• ベストアンサー

喪中の際、事前にメールすべき?

 今年祖母を亡くしました。また先日親戚も他界してしまいました。  最近は年賀状よりメールの方が正月のやりとりをしているので、多分来年も多くの方から新年の挨拶メールが届くと思います。  こういう場合、事前に「喪中」だということをメールするべきでしょうか?  また送る場合はどのような文章がいいでしょうか?  回答お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.4

孫の場合は喪に服す期間は四十九日です。四十九日法要が終われば喪が明けた 事になりますが、あなたが御両親と同居している場合は、御両親は1年間喪に 服す事になりますので、御両親だけでなく家自体が喪に服していると同じです から、四十九日が過ぎても祝い事は控えるべきです。 喪中期間中は祝い事を全て遠慮するのが常識で、年賀状も出す事は控えなけれ ばいけません。メールの場合は通常のやり取りであれば問題ありません。ただ 年賀に関する内容のメールは基本的は駄目ですから、年賀をメールにてされる 方に対しては、事前に喪中である事を通達された方が良いと思います。 内容は喪中ハガキを同じと考えて下さい。「喪中のため新年の御挨拶は御遠慮 させて頂きます。どうか良い御年を御迎え下さい。」これだけで十分です。 喪中を知らせる内容に、祝い事と感じられる言葉は言えない事です。 「喪中だから、あけましておめでとうは言えない」とか、「一緒に初詣に行け なくてごめんね」等のような祝い言葉が入っている内容は控えて下さい。

その他の回答 (3)

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.3

通常の年賀葉書の場合は、喪中につき年賀欠礼の葉書を出しますので、貴方様がメールでの遣り取りであればメールされた方が先様にとっては親切と思います。http://www.alpha-net.ne.jp/users2/sato1976/mametisiki/80-motyu02.htmを参考にされて今年年賀を戴いた方に一斉送信されると良いです。以前年賀状の方には欠礼葉書を送り、メールの方には各々チェックしながら送りました。出来れば同時が良いですね。

  • itazura64
  • ベストアンサー率19% (29/148)
回答No.2

お年賀を受け取らなければいいだけなので、メールは受け取ってもいいんですよ。完全に喪にふくしたいなら別ですが。 事前にしらせるとすれば、「はがき媒体や、贈答品などは送らないで」との事を伝えればいいと思います。

noname#146981
noname#146981
回答No.1

こんにちは! 普段はいくらメールのやり取り(新年の挨拶)だとしても、喪中連絡はやはりきちんと喪中葉書を送られた方がいいと思います。親戚などでしたら。絶対にです。 どうしても(住所が分からない)とかならば、いたしかたないと思いますが(メールでも)。 文章は http://www.alpha-net.ne.jp/users2/sato1976/mametisiki/80-motyu02.htm こちらを参考になさって下さい。

関連するQ&A

  • 喪中の年賀状

    お世話になります。 今年の夏に祖母(母方)が他界しました。 当方からは祖母にあたり、苗字は違っています。 このような場合、新年の挨拶で年賀状は差し控え、喪中の挨拶を早めに 出した方が良いのでしょうか?

  • 喪中について

    今年母がなくなりまして喪中になるのですが 嫁いでいる私の友人等には別に連絡もしてませんので喪中はがきも出しません 友人と毎年年賀状はやり取りしているのでこちらからも出すつもりですが 気にかけてくれていたので一応母が亡くなった事を年賀状で伝えておこうと思います この場合どの様にするのがスマートでしょうか? 年賀状を頂いたのなら年賀はがきでお返しするものなんですよね? 新年の挨拶を書いて母が他界した事を書くのはおかしいでしょうか? 年賀はがきを使って寒中お見舞いと書くのもおかしいですよね? 

  • 義実家が喪中のお年賀について

    義父の母親が亡くなり喪中です。 その場合うちも喪中になると思います。 義実家と主人の折り合いが悪く、 主人は義実家に行かないと言い出しました。 主人は、いくら喪中とは言え、 私の親戚や友達に年賀状を出してよいと言います。 でも、主人の親戚や義実家には年賀状は出さないつもりです。 また、毎年お正月に顔を出していたので、 特にお年賀ではないですが、年に3回程度の訪問なので お土産を持って伺っていました。 今回お正月に伺わないし、私としては電話とお年賀位送りたい。 と思ったのですが、喪中なのに、電話で「おめでとう」とか 品物に「お年賀」ののしはまずいですよね? お正月訪問しない代わりに、新年の挨拶として 何かをあらわしたいと思うのですが、 どう表現したらよいのでしょうか? よい方法がありましたら教えて下さい。 お願いします。

  • 喪中はがきで他の挨拶はできるの?

    来年の年賀状にて、知人宛には結婚と転居の挨拶兼ねようと思っていたのですが、祖母が他界し喪中となったためそれができなくなってしまいました。喪中欠礼のはがきにて、このようなお知らせ、挨拶を兼ねることはできるのでしょうか?それとも別に出した方がいいのでしょうか?自分ではこのような事例を見たことがないのでどなたかご存知の方、よろしくお願いします。

  • 喪中の挨拶

    「喪中につき新年の挨拶をご遠慮します」とハガキが来たら、年賀状を出さないのが礼儀なんだと思うのですが、年賀状のみの付き合いの場合、2年間空いてしまいますね。こういうものなんですか? それとも、その後、正月明けに何かを出すのが、礼儀なんでしょうか?

  • 喪中のお正月

    今年、実家の祖母が亡くなって喪中なんです。 一緒には住んでませんが一応年賀状はなしにしました。 そこで悩みなのですが、毎年旦那の実家へ新年の挨拶にいくんですが、喪中のときってどうするもんなのですか? 普通に「おめでとうございます」って挨拶するもんなのでしょうか・・・ むこうはおめでとうかもですけど、こっちはおめでとうではないし。 しかし他になんと言うのかもわからないし。 それとも実家への訪問そのものを控えるべきですか? 旦那だけに行ってもらうとか・・・ 車で1時間の距離なので正月に行かなくてもいいんですけど、正月にが絶対こい!って言われそうだし。 そのとき私はどうしたらいいでしょう? みなさんはどうしてました?

  • 喪中(年賀状)

    喪中についてなんですが喪中で年賀状送らないようにと内容のはがきがくると年賀状を送ってはいけないってのはわかるのですが メールで喪中(祖父が無くなり)の為新年のご挨拶をしてきた方に 年賀状をだしてもいいのでしょうか?

  • 喪中は文化ですか?

    常識知らずな質問ですみません。 喪中と言うのは、宗教ですか?文化ですか?法律ですか? なぜ、新年の挨拶をしてはいけないのですか? 亡くなった方に失礼だとすると、宗教のような気がします。 キリスト教徒でも年賀状は出さないのでしょうか? 文化だとすると、どんな理由でしょう? 人が亡くなったばかりで新年を祝ってははしたない、ということでしょうか? ちょっと調べてはみたのですが、以前は法律にもなっていたというのも見つけました。 今もそういう法律があるのでしょうか? 私は、去年祖父が亡くなったので喪中だったのですが、あまり喪中ということを意識していなかったので、新年の挨拶をメールでしてしまいました。 年賀状は出さない習慣(年賀状は文化ですよね?)なので、出していなかったのですが、メールでも駄目なのですよね? 現在海外に住んでいるので、海外の方にも新年の挨拶をしたのですが、これも駄目なのでしょうか? 自分なりに調べはしたのですが、喪中のときはこうする、のようなマニュアルばかりで、なぜ喪中のときは慶びごとをしてはいけないのか、破るとどうなるのか、などを見つけることができませんでした。 詳しい方、どうか教えてください。

  • 喪中ハガキを出しますが

    今年、自分の祖父が他界したため、喪中ハガキを作成しました。 結婚式以来、2年ほど、新年の挨拶をしていない(年賀状を出していない) 親類の方にも出すべきものなのでしょうか? 年賀状はこないのに喪中ハガキだけさしあげるなんて 失礼になるのではないかと迷っています。 送った側のご意見だけでなく、送られてきておかしく思ったなどなど どんなことでもかまいませんので宜しくお願いいたします。

  • 喪中の範囲に入りますか?

    新年早々なのでお答えてくださる方いらっしゃるか 不安ですがどうぞ宜しくおねがいいたします。 配偶者の祖母(遠方に住んでる)がお亡くなりに なられた方には年賀状を送っては失礼にあたりますか? 何年間か年賀のやりとりがある方の旦那さんの祖母が 亡くなられたようで喪中の範囲かどうか判断がつかず 私の母に相談してみたら自分から見ての祖父母の場合 は同居してなくても喪中に入るが配偶者の祖父母つまり 義理の関係だったら範囲に入らないと思うと言われました。 その方のブログでは亡くなられたことは書かれてましたが 喪中云々とは書かれておらずまた喪中のはがきも届かな かったし… まぁ大丈夫だろと思い送ったのですがいつもでしたら 元旦に届くその方の年賀が来ないのでその方のブログの 今日付けの日記を見てみたら、昨年喪中でと明記されて ました。 同居してない義理の祖母の場合でも喪中の範囲になるの ですか? 母にも大丈夫だろうと言われて出したのですが… 相手にお詫びのメールをすぐに送ったほうがよいでしょうか?

専門家に質問してみよう