• ベストアンサー

ベンツのトラック!

satopyonの回答

  • satopyon
  • ベストアンサー率21% (96/451)
回答No.8

うちの近所のコマツの営業所に取り扱いがあるようで、ベンツの看板とトラック、トレーラーヘッドがしょっちゅう入っていますよ。

abberation
質問者

お礼

東京にいると代理店はよく見かけますが、トラック類はなかなかお目にかかれません。

関連するQ&A

  • ベンツのトラック?

    道を走っていると、たまにアクロス?と書かれたベンツのマークをつけたでかいトラック(ダンプ)を見かけますが、あれはベンツなんでしょうか? その場合、やはり値段は高く、乗り心地は国産トラックより良いのでしょうか?

  • JR貨物のコンテナがトラックに積まれて走ってますが

    あれは何故でしょうか? 貨物列車に積まないでトラックに2~3個コンテナ載せて国道を走ってました

  • 外国製のトラックって・・・

    ふとトラックを見て気になったのですが、20台に1台くらいはボルボやベンツの外国製のトラックなのですが、外国製トラックのほうが性能などいいのでしょうか? もしかして‥‥見栄?  そんなわけないか(笑

  • トラックの装飾板について

    皆さん、あけましておめでとうございます。 さて、アートトラックなどで見かける前面ガラス下部 への装飾板の取付が今年1月から規制されますが、 大型トラックや4トントラックに多い助手席ドアの 足下にある側面ガラスへはスモークフィルムの貼付 や視界が遮られる装飾板・ステンレス板の取付は 可能でしょうか? 最近よく見かけるベンツや ボルボ等の外車のトラックの助手席ドアの足下には 側面ガラス自体がないので規制の対象外なのかなと 思うのですが、この件に関して法律など詳しい方が おられましたらフォローを御願いします。ネットで 検索して調べても中々出てこないので困ってます。

  • トラック配車において、帰り荷不要の場合

    トラック配車について教えてください。 実際にトラックを運行する運送会社の立場からすると。 長距離配車、例えば東京から名古屋に大型車を1台配車する場合、名古屋から東京への帰り荷の貨物を確保したいと思います。 では、たとえば東京で積んで、埼玉県4か所で貨物を降ろす場合を想定すると。 4か所で降ろしていると、帰り荷を積む時間がないのではないかと思います。 ですが、4か所で降ろしているのでそれなりの料金を収受するとして、すると帰り荷を確保しなくても十分に採算が取れる… 上記のような考え方は、一般的に正しいと思われるでしょうか?

  • ヤナセ ベンツ ブレーキ効かず追突事故

    私の妻は子供達5人で、ヤナセのベンツで高速道路を走行中に、 突然ブレーキが効かなくなり大型トラックに突っ込んでしまったのです。 ヤナセのベンツを運転中に突然ブレーキが効かなくなり、事故された方は いませんか?

  • JR貨物のコンテナ運送料金について

    こんにちは。札幌⇔東京間の輸送についていろいろ調べているのですが、JR貨物のコンテナ輸送だと1個のコンテナあたりおおよそいくらくらいかかるものなのかご存知の方いらっしゃいませんか? (駅から目的地までのトラック輸送料金は除いて、貨物列車の輸送料金部分までです) またはおおよその料金体系などが調べられるWEBサイトなどご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 輸入車の大型トラック、バス

    日本における大型トラック、バスといえば三菱ふそうや日野が 挙げられると思うのですが、日本においてメルセデスベンツやボルボなど 輸入車の大型トラックやバスはどれぐらいあるのでしょうか。 それらのサスペンションパーツやステアリングパーツを 海外輸入し、販売している企業もあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 貨物トラックの・・・

    新設された中型免許では 総重量11t未満 昇格の中型(8t限定)では 総重量8t未満 の貨物トラックが運転可能ですが、 総重量8t以上11t未満の特定中型トラックは 大型のナンバーで高速料金も大型料金。 なぜ中型料金にならないのでしょうか? 中型免許新設の意味が無いように思えてなりません。

  • 貨物列車のコンテナの色について

    JRの貨物列車のコンテナの色には何色があるのでしょう。 (クロネコヤマトのように、会社別の特別仕様のものではなく、JR本来のコンテナの色です) また、コンテナの色によって、貨物の行き先が決まっているようなことはありますか? 教えてください。お願いします。