• ベストアンサー

トキソプラズマについて

妊娠が判明したばかりの主婦です。 娘が通っているピアノ教室(個人)では猫を飼っています。 娘がまだ幼いので私も付き添いで一緒にお邪魔しているのですが、 トキソプラズマへの感染が心配です。 週1で30分訪問する程度では特に気にする必要はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma1005m
  • ベストアンサー率48% (240/500)
回答No.1

大丈夫です。その程度じゃ感染しないですよ~^^猫からのトキソプラズマ菌の感染は、猫の糞を口にしない限り大丈夫です。もちろんそのまま食べるということはしませんが(笑)糞を片すときなどに手に付着してしてしまいそのまま何かを食べたりとかしなければ大丈夫ですので、猫のそばにいる、猫に触るなどしても感染はしないです。

makkoiman33
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 少し神経質になりすぎてましたね^^ ありがとうございます。大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トキソプラズマ症について

    現在、妊娠9ヶ月(34週)の初妊婦です。 妊娠8~9ヶ月にかけての2週間ほどだけ、野良の子猫と接していました。 それまでトキソプラズマについての知識がなく、また病院からも何も言われなかったため、妊娠初期検査でトキソプラズマの検査はしていませんでした。 妊娠9ヶ月(32週)に入ってトキソプラズマのことを知って心配になり検査したところ、トキソプラズマ抗体PHAが5120と高値でした。 数日後に別病院で、再検査予定ですが、不安でしかたないので。。。 動物を飼っていた経験は五年以上前の結婚前で、犬でした。 猫を飼っていたのは小学生の頃だけです。 結婚してからほぼ動物には接しておらず、この妊娠中の2週間ほど野良の子猫と接していただけです。 やはり、この猫からの感染の可能性が高いでしょうか? IgM・IgG抗体を調べるまでわからないのでしょうか? 子供の頃の感染でもHPA抗体はこんなに高くなるのでしょうか? 不安で仕方ないので、ご回答よろしくお願いします。

  • トキソプラズマ症について

    完全室内飼いで猫を飼っていますが、その猫が時々蛾やハエなどの昆虫を食べてしまいます。そういう場合はトキソプラズマに感染していることが多いのでしょうか?私は現在妊娠しているかもしれないのでとても心配です。また妊娠中に猫を飼っていた方どのように猫と生活していましたか?うちの主人は猫の糞の処理をまったくしてくれないので私がするしかありません・・。

  • トキソプラズマについて・・・

    2歳の娘と、妊娠7ヶ月の母です。 昔から、ちょくちょく猫と犬を飼ってたことはあるのですが 今日実家に帰った時に、家に野良猫がいました。(妹が拾ってきた) その猫はつい最近家で飼い始めたらしいのですが、 先日、猫のお腹に虫がいたことが判明し、 一昨日病院でお薬をもらい、妹が言うには 『もぅお腹に虫がいないと思うから大丈夫じゃない? 先生は入院した方がいいって言うけど、保険利かないから・・・』 っと、他人事のように言うんです。 今まで、トキソプラズマの検査はした事がなかったので 自分がトキソプラズマにかかってるかは、 わからないのですが、野良猫ってこともあるし、 しかも、現在妊娠中って事もあり、すごく不安です。 もちろん、私も娘も猫を触ってしまい、 手はきちんと洗いましたが、私がトイレに入ってるすきに 娘は猫とチューしたり、触ったままの手でお菓子を食べていたらしんです。 普段から神経質という事もあり、お腹の赤ちゃんに感染しないか? とか、 今、娘が『お腹痛い』って言って寝ちゃったんですけど、 もしかしたら、菌が入ったんじゃないか??とか、 本当に心配なんです・・・。 次の検診は(お腹の赤ちゃん)今月末なんですが、その時に先生に 聞いたほうがいいでしょうか?? それとも、その前に病院へ行き、血液検査をしてもらった方が いいでしょうか?? どうかアドバイスお願いします。長文失礼しました。

  • トキソプラズマ

    こんばんは いつもこちらでお世話になってます 今回はトキソプラズマ症について2つ質問させていただきます。 今妊娠中で6週目です 7月からペットの専門学校に通っています。専門学校では、学校のモデル犬や学校に連れてくる一般の方のペットやブリーダーからの犬をお預かりして入浴させたりブラッシングしたり(入浴直前に素手で肛門線をしぼることも)あります。 でも学校で猫と触れ合うことはありません。 なので心配で気になったことなのですが、 トキソプラズマはこのような場合、学校で感染する可能性はありますか? またあと一つは、トキソプラズマの抗体をすでに持っているからといってもう心配は無いというわけではないんでしょうか?20年ぐらい前に実家でよく猫を飼っていました(糞の処理もしていました。) 学校は理由があって辞めることもできないけれど、トキソプラズマ症について胎児への影響とか色々考えていたら、まだ血液検査はしていませんがとても心配になってきました。 婦人科の先生は、あまり影響は無いとは言っていましたが‥ 分かる方お願いしますm(_ _)m

  • トキソプラズマが心配です

    妊娠6週の妊婦です。 心配事は色々あるのですが、最近気になるのはトキソプラズマです。 猫に限らず、ペットは飼っていません。 でも、トキソプラズマは猫からよりも生肉とかまな板とかから感染する方が多いんですよね? 最近付き合いで外食をしたのですが、その店が衛生状態があまりいいとは思えない店で、食器もちゃんと洗ってるのかな…みたいな感じでした。厨房も帰りにチラッと見た感じだと綺麗とはいえなくて…。ほとんど残してしまったのですが、帰ってからすごく心配になってきました。そこの店のまな板が豚肉をきった後にサラダ野菜なんて切ってたら…なんて考えてしまって。 もともと心配性・神経質なところがあり、妊娠中ということもありさらに過敏になってしまっています。 1週間後が検診日なのですが、その際トキソプラズマの検査もしてもらった方がいいでしょうか。それとも上のことのようなことで心配してしまうのは行き過ぎでしょうか? 色々なご意見お待ちしております。

  • トキソプラズマ症について

    初めまして、現在妊娠13週目の経産婦です。 妊娠8週ころに義母が知り合いから拾った子猫を 預かり、2週間ほど一緒に生活していました。 私にとって猫を飼うのが初めてということもあり 愛らしくてとても可愛がりました。 当時何の知識もなかったのですが、色々と調べて いくうちに「トキソプラズマ症」というものを 知りました。 猫を飼っている間、直接糞に触るようなことは ありませんでしたが、猫は砂をかまった手足で そこらじゅうを歩きまわっていましたし、 スキンシップも沢山しました。そういった猫が 糞を触った手足で歩いた床や衣類からの間接的な 感染はあるのでしょうか? 来週血液検査があるので、トキソプラズマの検査も 一緒にしてもらう予定ですが、やはり不安で 今回質問させて頂きました。 また猫がいなくなって5日後に激しい下痢や嘔吐 があったのですが何か関係があるのでしょうか。 何かご存知でしたらご回答くださると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 妊娠初期のトキソプラズマ感染について

    妊娠5週目のときに、肉がえぐれるほど深く猫にひっかかれ、噛みつかれました。 そのときは何とも思っていなかったのですが、 最近になって、猫からトキソプラズマに感染すると知り不安です。 幼い頃から猫と暮らしてきたのに、 猫に噛まれる前の検査ではトキソプラズマは陰性でした。 噛まれてからは検査していません。 また、先日、フォアグラと、ミディアムレアの牛肉を食べてしまいました。 これも危ないということを後から知りました。 現在妊娠16週です。 トキソプラズマに感染している可能性はあるのでしょうか。 無知な自分の軽率な行動で、お腹の子を危険な状態にさせているかもしれないと考えたら、不安しかたありません。

  • 野良猫とトキソプラズマについて

    現在妊娠17週の者です。 初期の検査でトキソプラズマ陰性でした。 一昨日、駐車場で野良猫に遭遇しました。 人懐こい猫で足元に寄ってきてスリスリされました。 私自身猫が好きなこともあり、直接触らなければ大丈夫かと思い、しばらくそのままでいました。 ですが、後になって洋服にトキソプラズマが付着していたらどうしようと不安になってしまったのです。 私なりに色々調べて、猫からの感染は低いこと、糞を直接触ったりしなければ大丈夫と頭では分かっているのですが、やはり心配で… 外にいる猫は何かの拍子で体にトキソプラズマが付着することはないのでしょうか? そして、その体をこすりつけられた洋服に付着する可能性はないのでしょうか? もちろん、その洋服は洗濯したのですが、目には見えないのでちゃんと落ちたのかも分からず。 自分でも心配しすぎだと思います。 ですが、ずっと不妊治療していてやっと授かった子なので、小さいことでも気になってしまって。 どうかお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。 今は野良猫に近づいたことをすごく後悔しています。。。

  • 妊娠とトキソプラズマ

    12週の検査でトキソプラズマが陰性だった場合、その後も妊娠中の感染はないという事でしょうか?もう出産まで心配しなくてもよいですか? 検査後に、生焼けっぽい豚のホルモンを多量に食べてしまったので心配です。うちの産科ではトキソプラズマの検査は初期のみなのでこれから感染しないか、した場合は分からないまま出産となるのか・・・などモンモンとしています。 よろしくお願いします。

  • トキソプラズマ抗体検査

    こんにちは。妊娠5ヶ月に入ったばかりの妊婦です。 妊娠初期の血液検査で、トキソプラズマ抗体検査をしてもらったところ、陰性でした。 その後よく遊びに行く友達の家で拾った子猫を飼い始め、触ることが多くなりました。さわったぐらいでは、トキソプラズマに感染しないと思うのですが急に心配になってしまって・・・ トキソプラズマ抗体検査って妊娠中は、1度しか検査しないものなのでしょうか・・・

ヘッドクリーニングができない
このQ&Aのポイント
  • ヘッドクリーニングができず、黒以外の印刷ができない問題について説明します。
  • EPSON社製品のノズルチェックボタンを長押ししても動作しないため、クリーニングができません。
  • この問題に対処する方法を知りたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう