんです。 すみませんがご教授ください.<(_ _)> よろしくお願いします.

  • バッテリーについて

    先月初めて車を購入したのですが、バッテリーというはどの程度持つものでしょうか? また車用の携帯の充電器(シガーライターソケットに差し込んで充電するタイプ)を買ったのですが、当然バッテリーに影響しますよね? 例えば真夏に夜間走行・エアコン最大・ステレオON・携帯充電等をしたらすぐにバッテリーがあがってしまうでしょうか?

  • エンジンをかけたままでもバッテリーが切れることはあるのですか?

    私は車のエンジンさえかけていれば、 エンジンからエネルギーが与えられ、 バッテリーに電気が溜まると思っていました。 エンジンを付けてないときに、 ヘッドライトなど、電気をつけていると 電気がなくなり、バッテリーが切れると思っていました。 エンジンをかけていても車を運転していなければ、 ヘッドライトなど付けていれば、 バッテリーの電気はどんどん消費されていくのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • バッテリーについて。

    うっかりして、日曜にルームランプ(運転席部分の)をつけてから火曜までつきっぱなしでした。 駄目だと思ったエンジンはかかり、MDも、エアコンもワイパーも同時に使えたんですが、やはり状態は悪くなってしまってるのでしょうか? 車検時に交換してまだ半年経ってないのですが、もうバッテリー交換をした方が良いのでしょうか。 液自体は特に減った感じはしないのですが、対処しておいた方が良い事があったら教えてください。

  • 自動車のバッテリーはどれくらいで上がってしまうのでしょうか

    新車に新品のバッテリーがつまれている場合、エンジンを切った状態で下記の1~3の行為をした場合、通常どれくらいの時間でバッテリーはあがってしまうものなのでしょうか? 車種や状況によって異なるかと思うのですが、大衆車・中型車・普通車等をご想像いただき、だいたいでで結構ですのでご回答いただければ幸いです。 1 ヘッドライトをつけっぱなし 2 ルームライトをつけっぱなし 3 ハザードをたきっぱなし(ヘッドライトはOFF) お手数ですが宜しくお願い致します。

  • バッテリーへの充電量について

    ウイークエンドドライバーです。これから夏に向けエアコンなど電気の使用量が増え、バッテリーの残り容量が気になってきます。そこで質問ですが、エンジン回転時で以下のうち、バッテリーへの充電が最も行われる状態はどれでしょうか。  1:ヘッドライト点灯・スモールランプ点灯  2:ヘッドライト消灯・スモールランプ点灯  3:ヘッドライトもスモールランプ消灯 以前見たバイクの整備書では、スモールランプ点灯以上時でオルタネーターの発電量が上がるとされていました。それなら発電量が上がり、ヘッドランプなどの電気使用がない「2」が最も余裕があるのではないかと思うのですが。使用状況は、週末の都内の道路(すかすかではないが渋滞でもない)で、遠乗りはあまりしないという条件です。 また平日はソーラー充電器(大型車用12V)をつけようかとも思うのですが、効き目はあるものでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • バッテリー

    当方、H19年6月納車の新車に乗っております。 走行距離は約7,000kmです。 先週末に突然バッテリーがあがっており、保険会社の無料サービスで業者さんに来てもらって、直してもらいました。 通常バッテリーあがりは、ヘッドライト、室内ライトの消し忘れ等の原因で起こりますよね? その時は、何も消し忘れもつけっぱなしもなく、業者さんもバッテリーを直す時に「ビリッ」とこなかったと言っていました。 通常、何かのつけっぱなしの時はバッテリーをつなぐと「ビリッ」とくるそうです。 バッテリーがあがったのは運転後、1週間です。 通常では1週間運転しないだけでバッテリーはあがりませんよね? で、業者さんの見立てでは、 新車のバッテリーでもその直前の運転で1時間以上エンジンをかけっぱなしししていなかったせいではないか? とのことでした。 確かに往復30分ほどしかエンジンはかかっていなかったと思います。 ですので、その時はそれで納得していたのですが・・・。 なんと、昨日車に乗ろうと思ったらまたバッテリーがあがっていたのです。 1週間前は長時間運転しておりましたので、短時間という見立てはあてはまりません。 もうバッテリーの交換時期なのでしょうか? その業者さんは通常はまだありえないと言っていたのですが・・・。 ちなみに、まだ車に乗らないのでバッテリーはあがったままなのですが、たびたびバッテリーがあがってしまうのは困りますから、バッテリーを直したときにディーラーに行ってみてもらうと思っております。 その時は有償でバッテリーの交換になるのでしょうか? それとも、バッテリーの不具合で無料交換とかってありえますでしょうか? 長文になってしまい申し訳ありませんが、アドバイス宜しくお願いします。